まなサポ (総合 406位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.9 (評価数 : 51)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 1.5.1
マーケット更新日 : 2024/11/12
開発者 : 株式会社 文理
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2025/05/28
|
|
(評価数)
60
-
-
-
-
50
-
-
-
-
40
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
50
51
51
51
51
5/19
5/20
5/21
5/22
5/23
5/24
5/25
5/26
5/27
5/28
(順位)
0
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「まなサポ」の概要
概要
「まなサポ」は、毎日の学習時間を記録・確認できるシンプルな無料アプリです。
-------
■まなサポでできること■
【毎日の学習時間を記録!】
・本ごとに、学習時間を5分単位で記録できます。
・学習した時間は日・週・月単位のグラフで確認できます。
・学校の宿題や,塾などで行った学習時間や,習い事,お手伝いなどの活動時間も「ノート」でかんたんに記録・管理できます。
\学習時間に応じてまちが大きくなる!/
・学習時間が増えれば増えるほど「まちレベル」がどんどん上がります。
・自分の家しかなかったまちに、どんどんしせつが増えていきます。
【1つのアカウントを家族で使える!】
・1つのアカウントで5つまで「本だな」がつくれます。
・アカウントの共有で、家族全員の学習記録をどこからでも見ることができます。
・お子さま専用のスマホがなくても、おうちの方のスマホやタブレットで学習の記録がつけられます。
【目標とごほうびを設定!】
・学習時間などの目標を決めて、任意のごほうびを設定できます。
<例えば…>
・1か月で英語を10時間学習したら、ほしいものをプレゼント。
・検定試験に合格したら、遊園地にいく。
自由なごほうびで、学習へのやる気がアップします。
【本のふろくに簡単アクセス!】
・文理の書籍を登録すると、英語音声などのデジタル付録に簡単にアクセスができるようになります。
-------
アプリのお知らせ機能では、学習方法や本の使い方など、文理の教材をもっと活用できるお知らせやキャンペーン情報も配信します。
「まなサポ」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 小6の春、ちょうどコロナで休校期間だったときにこのアプリをインストールしました。勉強を記録するうちにだんだんとジャングルジムなどの建造物(建物)を登っていくところが面白く、それが一種の目標になっていきました。また、勉強時間の目標設定や、今までの勉強時間をグラフで確認できる仕組み、さらに、全く広告が無いことも非常に便利でした。そして中学入試は、この学びサポートのおかげで全勝でき、そして私の人生そのものを変えてくれたと言っても過言ではなく、非常に役立った、非常に役立つアプリです。
投稿者:筧恵
- ★★★★★ 1時間勉強するごとに工事が始まるのが楽しみ! 種類ごとに本だなを分けられるのはめっちゃ使いやすかった
投稿者:江澤希実
- ★★★★★ こども楽しんでお勉強ができています。街ができていくことが楽しいようです
投稿者:水谷すい
- ★★★★☆ 非常に細かいところまで調べることができるので重宝しています。ただ、検査結果の項目で骨密度の検査の詳細が無いと思います。単に自分が見つけられないのかも知れませんが、もし無いのであれば改善していただきたいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 血液の検査項目にクレアチンキナーゼってのが無いですね。これが高いと筋ジストロフィーを疑われるのですが……。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 詳しく知りたいけど中々良いアプリが見つかりませんでした。大変満足です。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 思った以上に壮大なストーリーでつい見入ってしまいました。アプリのストーリーは基本スキップしてしまうことが多かったんですが、拳極は一度もスキップすることなく楽しめてます。バトルの方も簡単に進められてテンポが良いので、飽きずに楽しくプレイしています。
投稿者:月亭
- ★★★★☆ 興味本位で始めてみましたが、思ったよりキャラクターがしっかり描写されていて、戦闘シーンの動きと相まって面白かった。 初めのうちは面白いようにサクサク進んでいくが、段々と勝ちにくくなっていくので、キャラクターの構成や育成に苦労します。 それを含めてこの系統のゲームは、戦闘シーンなんかは爽快感が在るので好きなキャラを育てる楽しさがありますね。 ちょっと単調なところもあったりするので☆ −1 といった所です。
投稿者:Avystar01
- ★★★★★ チュートリアルの時点で竹内力さんのボイスが入っててそれだけでなんだかすごいドキドキしちゃいました(*ノェノ)特に難しいことは何もなくゲームを進められているので初心者に優しいゲームだなって思います?ゲームの内容としては、ステージが進むたびに戦略性が試されるようなものとなるので十分に遊びがいのあるゲームです♪
投稿者:土っぺル
- ★★★☆☆ 普通
投稿者:Keiichi Nakayama
- ★★★☆☆ 友達におすすめとして入れてみたけど、楽しいのに他の方が言う通り走ったりする時の音がガタガタ鳴ったり、途中でスマホが熱くなったのか扇風機の前とか考慮しないと、落ちたりモンスターの戦闘中や終わり目前で画面が固まります。でも、本当に楽しいのでこの星の数とさせていただきました。
投稿者:谷ちーちゃん
- ★★☆☆☆ モンハンの映画を見たので始めてみました。 ゲーム自体は面白いのですが、他の人もいうようにトコトン落ちまくります。 まず、最初の村で走れません。音声がブチブチいい始めた段階でストップしたり歩きに変えたりすると少し安定するのですが。 モンスターの巣などでボスモンと遭遇しバトル画面に切り替わる途中でも落ちる。マップの巣の中でマップの切り替わりでも落ちる。やっと、ネコタクスタンドの段階まできたので、途中セーブが出来るようになったのでもう少し続けますが、これから始める人はレビューで落ちまくる報告が少なくなってから始めたほうがいいです。
投稿者:神谷ゆり
- ★★★☆☆ ゲームとしては神ゲー(個人の感想)でも、容量がいくら余っててもすぐに落ちる。落ちた後は、プレイできない。始めても落ちる。これをずっと繰り返してるし、たまにゲームを始めれるけど少し操作し、ストーリーを進めたら落ちる。 落ちる所を改善してほい。この点を改善したら本当の神ゲーになると思う!
投稿者:まーりー
- ★★★☆☆ アプリが完全に終了していた場合に立ち上げてからピアノと繋げると最初だけ必ずフリーズします。『接続しました。』の表示が重いのかも… 以前のバージョンではならなかったのですがね アプリに対応していない古いピアノはあらゆる機能を自立して使えましたが、アプリと合わせて使うピアノは一部の機能がオミットされてアプリに持ってかれたようですね。 個人的には不便ですね。今はアプリは使っていません。
投稿者:爀朠ゐろは
- ★★★☆☆ とても便利なのだが、セキュリティーとの相性なのか、一度PX-S1100と接続してから時間が経過すると、次にアプリを起動してもオープニングの画面が表示された後に必ず強制終了される状態になり、スマホを再起動するまでアプリが使用できなくなってしまうことが難点
投稿者:奥田トモヒロ
- ★☆☆☆☆ ロールピアノを使いたいんだけど。案内がわからない。近くに行くのに地図帳渡された感じです。
投稿者:立山康人
- ★★★☆☆ 運営終了お疲れ様でした。私はこうした集団に別れて行うゲームは初めてだったので新鮮な気持ちで行うことができました。スタート時の実況とからめた仕掛けも面白かったし、自分の中で盛り上がりました。陣取り合戦のバトルシステムはシンプルでわかりやすく面白かったと思います。しかし結果に基づいてシナリオ展開させるのはきつかったのでしょうか?そこが一番の特徴であったので楽しみでした。次に期待!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ ゲームはとても面白いです。課金させようとしてる感もソシャゲなので納得できます。しかしどんなに個人が課金しようが時間を費やそうが人が集まらなければ勝てませんし、制圧点(だっけ?)の加算数が変わらないので一度大差がついてしまうと逆転が難しくモチベーションが駄々下がりです。更にソシャゲで最も嫌われる「強い陣営が更に強くなれる報酬」が拍車をかけてます。個人報酬は廃人プレイヤー程獲得しやすいのは良いとしても、金と時間を費やした挙げ句人が集まらず自陣営が勝てず滷獲機貰えないというのはゲームも課金もモチベーションが保てません。報酬に魅力が無いとアクティブ減っちゃうってのもありますが、負けた陣営にはそれなりに次に繋がる救済報酬があっても良いのでは無いでしょうか?バランスの取り方は色々あると思います。前述の制圧点を最下位の陣営が勝ったら割り増しにするとか、戦場で参戦者が少ない陣営は設営時間やクールタイムがさらに短縮されるとか拠点攻撃ダメージが加算されるとか戦力差が著しいとS級拠点は作れないとか(陣営そのものの仕様を変えるのではなく戦場の状況によってリアルタイムに変化させる)「どの陣営に入っても楽しめる」と思わせることが大切です。 多人数参加型の対戦型リアルタイムストラテジーなんてバランス調整激ムズな事ぐらいやる前から分かってたのでは?今のザックリ運営では長続きしないと思います
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 15日のアプデで「戦功ボーナス(イベント特効)」が追加され、個人点とランキングは完全なP2Wマラソンになりました。ゲーム本体は面白いのですが、参加形式は相変わらず「次々開く戦場への飛び入り参加」のみ。1陣営の定員オーバーだけで即座に次の戦場が開く等の仕様も相まって、時間あたりの延べ参加人数で勝敗の大局が決まってしまいます。なので肩の力を抜いて楽しむのが良いでしょう。アプリ動作はバグの多さに目を瞑れば良好で、ミドルスペック以上の端末で快適に動きます。世界観やキャラ・音楽など良い部分も多く、どっぷりとハマってしまう魅力があります。致命的なバグの修正が一向に行われないのが残念でなりません。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。