ようとん場MIX (総合 6589位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.4 (評価数 : 9,200)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : シミュレーション (ゲーム)
バージョン : 19.2
マーケット更新日 : 2025/04/20
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/05/03
(評価数)
9.3K
-
-
-
-
9.2K
-
-
-
-
9.1K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
9,190
9,190
9,190
9,190
9,190
9,190
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
9.2K
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
※画像をクリックすると拡大します。
「ようとん場MIX」の概要
概要
おかげさまで7周年!
ぶた育成ゲームといえば「ようとん場MIX」
500種類以上の個性あふれる豚があなたとの出会いを楽しみにしています。
【ゲーム紹介】
「ようとん場MIX」は、あなたが養豚場のオーナーになって、様々な豚を育成していく本格育成ゲームです。
個性あふれる豚たちは500種類以上!!
今回は育てた豚同士をペアにして新しい品種が生み出せるブリーディング機能を追加!
今までに見たことがない珍しい豚が誕生しちゃうかも!?
手に入れた子豚をオークションに出品することも可能に あなたの豚はいくらで落札されるかな? 手塩にかけて豚を育てて、太らせよう! でも、別れは必ずやってくる‥ かわいい豚は最後に出荷 そりゃそうだよね、だってやっぱり豚だもの。 「ようとん場MIX」はダウンロード無料。 誰でも楽しめるお手軽な育成ゲームです。 ▼オーナーランクが上がるほどレアな豚が育成可能 豚を出荷するほど、ようとんオーナーランクが上がります。 はじめはレア度の低い豚しか入荷出来ませんが、ランクが上がるほどレア度の高い豚も入荷可能に! レア度の高い豚の育成は難しいですが、うまく育てた時に販売価格が跳ね上がります。 どんどん出荷して、オーナーランクを上げましょう! ▼いろんな豚を生み出そう! メス豚とオス豚をペアにして、新しい品種の子豚を生み出せるブリーディング機能が使えるようになりました。 どんな子豚が生まれるか、簡単操作で調べることができます。 育てた豚はどんどんブリーディングしてみましょう! ブリーディングでしか手に入らない豚も数種類いるようです・・・。 ▼手に汗握る「子豚ハント」! 「ハントチケット」で子豚ハントに挑戦できます。 投げ縄で子豚をハントして、新しい豚を入荷できちゃいます。ハントでしか手に入らない限定豚も!?。 さらに、レアな豚だけハントできる「レアハントチケット」もあって、手に汗握ること間違いなし! ▼世話も大変です!? エサは全部で8種類。偏食な豚もいたり、高いエサしか食べない豚がいたり・・・。 ちゃんとエサを食べさせてないと、レアな豚もただの雑種になっちゃうので、よく面倒をみてあげてね。 ▼清潔にしてないと大惨事!? フン掃除も養豚者には欠かせない仕事。サボってほっておくと、大事な豚が病気に!! まめに掃除して豚を守ってあげてくださいね。 ▼豊富な育成アイテム! 自動でフンを掃除する「フンバ」や病気にかかりにくくなる「空調設備」。 ブリーディングで子豚が早く生まれる「母豚用床材」や、 ハントで豚の動きが遅くなる「ゆっくりカタツムリ」になど、役立つアイテムも充実しています。 あなたが熟練になるほど、豊富なアイテムを使って効率的に豚を育成できるようになりますよ。 ▼ぶた図鑑 育てた豚は「ぶた図鑑」に記録されるよ。豚の特徴や育て方など詳細が記録されます。 図鑑は全6巻、子豚時の色で見やすく種類分けされいてます。 図鑑で系統図も確認でき、ブリーディングに役立ちます。 あなたは全ページをコンプできるかな!? ▼全国のオーナーと競い合おう! 全国にいる養豚オーナーと競い合えます。 最も稼いでいるオーナーは?多く出荷しているオーナーは?上手に育てているオーナーは? など気になるランキングがすぐに見れます。あなたはトップオーナーになれるかな!?
「ようとん場MIX」のレビュー
レビュー
★★★★☆ すごく楽しませていただいています。 ひとつ改善して欲しいところといえば、ピッコマさんの広告の時に高確率で広告が強制終了になり、ハントの動画でもう1回できる時などにバグなのか分かりませんがハント画面が固まって、何も出来なくなる現象があります。改善よろしくお願いします。投稿者:ぽっぽ
★★☆☆☆ 個人的な意見 豚が7時間〜10時間くらいしないと大人になりません、少し現実味があっていいのかもしれません、でもその間が暇で2日ぐらいで飽きました。せめて3時間以内に育てばもっと面白いと思います。自分が放置系のゲームが合わなかっただけかもしれません。(ゲーム自体の仕様は普通に面白かったです)投稿者:Yuzuki
★★★★★ とてもマイペースに遊べてとても良いゲームです。特に、改善して欲しいところはありませんが、1つ言いますと、広告が多いというところです。子豚ハントなど色々あって遊びきれないほどあります。色々な豚が最後に悲しいことを言ったり、UFOに連れ去られたりと面白いです。現実では、喋りませんが、非現実的なことで面白いです。このゲームは、マイペースにやりたい方、癒されたい方を個人的におすすめします。これからもよろしくお願いします。ペコリ投稿者:高萩トヨ子
★★★★★ 민아쌤 덕에 즐겁게 카타카나를 공부할 수 있었어요😘😘投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ The app's design is good, but the mnemonics are...I'm sorry, but they are not very useful to learners. If you have to stretch or modify the katakana to make pictures out of them, then the pictures are not representative of the katakana, so they are not helpful in remembering them. The app functions well and has a pretty good UI, but I don't think it is very helpful for the aforementioned reason.投稿者:J.
★★★☆☆ 毎年、PCとタブレットで利用させてもらっていました。今年からはこちらの携帯のアプリで利用していました。宛名印刷が無くなったのは残念でしたが重宝していました。先日、以前に印刷した物を確認したくてアプリを開いたら、アプリが終了していて、マイデザインすら開けなくなっていました。今までのアプリは年賀状シーズンが終わった後も使えたと思いますが、何故もう使えなくなってしまったのでしょうか。年賀状以外のはがきの印刷にも使えるので、通年使えるようにしてもらいたいです。 もしも途中でアプリが終了するのであれば、あらかじめこのアプリはいつまで利用可能ですと分かりやすく記載して欲しいです。投稿者:mappy
★★★★★ ハガキのデザイン作成が使いやすいと感じます。他に2つほど年賀状のアプリを使いましたが、指での操作がしやすいことと、下のタブがシンプルなので選択しやすいです。 パソコン版(WEB版)もあり、写真をドロップして挿入できるので直感操作の名前に偽りなし。とても使いやすいです。 特にデザインの相談をするにあたって、画像の保存をさせてもらえる所が気に入っています。 ただ、スマホ操作での写真調整(サイズや位置の編集)は、別でキー操作みたいな表示があるともっと細かくできて良さそうなので、今後に期待です。 残念なところが2点ほどあり、 住所登録が無く印刷も自分でしなくてはいけないのでこのアプリだけで完結できない点。 WEB版とスマホ版のデータ共有もないので、スマホで撮影して何かを挟まないとWEB版での編集もできない点です。 ぜひアプリ内でアカウントを作成、そして印刷を選択できて郵便局から郵送できる、アプリひとつで完結できるようにしてほしいです。投稿者:伊東アユム
★★★★★ 結局、コレがいい。スムーズに使えた。自分には宛名印刷不要。わかりやすく、動作に不調なく、全て無料で、自宅プリンターで完結する。ほかのアプリで、印刷が有料だったり、写真選択で不具合出たり、手間取ることがあったので、来年からはコレ一択としておく。投稿者:キューピー3
★★★☆☆ 好きな声優さんがでてるものも多いし、聞きたいものもあるけど、今のスマホだと、重い。終了したあとも他のアプリの動作がおかしくなることがあるので、現在はアンインストールするしかないと思う。 個人が登録した音源とかは要らないと思う。IPがあるドラマとか過去のCDドラマとかが販売されるならいいな、と思う。試聴は1トラックにつき1分。不満はないんですけど端末が古くて他のアプリに影響がでるのは困るだけです。投稿者:Googleユーザ
★★★☆☆ 大好きな作品のオーディオドラマがあるので使っていますが、最近トラックの途中でアプリが落ちてしまうことが多発。都度起動し直すのが手間です。購入してるのだから、きちんと再生してほしいです。投稿者:Ishi Hino
★★☆☆☆ 試聴が開始から1分と決まっているので肝心な所を試聴して購入するか判断しにくいです。あと検索はわかりやすいですがサムネイルの表示サイズが大きいので画面の小さい端末だと一度に2,3作品までしか確認できないので表示サイズを変更できるようにしてより多くの作品を表示してほしいです。期待しています。投稿者:ohulu san (おふる)
★★★★★ もともと他のアプリで戻るボタンを使っていましたが、スリープが出来るのとスクリーンショットがとれる機能に惹かれて、購入しました。とても便利で素晴らしいアプリだと思います。愛用します。広告もなく安全でありがたいです。 ただ、近接センサーは機種によると思うのですが私のスマホでは場所的に電話時に耳にあたるところにあって、電話すると無駄に作動してしまったり、加速度センサーは動かし方が下手なせいでうまく反応しない場合があります。できたら任意でオーバーレイアイコンを複数置けるように(一つ目のボタンには戻る、履歴等。二つ目のボタンにスクショとスリープなど)出来たらありがたいです。 また、アイコンをコンフィグからではなくドラッグで任意に移動できると、なおうれしいです! 色々書いてしまってすみません。もし実装いただけたらうれしいです。そしたら有料アプデでも買うと思います。投稿者:Ha C
★★★★★ 前に無料版を使っていたのですが 有料版で実行できるコマンドが増えたと知り、Xiaomi のクイックボールからこの有料版に変えてみました。 クイックボールより軽く圧倒的に使いやすいので、今はこのアプリを愛用しています。(感謝) ひとつリクエストをすると 動画視聴やスクリーンショットの時 ボタンが邪魔だなあと思う時があるので 一時的にボタンを消せたり、壁際に寄せるようなコマンドがあれば完璧だと思います。投稿者:hiro
★★★★☆ 凄く便利なオーバーレイボタンですが、思ったよりメモリ消費が…イロイロな常勤アプリがあるので5〜10位なら良かったです!少し不便だけど今迄使用していた、戻るボタンというアプリに戻します。製作者様のアプリは便利なものが多いので、これからもよろしくお願いします。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 初心者にはとても親切で優しくルール説明や駒の動かし方やちょっとしたテクニックなどが見やすく掲載されていてかなり分かりやすいです。ただ、私が弱いのは十分承知なのですが、ハンデが有るとはいえcomが強すぎて歯が立ちません。そこはやはり難易度を1~5に設定出来るようにして頂けたら満点評価なのですが…。投稿者:低ランスウィフト
★★★☆☆ 問題集などの画面で「次へ」という画面の底にあるメニューと真ん中に出てくるメニューがどう区別されているのかわからず、底にメニューがあることに気づくまでかなり時間がかかった。また、「次へ」をタップしても無効で、全て最初の問題しか開けなかった。投稿者:Takayuki Kawamoto
★★★★☆ 将棋初心者でわからないことが多かった。 でも、順々に覚えていける仕組みがあって徐々に理解できていく仕組みがある。 将棋が楽しくなってきた。投稿者:saize dic
★☆☆☆☆ docomoショップで、新規購入スマホに、すすめられてインストールしたが、全く使えない。パスワードの入力画面になりパスワードを打ち込もうとすると、パスワードマネージャー画面に戻ってしまい、入力ができない、画面を行ったり来たり、全く機能しない。docomoショップの店員もお手上げ状態、毎月の支払いがあるのに使えないアプリです。投稿者:ケロッケkerokke
★★★☆☆ 特に興味なし。投稿者:栗岡徳男
★☆☆☆☆ バックアップできない投稿者:はたケイ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。