|
RPG アルマ クロニカ-ARMA CHRONICA (総合 3983位)
価格 : 無料
マーケット評価 :  3.4 (評価数 : 51)
ダウンロード数 : 1,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.1.4
マーケット更新日 : 2024/08/03
開発者 : WAMS
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/22
|
|
(評価数)
60
-
-
-
-
50
-
-
-
-
40
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
51
51
51
51
51
51
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。
      
「RPG アルマ クロニカ-ARMA CHRONICA」の概要
概要
当アプリは80年代~90年代前半のレトロRPGを目指した「正統派ストロングスタイル」となっております。 以下に抵抗がある方は、ご遠慮ください。 ・懐かしの鬼難易度 ・レベリング&お金稼ぎ必須 ・情報収集必須 魔法王の乱。 それは「ケルノス」という名の魔法使いが、配下の軍勢を率いて世界をその手におさめようとしたことが発端であった。 その時、七英雄と呼ばれた者たちが各地から集結し、その野望を阻止するために立ち向かった。 それに呼応するように近隣国家も七英雄の助力として連合軍を結成。 大規模な戦争へと発展していった結果、ついには七英雄と国家連合軍が勝利する。 それから500年... 人があつかうには危険すぎる「魔法」は国家から忌避されるようになり、その規模を細分化させた「魔術」が発展する。 長い時を経て世の中から「魔法」が衰退し、各種の「魔術」として残ったそんな時代――
大地が震えたその日、物語は始まった。
エルンシア王国内の村に住むあなたは、お城から派遣された神官のミウに村にある洞窟への案内を乞われる。 そして、洞窟の最奥まで2人が辿り着いた時... 試練の旅が幕を開けた――
******************** アプリは完全無料の落とし切り! ダウンロード後は一切の追加課金はありません。 ********************
■□■ゲームの特徴■□■ ・ドット絵RPG(ロールプレイングゲーム)。 ・王道のレトロRPG(ロールプレイングゲーム)! ・サイドビュー型コマンドバトル方式 ※レべルアップによるステータス上昇や、様々なアイテム、様々なスキルで、戦闘を行います。 ・トップビュー型2Dマップ 真上から見下ろす2Dマップで広がる広大な世界をご堪能ください。
■□■こんな方にオススメのゲームです■□■ ◆ドラクエやFFライクなガチガチの王道RPGをプレイしたい方◆ ・RPG(ロールプレイングゲーム)が好き。 ・ストーリーを楽しみたい。 ・レベリングを楽しめる。 ・あらゆる場所を巡っての情報集めや、謎解きを楽しみたい。 ・楽勝ではない、一定の強度のモンスターと戦いたい。 ・お手軽なRPGモドキにも正直飽きた
■□■往年のレトロRPGを目指した難易度と操作感■□■ ◆80年代~90年代初頭の難易度を再現。 ・エンカウント率等に不満が出る可能性があります。 ・レトロRPGに不慣れな方はご遠慮ください。 ・救済措置はご用意しましたが、レベリングしたくない方もご遠慮いただいた方がよいかもしれません。 ※動画広告視聴でゲーム内通貨、もしくはアイテムを獲得できます。 ◆道具は持っているだけでは機能しません。 ・特殊アイテムは、しかるべき場所で「使う」ことが必要です。 ◆NPCの話はしっかりと聞いてください。 ・進行のヒントは、随所に断片的に隠されています。
「RPG アルマ クロニカ-ARMA CHRONICA」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ これは人を選ぶ🕹️ゲーム。自分にとっては楽しく、序盤の難易度も適切だと感じる。ゆっくり楽しむべき良いゲーム。懐かしさを感じられる世代だからそう感じるのかも知れない。せっかちな人には向かない。無料の🕹️ゲームでコレは素晴らしい。「正統派ストロングスタイル」・懐かしの鬼👹難易度。ゲーム開発ありがとう😉👍️🎶THANK YOU😉👍️🎶
投稿者:熊五郎モコモコ
- ★★★★☆ 良くも悪くも古き良きRPG。 こちらの攻撃にミスが多い、エンカウントも多め、レベルも上がりにくいです。 ただ戦闘そのものはサクサクと進むのでテンポはいいですね。 しかし街にある動画屋で動画を見たらゲームがリセットされてしまい、前回セーブしたところからやり直しするハメになりました😩 これは罠でした。さすがにリセットはいただけません😖 追記 ゲームをクリアしました。総評としては非常に面白かったです。システム面で不便さはありますが、それもレトロゲームならではを意識したあえての作りでしょうか。ただやたら攻撃をミスするのはストレスでしたね。しかしとても面白いゲームでした。次はFAをプレイします(^_^)
投稿者:だら助
- ★★★☆☆ レトロRPGとして難易度の高さとバランスに苦戦する点はとても良いです。 攻撃が当たらないというレビューが多いですが、体感10〜15%くらいで、ゲームバランスが悪くなるレベルではないと思いました。 この難易度を楽しみたくてレベル上げと街での回復を繰り返しながら進めています。 街の移動があればよりプレイしやすくなると思います。 →ワープ場所がありますが、鍵がかかっており、中盤まで使えません。 ダンジョン脱出はデダルという魔術を覚えると可能になりますが、覚えるのが遅い上に脱出アイテムもないので序盤は難易度高めです。 残念な点は状態異常と異常回復が序盤では上手く機能していない点です。 森のダンジョンであまいいきをくらうとマヒになり、攻撃が当たらなくなる&魔術が一切使えない&時間経過しても回復しない、と詰む状態になります。 →ラウがマヒになると魔術が使えないので、サニーグラスは必ず買いましょう。 終盤は装備や魔術なども充実してくるので、魔力水を買い込みダンジョン散策すればレベルも上がり楽です。 EDではストーリーで関わりのないキャラが透明な状態でいきなり話し出します。謎でした。誰?
投稿者:渡辺
- ★☆☆☆☆ 総評:酷い。ここまで酷いのは、なかなかない。面白いと言ってる人は、サクラか、面白いゲームをプレーしたことが無いか、苦行が楽しい人種かな。以下ダメポイント①ダンジョンが無駄に長く、ひたすら回り道させるだけか、入口と奥を何度も往復させるだけで、攻略になんの面白みもない。②やたら高いエンカウントのせいでいちいち動きが止まるし、レベルも上がりすぎるから、ボスが楽勝すぎてつまらない。③飛空挺で移動できない場所(高い山?)があり、ただの移動ですらよく突っかかり、ストレスがたまる。④2に繋ぐためか知らないけど、ストーリーの終わり方が微妙としか言いようがない。システム面が酷いのに、シナリオすら酷いとか、褒めるところがない。以上。余程暇なら、プレーしてみればいいんじゃないかな。そうじゃなければ、時間の無駄。
投稿者:K S
- ★★★★☆ ラグナロク、フレズベルグからキングメイル、エンジェルドレスのドロップ率が低すぎるのと裏ボスが強すぎるデータが消える以外は良かったです
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 30時間以上プレイしてクリア前にセーブデータが消えた。 お金返して欲しい。
投稿者:いわたけんじ
- ★★★★☆ 広告が多いのはまあいいとしてフィールドを歩いてる時やバトル中にノイズが頻繁に入ってかなり重くなる(処理落ちはしてない)のはどうにかしてほしい。機内モードでプレイした時はまともにプレイできなかった。落っことす秘宝(だっけ?)以外にアイテムドロップ率を上げるアイテムがほしい。ちょっとの時間だけやりたいときに手軽に使用できないし
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ キャラデザが10年間前で、主人公はさらに15年前のようで違和感がありましたが、安心安定の、良い意味でケムコ作品です。ただこの作品を含めて、最近、気になる点があります。まずストーリーがペラペラに薄く、驚くような展開がないので退屈。キャラの掘り下げもあまいから感情移入ができず、rpgなのに作業ゲーみたいです。むかしみたいに、キャラ同士が生き生きとした掛け合いが見たいです。でも前作?のように、モフモフがモフモフが、と同じイジリばかりというのは、つまらないを通り越してイライラします。また昔のように、奥行きのあるストーリーと人間味を感じるキャラクターを見せて下さい。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 町の出入り 戦闘終了 イベント終了 ランダムに広告動画が流れるのが正直 多すぎると思います。無料動画再生にして動画再生すると宝箱が貰えるなどの改善してもらえれば嬉しいです。 ゲームの内容にはとても満足していますのでよろしくお願いします。
投稿者:黒猫
- ★★★★☆ 始めたばかりなのでまだこれからレビュー更新していく予定ですが、 やっぱりと言うかスマホでアクションRPGは少し操作しずらいですね。 キャラデザは好きです。 クリア後の感想、一回目は一番気に入ってるフローリンエンディングに到達しました。 結局町の人とうまくやっていけてるのかまだまだこれからなの微妙にかわからずじまいだったけどまあ、主人公がいるから大丈夫でしょう。 しかし、ストーリーやステージはかなり少ないですね、そのぶん何種類かエンディングが有るからそれでいいのかもしれないですが。 さて、次は難易度を上げて他のキャラのエンディングを見てみようとおもいます。 最後に何故ラストバトルはあれなんだw
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 十数年前にフラン、フラン2、フラン3の体験版までプレイしてました。 久々だったので懐かしく感じます。 感想として、移動の操作が面倒。 セリフのシーンで音声があったのに無くなってる。(戦闘時の音声だけ残ってるのかな?。) あのぎこちない音声がまた良かった覚えがあっただけに、ちょっと残念です。
投稿者:あお
- ★★★☆☆ まだ序盤 良い点 ①主人公の必殺技でわらわら存在する雑魚を一掃できるのは爽快。 ②カジノのスロットにボイス付き演出がいくつかあって楽しい。(しかも目押しで稼げる) 悪い点 ①異常に主人公の武器の射程が短い。(複数武器種があるが全部短い) ②敵によって武器の属性を変更しないとダメージが殆ど与えられないので都度装備を変更するのが面倒くさい。
投稿者:ふりめい
- ★★★★★ ついつい時間を溶かしてしまう 成長盤のシステムがレベル上げ時間溶かしに合っています、やり過ぎご注意! ストーリーはコミカルにサクサク進んでいくので隙間時間にやるのにも丁度イイです 開発者の方々ありがとうございます。 画面の向こう側より
投稿者:Koji Miyazaki
- ★★★★★ フィールドやダンジョンで狩りをして、疲れたら街に帰って宿屋で寝て、道具屋で薬草を買い足してから、また狩りに出る。「こういうのでいいんだよ」のお手本のようなレトロRPG。ドットは(あえて)粗いけど、システムや演出は丁寧に組んであるので、プレイも快適です。そしてレビュー誘導のやり方がわろた。
投稿者:MMM M
- ★★★★★ 成長盤を使用し、キャラを自由に成長させられる点が面白い(強い職業はある程度決まってはいる) ただ、ジョブを変更した場合パッシブスキル以外は引き継げないため、そこは少し残念ではある。 希望としては、難易度を更にあげられる機能が欲しかったです。今回の難易度は2つから選択する形ですが、現状詰まるようなことはありませんでした。 まだ、序盤ではあるので期待しておきます!
投稿者:HOMURA
- ★★★★☆ オーソドックスなRPGで、難易度も適度なので初めての人でも楽しめると思います。(難易度も2つから選べます) 少し世界観が重ためなので爽快感はありません。 まだ一周目なので必要ありませんが、イベントのスキップ機能があればいいかも。 もう少し戦闘のテンポが良かったら、より楽しめるかな。
投稿者:Sam KAWANO
- ★★★★☆ 方向キーを使って操作しているといつの間にか方向キーから指が離れて…みたいな事が多いですね。 もう少し大きく、押し易くしてくれれば満足です。 ストーリー、システムは無料とは思えないほどしっかりしていて、ついつい時間を忘れてレベル上げや素材集めに夢中になってしまいますね。 スーファミの頃のRPGを思い出させる懐かしい作りなので、その頃のゲームが好きな人にはもってこいのゲーム内容です。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ RPGってこんな感じだったよねって感じで楽しかった。最近のグラフィックが重いのとやたらと布面積少なめのゲームの100倍良いよ。ただ、少し本編が短い。もっと遊びたかった。容量は少なそうなので、3倍くらいイベントや町の数、アイテム、ダンジョン等あれば有料でも良かった。
投稿者:tetsuya fujimoto
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abi.legendofsurvivors&rdid=com.abi.legendofsurvivors&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,1,0],["¥150~¥30,400/アイテム
投稿者:4.2
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.AnxiousOtterGames.sfsqaudtipede&rdid=com.AnxiousOtterGames.sfsqaudtipede&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,1,0],["¥50~¥15,190/アイテム
投稿者:4.1
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|