星座早見 (総合 5095位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.2 (評価数 : 101)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 7.0.2
マーケット更新日 : 2024/10/03
開発者 : IMAGE FACTORY CO., LTD.
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2024/11/25
|
|
(評価数)
110
-
-
-
-
105
-
-
-
-
100
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
101
11/16
11/17
11/18
11/19
11/20
11/21
11/22
11/23
11/24
11/25
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「星座早見」の概要
概要
名古屋市科学館オリジナルの星座早見盤がアプリになりました。起動時には現在時刻の空を表示。他の時刻で見たい時は指先で盤をぐるぐる回せばOK。暗いところでも見やすく、拡大縮小も自由自在。印刷された星座早見盤では不可能な、その夜の惑星の位置まで表示されるスグレモノの星座早見盤アプリです!
星座早見盤の使い方は小学校で習うので多くの方がご存知です。紙やプラスチックに印刷された早見盤のわかりやすい使い方をそのままに、前述のアプリとしての利点を加えたIT時代の星座早見盤です。ぜひこれを手に、本物の星空を見上げてみてください。
起動時には現在時刻の空を表示します。また他の時刻で見たい時は指先で日付目盛りやその外側をドラッグし、ぐるぐる回して日付と時刻を合わせればOK。盤面のピンチ操作で拡大縮小も自由自在。暗いところでも光って見やすくスターウォッチングのお供をします。印刷された星座早見盤では不可能な、その夜の惑星の位置まで表示できるスグレモノの星座早見盤アプリです!
【アプリ版星座早見盤の特徴】
・いつでもどこでも:ふと気が向いて夜空を見上げた時、スマートフォンやタブレットの中でスタンバイしています。
・使い方はとっても簡単:使い方は昔習った星座早見盤そのものです。ぐるぐる回してください。
・いきなり使えます:起動時はそのときの夜空をすぐに表示。印刷の星座早見盤よりラクなのです。
・名古屋じゃなくても使えます:位置情報に基づいて、早見盤の目盛りや窓を自動調整。今いるその場所での星空がわかります。緯度は北緯25, 30, 35, 40, 45度、経度は1度刻みで任意の経度に対応。日本以外のタイムゾーンには対応していません。
・目立つ惑星だからこそ:夜空で目立つのは惑星です。しかし日に日に位置が変わるので印刷の早見盤には表示できませんでした。アプリ版では肉眼で見える5惑星と月のその夜の位置を計算してアイコン表示します。
・暗いところが得意です:星を見上げるのは暗いところです。印刷の星座早見盤では懐中電灯などが必要でした。アプリ版は画面が光っていますから暗くても大丈夫。明るさを抑えて眩しくないようにして使うのがコツです。
・年配の方にも優しい星座早見盤:暗いところでの小さい文字は見づらいものです。アプリ版星座早見盤は拡大縮小が指先で自由にできます。さらにもともと光っているので印刷の星座早見盤より見やすいです。
・なんと日の出日の入りまでも:星座早見盤は目的の天体を東側の地平線に合わせれば昇る時刻、西側の地平線に合わせれば沈む時刻を読み取ることができます。アプリ版星座早見盤では、恒星だけではなく惑星や月、太陽を表示していますから、たとえば日の出日の入りのおおまかな時刻と方角も読み取ることができます。
・教育向け活用:学校や科学館、プラネタリウムや公開天文台では、星座早見盤の使い方を解説する場面があります。使い方を説明する時、印刷された早見盤では小さくて見せにくいもの。アプリ版では携帯端末をプロジェクターや大画面につないで大きくしてみんなで見ることができます。さらに高機能なPC版(WIndows,Mac対応)もあります。またタブレット端末などが教室に揃っている場合は、印刷の星座早見盤の替わりに使うこともできます。
・名古屋市科学館・プラネタリウムは1962年の開館。学芸員の経験とノウハウが詰まった星座早見盤です。名古屋市科学館の市民観望会、学習投影、天文展示室で活用し、ミュージアムショップで販売している星座早見盤をアプリにしました。街中でも明るい有名な星や月、惑星はちゃんと見えています。ぜひこれを手に、本物の星空を見上げてみてください。
・名古屋市科学館・天文情報ではさまざまな天文現象やイベントを紹介しています。星座早見アプリについて詳しく知りたい方もこちらをどうぞ。
>天文情報
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/
>星座早見
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/hayami.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
※位置情報ついて(アプリバージョン3.0.0以降が対応)
ユーザーの現在地に合わせた表示のために、位置情報をアプリ内のみで利用します。
第三者や他のユーザーと共有することはありません。
「星座早見」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 昔、使って居た星座早見盤を其のままアプリにした物だとは思うし、何やら懐かしい。此れも星座のおおよその位置を見付け易いと思う。見易く使い易く利用者目線で開発されて居ると思う。何か問題点が在るとしたら、南半球の星座を観れない事!カナ?☆4つにしたのは、今後何か問題点を見付けた時の為に、少し辛く評価しました。下の設問には答えた積りだが、広告に関しては其れ程の事では無いと思う。
投稿者:森公彦
- ★★★★☆ シンプル イズ ザ ベスト。 小学校屋上での星空観察を思い出した。 地磁気で方角を同定する他のアプリは多機能で魅力的だが、スマホカバーのマグネットの影響で使いづらく、カバーを外して使うしかない。 他の方も触れていたが、欲を言えば、「緯度」の手動設定(もちろん自動設定が理想的)や、プリセット都市の数の増加などに対応して頂けると有難い。私の場合、緯度が7度も違ってしまう。 また、時間表記は24時間制の方が分かり易い。
投稿者:バブバブ
- ★★★★☆ アプリの終了方法が分からなくて焦ったけど、下から上へスワイプするとナビゲーションボタンが表示されることが判明。 使い方に閉じ方を追記して欲しい。 あと、緯度、経度の任意入力& 登録機能の追加と南半球対応もいずれしてほしいですね。
投稿者:mrt
- ★★★★★ 全然出来なかった時は、少しイラッッて来たけれど、出来なかったステージを、クリア出来た時は、ものすごく嬉しかったです!もっとやりたいなぁと、思いました。私のオススメのゲームです!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 単純なジャンプだけなのでどうしても飽きが… 選手はコンプしようとしたが、巨人だけは出せなかった。しかしひねくれた所のない素直な内容で、そこそこ面白かった。絵柄もとても良いと思う。低い家具を飛び切れずに座卓のへりでしょっちゅう腹を打つ白猫にはいつも笑わしてもらいました。楽しかった。
投稿者:shinzi ono
- ★★★★★ やっぱりハップさんのゲーム最高です!! オフラインでも出来るのでありがたいですね! 予想だに出来ない障害物…何度やっても騙されますが、クリア後の達成感! とっても面白いです!
投稿者:ゆきすぷ419
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。