ブルーライトプロテクトスイッチ (総合 8746位)
価格 : 620円
マーケット評価 :
4.8 (評価数 : 48)
ダウンロード数 : 500以上
カテゴリー : 健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2024/08/02
開発者 : Kazu Pinklady
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/04/04
(評価数)
50
-
-
-
-
45
-
-
-
-
40
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
48
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
※画像をクリックすると拡大します。
「ブルーライトプロテクトスイッチ」の概要
概要
ブルーライトプロテクトスイッチ(BlueLight Protect Switch) このアプリは、ブルーライトを低減させる特殊フィルターを作成するアプリ(機能追加版)です。
有害なBlueLightの発光を防いで、目の負担を和らげます。
光の刺激による頭痛の予防にも効果があります。
オーバーレイボタン(最前面に表示される特殊ボタン)を押すと、
フィルターの ON/OFF を簡単に切り替える ことができます。
オーバーレイボタンを
フリックすると4種類のフィルターをチェンジ できます。
フリックで画面をロック(操作不能に)することもできます。 オーバーレイボタンは最前面に表示されるため、いつでも使えます。 センサー(回転センサー、近接センサー)でフィルターの ON/OFF を切り替えることもできます。 物理的に画面の上に貼るシートと違い、簡単にフィルターを ON/OFF できるので、気分によって気軽にお使い頂けます。 一度購入すると、スマホ機種を変更した後も、ずーっと使い続けることができます。 一つ購入すると、ご家族みんなでお使い頂くことができます。 ★購入後に返品可能ですので、お気軽にインストールしてお試しください。 ★不明点や心配な事がございましたら、いつでもお気軽にメールをお送りくださいね!◆◆◆フリックでフィルターチェンジ◆◆◆ オーバーレイボタンをフリックすると、フィルターをチェンジすることができます。 フリックする方向(上下左右の4方向)それぞれにお好みのフィルターをセットできます。 ・上にフリックしたら「昼用のフィルター」 ・下にフリックしたら「夜用のフィルター」 ・左にフリックしたら「動画用のフィルター」 ・右にフリックしたら「読書用のフィルター」 の様な使い方もできます。 フリックで画面をロックすることもできます。 画面を拭く時や、お友達に写真を見せる時などにご利用ください。◆◆◆フィルター◆◆◆ オーバーレイボタンのフリック方向に4種類のフィルターがプリセットされています。 【アンバー:ボタン上フリック】 どんなシーンにも合うバランスが良いフィルターです。見やすさを保ちながら、ブルーライトを防ぎます。 【オレンジ:ボタン下フリック】 昼間の野外に最適なフィルターです。明るさを保ちながら、ブルーライトを防ぎます。 【ワイン:ボタン左フリック】 就寝前に最適なフィルターです。睡眠に悪影響なブルーライトを防ぎます。 【省エネ:ボタン右フリック】 消費電力を低減させるフィルターです。画面の光量を抑えて消費電力を低減させ、ブルーライトも防ぎます。◆◆◆アクション◆◆◆ オーバーレイボタン、回転速度センサー、近接センサーに次のアクションを設定することができます。 ・フィルターを表示/非表示 ・ボタンを縦に移動 ・ボタンを横に移動 ・ドラッグで透明度を変更◆◆◆ドラッグで透明度変更◆◆◆ オーバーレイボタンをロングクリックする(数秒間押し続ける)と、ドラッグモードになります。 その状態でボタンをドラッグすると、フィルター透明度を変えることができます。 朝と夜、室内と室外など、状況に応じてフィルター透明度を簡単に調整できます。◆◆◆スクリーンライト◆◆◆ フィルターを次の設定にすると、スクリーンライトとしてご利用頂けます。 1.フリックで画面をロックする:ON 2.透明度:255 3.カラー:白(全て255) 4.明るさ:100◆◆◆超軽量低負荷◆◆◆ 広告を表示しません。 ネットワーク通信も一切ありません。 ネットワーク権限を取得しないので、裏でコッソリ個人情報を送信したり、広告データをダウンロードする事がありません。 個人情報流出、CPU負荷、毎月のデータ通信量を気にせず安心してお使い頂けます。 無駄な装飾、処理、取得権限は可能な限り排除して、超軽量&低負荷を追求しました。 サービスで動く(セットした後に動き続ける)アプリなので、低負荷にこだわって開発しました。 重いアプリが動き続けるとスマホに負荷がかかり、CPUとバッテリーにダメージを与えてしまいます。 それを防ぐために、極限まで軽量化を追求して、超軽量&低負荷で作動する仕組み を開発しました。 ずっと動かし続けても負荷がほとんど無いので、安心してお使い頂けます。 スマホに優しいアプリに仕上げました。★★★ちょっと便利な追加機能★★★ アプリをインストールすると、アプリアイコン(BlueLight Protect Switch)に加え、Switch アイコンが作成されます。 アプリがセットされている時にSwitch アイコンを押すと、フィルターの ON/OFF を切り替えることができます。 ウィジェットではなくショートカットアイコンなので、ホーム画面に置いても負荷がかからず安心してお使い頂けます。◆◆◆通知バーのボタン◆◆◆ 通知バーの OFF ボタンを押すと、オーバーレイボタンとセンサーが停止します。 オーバーレイボタンやセンサーが邪魔な時は OFF ボタンを押してください。 OFF 状態でも Switch アイコンを押すとフィルターの ON/OFF を切り替えることができます。 ON ボタンを押すと、オーバーレイボタンとセンサーが再始動します。◆◆◆シークバーの微調整◆◆◆ シークバーの文字をタップすると、数値が1つだけ増加します。 設定値を微調整するときにご利用ください。◆◆◆自動起動◆◆◆ アプリがセットされた状態でスマホを再起動した場合、アプリが自動的に起動します。◆◆◆権限◆◆◆ このアプリをインストールする際は、下記の権限を要求します。 ◆アプリの上に重ねて表示(SYSTEM_ALERT_WINDOW) フィルターを画面上に作成するために使用します。 ◆バイブレーション制御(VIBRATE) フィルター ON/OFF が切り替わった時にバイブレーションさせるために使用します。 ◆起動の感知(RECEIVE_BOOT_COMPLETED) スマホを再起動した際に、アプリを自動起動させるために使用します。◆◆◆注意1◆◆◆ ウイルス(高いリスク)として検知されるというご報告がありました。 一部の機種では、上記の「アプリの上に重ねて表示」権限があるアプリを全てウイルスとして検知してしまうようです。 ブルーライトプロテクトは、フィルターを表示するために「アプリの上に重ねて表示」権限を取得しますが、それ以外の権限(ネットワーク、個人情報アクセス、システム操作、リモート操作など)は一切取得しないので、「絶対に安全」と自信をもって言えます。 ウイルス的な動きをしたくても、権限がないので何もできません。 フィルターを表示することしかできません。 権限の確認は、 1.アプリアイコン長押し 2.アプリ情報 よりご確認頂けます。◆◆◆注意2◆◆◆ スマホメーカー様が独自に開発した節電機能が働いていると、当アプリが自動終了させられてしまいます。 以下の様なスマホメーカー様独自の機能は、設定変更をお願いします。 ★HUAWEI様 ・設定 → 詳細 → バッテリーマネジャー → 保護されたアプリ → 当アプリ → ON ★シャープ様 ・設定 → バッテリー → エコ技設定 → 省エネ待受 → OFF ★その他 ・画面消灯後も実行を継続 → ON ・バッテリーセーバー → OFF ・画面ロック時にアプリを閉じる → OFF ・極端に消費電力の高いアプリを閉じる → OFF ・省電力モード → OFF 当アプリの開発に携わる全ての者は、国家資格の応用情報技術者を取得しています。 品質保証とユーザー様の安心につながりましたら幸いです。 不具合、ご意見、ご要望などありましたら、いつでもお気軽にメールをお送りください。 気に入って頂けたら、嬉しいなぁ。 ::::: Kazu Pinklady :::::
「ブルーライトプロテクトスイッチ」のレビュー
レビュー
★★★★★ 凄く便利というか細かな操作が出来るしこれは お値段以上だと思います😊 Switchボタンが気に入りました ありがとうございます✨ 追記 すみません、あまりに凄く便利なのでまた追記です✨購入して損は無いPlayストアの中にある一つです✨なんと言っても白っぽくならないです✨綺麗です✨目が疲れません。もし、購入して満足しなかったら返品出来ます✨️絶対にオススメです✨投稿者:赤いトマトソース
★★★★★ コチラも微調整ボタンの追加ありがとうございます! 2021.2.1追記:更に進化しましたね!ショートカットメニューからフィルターをかけられるようになったため、画面上に常に表示させなくて良くなりました。ありがとうございます!投稿者:フィルドレット
★★★★★ 利用してから明らかに頭痛の頻度が減りました。意見や問い合わせに対して開発者様がとても真摯に丁寧に対応してくださるので、今後もこれしか使いません。投稿者:まさき
★★★★★ とりあえず20m 景色が違いますね投稿者:1969 MM
★★★★★ 簡単に高度変更出来て非常に便利ですが 高度20m辺りで信号をロストし始めるのでWi-Fiリピーターは必須になると思われます。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 有難うございます。20mまで上げてみました。それだけでも景色良く撮れます。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ docomoショップで、新規購入スマホに、すすめられてインストールしたが、全く使えない。パスワードの入力画面になりパスワードを打ち込もうとすると、パスワードマネージャー画面に戻ってしまい、入力ができない、画面を行ったり来たり、全く機能しない。docomoショップの店員もお手上げ状態、毎月の支払いがあるのに使えないアプリです。投稿者:ケロッケkerokke
★☆☆☆☆ バックアップできない投稿者:はたケイ
★★★★★ 薬剤師て難しいんでしょう投稿者:梅形寬治
★★★★☆ 接種を推奨するワクチンを教えてくれたり、予防接種の予約をしたら一週間前や全日にお知らせ機能で確認できたり、いつ何のワクチンを接種すれば良いか月毎に一覧になっていたりととても使いやすく便利なアプリです。 ちょっと要望を挙げるなら、予防接種を推奨する月になったらプッシュ通知で教えて貰えると尚ありがたいです。数ヶ月前に機種変更して最新機種になったんですが、子どもの写真を変更しようと思ったら、ストレージの権限が無いと表示されました。しかし、設定画面にストレージの許可の項目はありません。 カメラで写真を撮ろうと思っても、対応したカメラがありませんと表示されます。その為写真が古いままです。 特に利用する上で支障は無いですが、ちょっと不満です。投稿者:yoruyan
★☆☆☆☆ 機種変更をしたのでデータを引き継ごうとしてますが、古い端末でちゃんとバックアップをしているのに、新しい端末の方でデータを受け取ろうとすると、「復元するデータがありません」と表示され、データの引き継ぎができません。 早急に改善してもらいたいです。投稿者:unz
★★★★☆ 機能としては不満はないのですが、一番下の子供の写真を登録しようとしたら、ストレージのアクセス権限がないと表示が出たのですが、権限を付与しようとしてもそもそも付与可能な権限に表示されず、アルバムにアクセスできませんでした。(カメラは対応するアプリがないと表示が出ます。) また通知についても、このアプリは通知を送信しません、と出てそもそも設定ができませんでした。投稿者:T O
★★☆☆☆ 1手1手的確になぞらなきゃいけないのに、敵の動きがリアルタイムなので思考と素早い操作が求められる ...のだけども、急いでスコアボーナスの出るクロスを組もうとすると1手前に戻ったりして操作ミスが頻発する 考える時間も操作する時間もあまりにも少なすぎるのでパズルと言うより手当たり次第に繋げるだけになってしまうので考える楽しみがほぼ無い 1手行動したら相手も動く...だったらもう少し楽しめたかもしれない投稿者:ナーリィ君
★★★★★ 長い連鎖、特にクロスを作ろうとするときにドラッグミスが頻発してしまう。クロス連鎖が肝要なので、この辺の手触りが良ければなと思いました投稿者:mns
★★★★★ 歯ごたえがあり、ハイスコア狙いが楽しい。投稿者:foulvalt adrian
★☆☆☆☆ このアプリの存在意義がわからない。会員証を表示するにはWEBサイトへ飛ばされる。チェックイン・チェックアウトの度に飛ばされるのでストレスが貯まる。またお気に入り店舗を設定できるが、一体何に使えるのですか?不明です。せめてその時間の混み具合くらい表示してほしい。 大手企業様の公式アプリにしてはクオリティ低すぎます。 これならWEBページのショートカット作ったほうがマシです。 容量の無駄なのでアンインストールします投稿者:たまこま
★☆☆☆☆ 使いにくいアプリ。なぜかレビューもうまく書き込めない。週イチの子供の習い事のカレンダーがどこにあるのか、以前放浪の末見つけたが見失い、もう見つける気すら起こらない。 先生に次の週はお休みだと言われたが、その週になって振替の項目を見てみると(練習日カレンダーではないが、その代わりにはなるだろう)、そこには反映されていない。子供が親に言い忘れたら、どうするのだろう。 セントラルスポーツのものを見習って欲しい。バスを使っている子供の場合、振替時のバスの送り迎えさえアプリで予約できるので、秀逸だ。投稿者:rut o
★☆☆☆☆ 3回に2回は会員証コードが表示されず、されても表示まで1分以上かかる。チェックインのたびにスタッフの手を煩わせており、まったく機能していない。テストくらいしてからリリースするべき。投稿者:大渕徹平
★★★★★ 音楽だけの花火をフリーモードにももっと増やして欲しい、あとsugarのようなレーザー花火と近未来的な曲も増やして欲しい、レーザーもフリーモードに入れたら、もっと面白くなりますよ?投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ ただタップして花火が上がるだけで個人的には普通だと思います広告が少ないのは、助かります投稿者:ゆづ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。