ザックリ収支管理-シンプルな収支表アプリ (総合 1825位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.4 (評価数 : 717)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 1.22.0
マーケット更新日 : 2025/02/07
開発者 : snolle.com
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/04/10
|
|
(評価数)
720
-
-
-
-
710
-
-
-
-
700
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
709
709
709
709
710
710
711
711
713
713
714
714
715
715
716
716
717
717
717
717
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
4/10
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。










「ザックリ収支管理-シンプルな収支表アプリ」の概要
概要
◾シンプルな収支管理アプリ
・金額を入力するだけ
・日毎、月毎の収支をグラフで表示
・カテゴリを設定してカテゴリ毎に収支を管理できる
・CSVの出力、取り込みもできる
・全機能無料で利用可能
◾こんな方にオススメの収支管理アプリ
・記録が面倒で続けられない
・収支が一目で分かるアプリを使いたい
・カテゴリ毎に収支を管理したい
・株、FXの収支を管理したい
・パチンコ、スロットの収支を管理したい
・競馬、競輪、競艇の収支を管理したい
・趣味に使った金額を管理したい
・何にお金を遣っているか把握したい
■主な機能
◇収支を記録
金額を入力するだけです。
設定タブでカテゴリを設定すれば、カテゴリ毎の金額を入力できます。
◇収支を確認
一覧とグラフで収支を確認できます。
日毎、月毎、カテゴリ毎の収支を確認できます。
◇バックアップ管理
CSVファイルの出力と取り込みができます。
パソコンで編集したCSVファイルも取り込み可能です。
◇指紋認証
他の人には見られないように指紋認証で保護できます。
◇定期収支管理
家賃やお小遣いなど、毎月の収支を設定できます。
設定タブの「定期収支管理」より設定いただけます。
「ザックリ収支管理-シンプルな収支表アプリ」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 今まで家計簿アプリがぜんぜん続かないタイプでした。食費と日用品で分けるのが面倒くさかったり、そもそも何に分類されるのか分からないものもあったり……。 ざっくりと金額だけ入力できる手軽さが非常に使いやすいです!
投稿者:佐藤優海
- ★★★☆☆ 収支がメインなので仕方ない面もありますが、カレンダー表示の際に日付の欄の表示が、収入と支出がそれぞれいくらだったのか表示されると、もっと使いやすくなると思う。光熱費や燃料代などは、その日の支出というより、ある期間分の支出となるため、カレンダー表示でその日の収支で表示されてしまうと、実際の状況が振り返りづらい。日付欄への表示は収入と支出を表示して、月の合計収入、合計支出で収支がどうだったのか分かればかなり使い勝手のいいアプリになると思う。
投稿者:ねこ
- ★★★★★ 最高。シンプルで且つ欲しい機能がピッタリあって本当に嬉しい。Suicaだけを記録したくてアプリを探していて、最初は連携出来るアプリを使ってみたんだけどタイムラグがありすぎてやめて、このアプリにたどり着きました。他のアプリは検索順に10個くらい試しましたがこのアプリが私の用途に唯一ピッタリでした。すぐ入力画面があり、入力は収支ともに選択でき、別画面が一瞬も勝手に開くことがなく、グラフは単月も期間も簡単に選べて、あれこれデフォ設定も設定させてくれる。最高です。広告無しの買いきりは何円かなと確認してみたらそれは無くて、広告を見るってボタンを押すと広告が流れて以降2週間広告バーが消えると。もともと控えめな広告バーなので消さなくても全然良いようですけど、もし課金の選択肢があったら検討できて気が済むという点でさらに嬉しいです。ありがとうございます。
投稿者:いい湯
- ★★☆☆☆ シンプルでわかりやすく、とても使いやすい ダブルタップしたときに 勝手にタップされることがあり不快
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ バッテリーの消費が激しく、バッテリー準備しとかないと、連戦する様な環境での使用は厳しい。
投稿者:飛天
- ★☆☆☆☆ 急にsdeserentというサイトが全画面に出てくる。 不気味すぎて怖い
投稿者:Y S
- ★★★☆☆ 機能は最高にいいんですが、機種変時、故障時の復元方法がマニュアルにも分かりやすく書いてないので不安。保存は勝手にできるけど復元はどこに書いてある?SDカードに保存されたバックアップファイルを見ても、選択肢に「ビュー・削除・送信」しかなくて、復元という文字がない。オンラインバックアップのほうもよく分からない。ほんとに保存されてるのか?自分のGoogleドライブを見ても無いし、どこに??
投稿者:フモーマル
- ★★★★★ 7年間、機種編を何度もしながら使っている。ウィジェットでの保存と呼び出しの速さ、コンパクトな表示面積が大変気に入っている。 クラウド管理型や即時保存可能なメモアプリは並行して別に使っており、かつ、とにかく今すぐ取り急ぎメモやチェックリストを管理したい人にはかなり向いているアプリ。 機種変や修理での端末交換の場合でも、「送信」機能を用いれば、メールアプリやクラウド管理型メモアプリに保存できるため、まったく困っていない。 最も輝く用途は「SNSで見かけた気になるものリスト」「日々の買い物や100均などで買いたいものリスト」と感じている。
投稿者:一晴種副
- ★★★★☆ 機能、UIがシンプルで使いやすく、端末を跨いでメモを保存出来て便利。ラベルの色を変えてカテゴリ別に分けられるのも良い。端末の戻るボタンで保存出来るのは楽で、このシンプルさでRedo/Undo機能やパスワードロック機能まで付いているのは驚きです。 無料なので高望みとは分かっていますが、インデント調整や文字サイズ変更、若しくは1行の文字数設定の機能があると尚良いと思います。特に後者は、1行の文字数が端末毎に変わり、改行の位置も変わってしまう問題を解消出来るので、あると嬉しいです。 メモの更新状況が他端末に反映されるのは結構遅いです。せめて、同期化ボタンを押したらすぐ更新されるようにして欲しいです。 後半は改善して欲しい点を書きましたが、あればより良いと言う程度で、現状の機能で概ね満足しています。
投稿者:シンプルイズザベスト
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。