ザ・ファイナルタクシー 終末ドライブゲーム (総合 4724位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.6 (評価数 : 328)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 1.82
マーケット更新日 : 2024/07/09
動作条件 : 以上
情報取得日 : 2025/02/05
|
|
(評価数)
330
-
-
-
-
325
-
-
-
-
320
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
328
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「ザ・ファイナルタクシー 終末ドライブゲーム」の概要
概要
あなたは人類最後のタクシードライバー。荒廃した世界で、迷えるお客さんを次々と目的地に送り届けよう。
文明が崩壊した世界のドライブは、速さと同じくらい丁寧な運転が大切。
お客さんをゲーロオーバーさせないよう、洗練されたタクシーテクニックで慎重かつ大胆な運転を見せつけよう。
ドライブのお供、終末世界のお客さんは実に多彩。
ロボットにミュータント、幽霊に着ぐるみ、吸血鬼、迷子の右手・・・個性的なキャラクターたちが織りなすストーリー、街に潜む秘密、そして訪れる危機・・・。
車をカスタム・アップグレードして、街を危機から救うのだ!
## 斬新かつ斬新、そして斬新なゲームシステム
素早く、そして大胆に。
お客さんの気分が悪くならないように華麗な終末ドライブを決める、それがこのゲーム。
## 空前絶後の簡単操作
ハンドルをくるくる、奇跡の簡単ドライブ
## 車をカスタム、アップグレード
稼いだお金でエンジンやタイヤ、サスペンションなどをパワーアップ!
お気に入りのフィギュアやステッカーでデコレーション!
## コレクション!
条件を満たして入手できる「フィギュア」、お客さんから聞いた街の噂を集める「ウワサデータベース」など、無数のやりこみ要素
## 課金なしで最後まで遊べる
全てのエピソードが課金なしで楽しめる!
## その他
他作品とのストーリー上のつながりはありません。
他の終末シリーズと同じ世界なので、遊べば発見があるかも・・
「ザ・ファイナルタクシー 終末ドライブゲーム」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ ストーリーとキャラクターが良い。特に運転手&アントンのコンビが大好きです。是非、運転手の(濃い)キャラが見えてくるまでは遊んでほしい…。ゲーム性はシンプルながら、ストーリーが気になったりステータス上げたくてずっと遊んでしまいます。広告も直ぐに閉じれるものと5秒のものだけで、気になりません。
投稿者:やまなし
- ★★★☆☆ ちょっと辛めにつけてます。 ずぃーまーさんのゲーム、Time Machine、droppoint、マイラブ、ポストアポカリプスベーカリーとやってきました。 どれも会話のやり取りが楽しくてこのゲームにもその楽しさが詰まってると思いました。 ただハンドル操作なんですが 極論ゆーーっくり片側に回転させ続ければ その後フィーバーしたらグルグル回しまくるだけって感じでクリアできちゃうのがなんとも(矢印が右側にあっても左回しにゆっくり回せば届くっていう…) ハンドル操作っていうかタイヤを回してる感じだなって思いました。 何回もお客さんを運ばなきゃいけないのでこのくらい簡単でもいいのかなって気もしますし 最初に触った時すごく楽しかったんので(ipodのホイール操作懐かしくて楽しかったのかな)良いのかなって気もしますが せっかくならちゃんと運転したかったな〜って感じです。 (フィーバーの時以外は普通の車と同じようにハンドル回せる限界を作っておいたら良かったのかな) グラフィックも個性の強いキャラ達も良いですし大好きですが、 今回は敢えて不満点を記載してみました。
投稿者:まオグァ
- ★★★★★ 7月頃の発表からずっとずっと待っていました…!!とりあえず一時間位プレイしましたのでレビュー。やっぱりズィーマさんの作品はテキストのセンスが抜群で面白い!!前作の爆弾ちゃんも可愛かったけど、今回のタクシーも可愛い!運転手も寡黙な感じがカッコイイ!自分は指で操作すると、感度なのか分かりませんがハンドルがたまにカクッと止まり、カーブが曲がれず車内がゲロまみれになるのでタッチペンでやってます。タッチペンだと楽々操作できます!CMもウザくない絶妙なバランスだと思う。本当にズィーマさん待ってました!クリアまで少しずつプレイします!
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。