iSyncr:iTunes用の同期 (総合 71903位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.5 (評価数 : 19,500)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : 音楽&オーディオ (アプリケーション)
バージョン : 7.0.5
マーケット更新日 : 2024/02/15
開発者 : JRT Studio Music Players
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/02/19
|
|
(評価数)
19,510
-
-
-
-
19.5K
-
-
-
-
19,490
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
19.5K
2/10
2/11
2/12
2/13
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
(順位)
60K
-
-
-
-
70K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「iSyncr:iTunes用の同期」の概要
概要
ウィンドウズ向けiTunes、又はMac OS 10.5+向け iTunesが必要となります。
iSyncrはUSB又はWiFiを使ってあなたがiTunesで所有する音楽をアンドロイド機器へと素早くシンクさせることを可能とします。
こちらはiSyncrの暗いダークなテーマとなっています。明るいスキンをお好みの場合には、Play Storeにて明るいバージョンも入手可能です。
音楽をシンクさせるだけではなく、以下の更なる機能もお楽しみください:
- 快速なセットアップにはあなたの現存の iTunesプレイリストを使用
- USBケーブルを使用してシンク、またはWiFi接続をワイアレスでもシンク
- 他の人気ソリューションでは使用不可であるMTPの使用も可能
- 携帯デバイスで楽しめるよう、あなたの音楽へのアルバムアートを追加
- スマートプレイリストを最新の物へと更新するために、あなたのレーティング、再生数、スキップ数、最終再生終了日時、最終スキップ日時を iTunesとあなたの携帯デバイスの間でシンク
- 内臓メモリと外部メモリを共に使用するデバイスをお持ちですか?どちらのドライブにプレイリストをシンクさせるのかを選択しましょう
- 複数の iTunesライブラリとシンク
- ライブリスト機能を使ってあなたの携帯デバイスでスマートプレイリストを作成
- 携帯デバイス上のMP3ダウンロードをあなたの iTunesライブラリへとシンク
- 完全にiPod の代わりになるようビデオとポッドキャストをシンク
- アンドロイドのプレイリストをあなたのパソコンへと逆にシンク
- スケジュールを設定してあなたの音楽とビデオをワイアレスで自動シンク
- 容易に使用できるタブレットインターフェイス
注意: このアプリでは著作権保護されている音楽とビデオのシンクをすることはできません。あなたのデバイスにどの曲がシンクをされないのかを警告します。
ヘルプが必要ですか? 素早い情報、又はサポートへの連絡にはhttp://www.jrtstudio.comをご覧ください。
© 2019 JRT Studio LLC | iSyncrは JRT Studio LLCのトレードマークです | iTunesは米国と他の国々で登録されているApple社のトレードマークです
「iSyncr:iTunes用の同期」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 2024/9/22現在、不具合だらけで動作しません。まず、PCにiSyncr Desktopがインストールできない。iSyncr Desktopのインストーラーに古いバージョンの「Microsoft Visual C++ 2015-2022 Redistributable (x86)」が同梱されており、既に新しいバージョンがインストールされているとエラーが発生し、インストールできない。まあこれは当該ソフトをアンインストールすることで対応できました。次はWifi経由でPCと接続できない。空白のパスワードは認められないというエラーが延々と表示される。PC側のサーバーソフトにパスワードを設定し再起動してもダメ。最後にUSB経由で接続すると「iSyncrライセンスのファイルが見つかりません」というエラーが出る。詳細はURLを見ろと言われますが、表示されたURLに接続すると404エラー。完全にお手上げです。この時点でアンインストールしました。こんな物を使うより、Synology等のNAS経由で音楽ファイルをスマホと同期しましょう。
投稿者:Y A (ぺんたろう)
- ★☆☆☆☆ もう、このアプリはサポートされていないようですね。メールを送っても返信がないし、HP を開いても、404で繋がらない。どうなってるのやろ。 追伸:他の方の書き込みに『androidの設定を英語にしてから再起動後、転送できた』との情報を試してみたら、何と無事転送できました。只、音楽の転送終了後に、プレイリストの同期に時間がかかる(2時間くらいでも全てのプレイリストを同期をしない)のは未だ改善が必要なのかわかりません。
投稿者:西村康之
- ★☆☆☆☆ いまだに同期できず不具合が直ってないし、やる気が感じられない。設定メニューもいちいちトップに戻るし使い勝手か非常に悪い。新機能より安定動作が先。目的が達成できてないのに有料なのが意味が分からないし、サポートも初期のみで連絡がない。返金希望
投稿者:吉田宏毅
- ★★★★☆ 使い始めてそろそろ5年近いので、改めて。 時折調子を損ねる事もあるものの、現在では概ね順調に利用できています。 難点は、VPNの出口を日本に設定しても、IPのレンジで判断していると思われるサイトでは日本からのアクセスと判定されない事が多々ある点。 これに起因して、日本(語)のサイトなのにアラビア文字やキリル文字などの広告が延々と出続けたり、多国語対応のサイトでデフォルトの言語設定が日本語でも英語でもない…といった状態になることも。 また、アプリのUIは日本語ですが(日本語が出なくなった時期もありましたが)、公式サイトは英語になるので、こういった点を難と感じる方には向いていないかと。 美点は、PC(Windows)やLinuxからも使うことができる点で、実際に単一のpremiumアカウントでこれらを併用できています。 国内のVPN比較ブログ等では名が挙がることもほとんど無い、マイナー扱いのVPNのようですが、簡単な英語が苦でなければお薦めできるかと。 現在も扱いがあるかは把握していませんが、日本ではソー○ネ○ストが買い切り版(永続アカウント版)を扱っていたと記憶しています。
投稿者:mats 0xc0ffee
- ★★☆☆☆ UIの変更というか、プログラムを作り直したのか、通知領域にてVPNのオンオフが出来ない仕様になって不便になった。 Unsecured WiFiをオン、Secured WiFiとMobile networksをオフにしておけば、変更前の場合、公衆無線LANから、4Gに変わった時点で、VPNも自動的にオフになっていたが、ならなくなった。 端末が、android 9になった事も影響があったのか? 前は、非常に便利に使えていたが、現在は不便です。 ちなみに、NortonのWi-Fiセキュリティをお試し中。 サポートの対応も、最初はよかったが、技術部門が絡む状態になって、膠着状態です。 PCでの、Hotspot shieldのホームページも、英語のみとなり、内容も変わりすぎて、設定などユーザーフレンドリーではなくなった。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ デベロッパーさんにきちんと質問もせずに低評価をしてしまって反省しています。 更に定期購入への移行に関する説明が不十分と書きましたが、それは私の確認不足だったと思い直しました。 私が最初に低評価をした理由としては、私の繋げたい国に繋がらない、ということでして。繋がる国もありましたが、私が繋げたい国には何度やっても繋がらない、ということです。きちんとデベロッパーさんに質問したいと思います。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。