ウィキペディア (総合 31983位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 695,000)
ダウンロード数 : 50,000,000以上
カテゴリー : 書籍&参考書 (アプリケーション)
バージョン : 2.7.50529-r-2025-04-21
マーケット更新日 : 2025/04/28
開発者 : Wikimedia Foundation
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/29
|
|
(評価数)
700K
-
-
-
-
695K
-
-
-
-
690K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
694K
694K
694K
694K
694K
694K
694K
694K
694K
694K
694K
694K
694K
694K
695K
695K
695K
695K
695K
695K
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。





「ウィキペディア」の概要
概要
この公式ウィキペディアアプリは、永久に広告なし、オープンソース、そして無料です。ウィキペディアアプリだけの特別な機能を使って、300以上の言語で6000万件以上の記事の検索・探索できます。。
このアプリは広告なし、トラッキングなし、あなたのデータを共有することも決してありません。記事はライセンスフリーで、アプリは100%オープンソースです。グローバルなコミュニティーによって、ウィキペディアは無料で利用でき、信頼性・中立性を保っています。非営利団体のウィキメディア財団がこのアプリを管理しています。
== あなたがこのアプリを気に入る理由 ==
1. あとで読むリストで記事を保存・整理
「あとで読むリスト」に記事を保存して、オフラインでもアクセスできるようにダウンロードできます。言語を超えたリストを作成して、デバイス間で同期できます。
2. 近くの場所について知る
「場所」機能では、あなたの周りの世界についてのウィキペディアの記事を表示します。。近所を探索したり、旅行中に新しい場所を発見したり、世界中のスポットを検索したりできます。
3. ウィジェットをホーム画面に追加
ウィキペディアのウィジェットでホーム画面をカスタマイズすれば、素早く情報を調べたり、アプリの機能にスムーズにアクセスしたりできます。
4. タブで記事を切り替え
タブ機能を使えば、複数の記事を同時に開いてシームレスに切り替えることができます。元の記事を残したまま関連トピックを調べたり、状況を見失わずにリサーチを行ったりできます。
5. ダークモードで快適に読む
ブラック、ダーク、セピア、ライトからテーマを選び、テキストサイズを調整することで、最も快適な状態で記事を読むことができます。
6. カスタマイズしたフィードで新しいコンテンツを探索
探索フィードでは、時事、よく読まれている記事、魅力的なフリー写真、過去の出来事、パーソナライズされたおすすめ記事など、おすすめのウィキペディアコンテンツが表示されます。
7. 300以上の言語から検索
世界最大の情報源から、6000万件以上の記事を300以上の言語で検索できます。優先言語を設定すれば、、記事を閲覧・読解する際にスムーズに言語を切り替えることができます。
8. 記事を簡単に編集
誤字の修正、情報の追加、フォーマットの改善、編集提案から素早く投稿を行うなど、アプリから簡単にウィキペディアを編集できます。
9. 会話ページで記事について話し合う
会話ページでは、他の編集者と協力しながら、ウィキペディアの記事改善のためにアイデアを共有したり、質問を投げかけたり、言い回しについて意見交換を行うことができます。
10. 通知で最新情報を入手
編集やメッセージに関するプッシュ通知およびアプリ内アラートは、カスタマイズできます。記事や会話ページをウォッチリストに追加して、変更点やディスカッションの更新を確認しましょう。
== フィードバックをお待ちしています ==
アプリからフィードバックを送るには。
最下部の「もっと見る」をタップし、「設定」を押し、「アプリについて」、「アプリのフィードバックを送信」の順に進んでください。
アプリ翻訳の改善にご協力ください。
https://translatewiki.net/wiki/Translating:WikimediaMobile
JavaとAndroid SDKの経験をお持ちの方の貢献をお待ちしています!より詳しくはこちらから。https://mediawiki.org/wiki/Wikimedia_Apps/Team/Android/App_hacking
私たちはあなたのデータを一切収集しません。プライバシーポリシーについてはこちらをご覧ください。
https://www.mediawiki.org/wiki/Wikimedia_Apps/Android_FAQ/ja
プライバシーポリシー:
https://foundation.wikimedia.org/wiki/Policy:Privacy_policy/ja
利用規約:
https://m.wikimediafoundation.org/wiki/Terms_of_Use/ja
ウィキメディア財団について。
ウィキメディア財団はウィキペディアおよびその他のウィキプロジェクトの支援と運営を行う、非営利団体です。資金は主に寄付金によって賄われています。より詳しい情報については、私たちのウェブサイトをご覧ください。https://wikimediafoundation.org. アプリがお役に立ちましたら、寄付で私たちの活動をご支援ください。
「ウィキペディア」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 長年使っていていますが、かなり助かっています。たまに変な不具合がでますが、立ち上げ直すと解消されます。ただ一点だけ対応して欲しい事があります。テーマをダークモードにすると背景が黒くなり文字が白で、かなり見やすいのて、目が悪い私には助かるのですが、リンク文字の青が背景の黒に溶け込んでしまい、かなり見づらいです。もう少し明るい色に変えるか、自由にカスタマイズできる機能があると嬉しいです。
投稿者:Fortuna
- ★★☆☆☆ 2020/11/11現在 最新のアップデート後、ログイン状態が自動的に解除される(ログアウト状態になってしまう)不具合が発生している。 2021/3/25現在 また以前と同様にログイン状態が自動的に解除される(ログアウト状態になってしまう)不具合が発生している。何故何度も同じ不具合に陥るのか。
投稿者:かるぼなーら
- ★★★★☆ 素晴らしいアプリだと思う。しかし、言語選択はできるものの、別言語で記載されたページを日本語へ翻訳しながら読みたいことが多いので、出来ればそうした機能を追加してほしい。また、目次メニューがヌルヌルしすぎて、誤って閉じてしまいがちになる。もう少しだけ感度を弱めてほしい。
投稿者:Anna Iz
- ★★☆☆☆ チャプターボタン以外全部駄目 vlcがなぜか未だにチャプターボタンを実装しないのでこれを試したが まさかのリモコン操作用10FEET-UIそのまま タッチでは非常に使いにくい あとsmbアクセスが遅く、ファイル数が100位のフォルダを開くとOSが無応答警告してくる位だんまり PC/ラズパイ用をただ動くようにしただけの感じ
投稿者:もふもふ
- ★★★★☆ 細かく突き詰めると色んな不満が見つかるのかもしれないが、Universal media serverから送信して、動画を受け取るプレイヤーとしては下記の3つを満たしている数少ないアプリ。 1.動画のサムネイルが受け取れる 2.サムネイルが一覧でタイル表示できる 3.安価なFireStickTVにインストールできる 4.フォルダ内動画を連続再生してくれる 5.スキップサーチが苦にならない速さ ごめん、良いところ5つもあったわ(笑)
投稿者:Java the Bad!
- ★★★★★ 機種変更に伴いsense3lite(Android10)にインストールしましたが、ストレージへのアクセス許可を与えた後に真っ黒な画面になります。 この状態でスマホの戻るボタンを押すとピピっと聞き慣れた音がするので、もしかしてら見えないだけで動いてるのかも。 キッシュをクリアして何度か試しましたが状況は変わらず。
投稿者:まさあき
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。