血圧レコーダー - 血圧測定結果記録アプリ (総合 862位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 416)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : 医療 (アプリケーション)
バージョン : 2.21.19
マーケット更新日 : 2023/04/15
開発者 : snolle.com
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/22
|
|
(評価数)
420
-
-
-
-
415
-
-
-
-
410
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
416
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。


「血圧レコーダー - 血圧測定結果記録アプリ」の概要
概要
■ アプリの特徴
・シンプルなデザインで見やすく使いやすい
・アカウント登録不要で手軽に利用可能
・1日複数回の計測に対応して、素早く結果を記録できる
・測定時間の記録もでき、状況毎の血圧の傾向を知ることができる
・高血圧の頻度を集計し、健康管理に役立つ
・2つの期間の測定結果をグラフで比較して、推移を把握できる
・グラフと一覧をPDF出力して、レポートとして保存可能
・CSVでバックアップでき、PCで編集したCSVファイルを取り込み可能
・体重の記録もでき、健康管理をより総合的に行える
・全機能無料で利用可能
■ こんな人におすすめ
・手書きの血圧ノートからスマホで管理したい人
・素早く結果を記録して、健康管理を行いたい人
・朝と夜など、1日に何回も計測したい人
・服薬時、入浴後など、状況毎の血圧の傾向を知りたい人
・グラフで推移を把握したい人
・生活改善前後の血圧を比較したい人
■ 各種機能
・記録
アプリ起動後に記録画面が表示されるので、素早く記録を行えます。
最高血圧、最低血圧、脈拍はもちろん、「朝・昼・晩」の時間帯や
自由にカスタマイズできるタグ情報も一緒に記録できます。
設定画面から、体重や測定時刻の入力を有効かできます。
・一覧
測定結果を見易い一覧形式で表示できます。
1日に複数回測定した場合は、平均値も表示されます。
・分析
最高血圧、最低血圧、脈拍のグラフ表示の他に
高血圧の度合いと頻度を集計したグラフやタグ別の集計結果も表示できます。
また、グラフ右上の矢印ボタンをタップすると2つの期間の測定結果をグラフで比較する画面に遷移できます。
・レポート
日別平均値の推移と一覧をPDFで出力できます。
医師への提出資料等にご利用ください。
・設定
入力項目の設定やタグのカスタマイズが行えます。
また、測定結果のCSVバックアップやPCで編集したCSVファイルの取り込みも行えます。
■ お願い
追加して欲しい機能・不具合等ございましたら、お気軽にレビューください!
「血圧レコーダー - 血圧測定結果記録アプリ」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ いろんな血圧記録アプリの中でも比較的広告も少なく、シンプルで一番簡単で使いやすいです。機能も一般的には十分だと思います。 とはいうものの個人的には、日時の入力欄に、現在日時が入力されるボタンを付けて欲しい。 アプリがバックグラウンドで起動しっぱなしのとき、前回日時が入力されたままなので間違ってしまう。 また、分析のページなどで、朝または起床後、昼または日中、夜または就寝前、の3種類か、朝と夜の2種類の変化が見られるグラフか表があるととてもうれしい。 高血圧の症状で朝方だけ高い人があり、その兆候がつかめると症状の把握がしやすいためです。朝晩などの区分の時間帯も設定できると、夜勤の方などにも対応できて便利だと思います。 有料オプションでもいいので、ぜひ対応して欲しいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 時間が記入出来るようになったのは便利で助かっています。しかし、入力の最初の画面に表示される時刻は現在時刻のようですが朝、昼、夜と選ぶところが夜に記入しても先ず朝が選ばれます。現在時刻に連動するようになるとより便利です。 たくさんのお願いレビューですが宜しくお願いします。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 1日に何度でも計測でき、一覧を出力できるアプリが中々無い中、こちらを見つけて使用させてもらっています。自由にタグを作成して分析できるのが便利です。 1つ要望ですが、分析のレポート出力(個別)にメモも出力項目に入れてもらえると有り難いです。
投稿者:美樹
- ★★☆☆☆ シンプルでわかりやすく、とても使いやすい ダブルタップしたときに 勝手にタップされることがあり不快
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ バッテリーの消費が激しく、バッテリー準備しとかないと、連戦する様な環境での使用は厳しい。
投稿者:飛天
- ★☆☆☆☆ 急にsdeserentというサイトが全画面に出てくる。 不気味すぎて怖い
投稿者:Y S
- ★★★★★ 設定したイベントに日時分秒の単位を指定してカウントダウンしてくれるアプリ。ウィジェットが素晴らしいです。使いやすいしデザインが今まで使ったアプリの中で一番オシャレかも。
投稿者:T K
- ★★★★☆ しばらく使ったけど結構良いので課金 androidとiPadだと課金はそれぞれ必要? せめてスケジュールの共有ができるといいんだけど。。。
投稿者:中村
- ★★★★☆ よい!
投稿者:0 0
- ★★☆☆☆ ライブレッスンのデータが重すぎて通信が混雑する時間帯(夕方〜深夜頃)は途中で止まってしまうので、もっと軽くならないのかな、と思います。仕方がないのでビデオレッスンを受けています。こちらは止まることなく再生できます。レッスン内容はライブレッスンもビデオレッスンも満足しています。
投稿者:み
- ★★★★★ ライブ配信が突然少なくなったと書きましたが絞り込み検索がずっと残っていただけでした...!アプリを落としたあとも絞り込み設定が保持されるとは思っておらず盲点でした...初歩的なことで申し訳ありません🙇🏻♀️ 迅速に返信いただきありがとうございました。(以下、レビューを更新しました) 自分1人だとなかなか続かないのですが、このアプリであれば予約することではじめるきっかけをつかみやすく、継続できていました。 リモートワークの運動不足解消のため、引き続き利用させていただきます!
投稿者:ayumi muraoka
- ★★★★★ 利用開始したばかりでヨガ、ピラティス初心者ですが、2受講(それぞれ違う講師)しました。 講師の方も「間違えても自分のペースで大丈夫ですよ〜」と声掛けしてくれたりするので初心者でも気軽さがあり、また受講してみようかなと思えるので様子見つつ利用して行きたいです。 またお気に入りのレッスンに出会えたら月会費も安いと思います。
投稿者:がっちゃん
- ★★☆☆☆ 詐欺。 過去に購入しているのにも関わらず、広告が出まくる。 広告が終了せざる終えない状態になるまでしつこく出続け、続行出来なくなる。 開発者は、嫌がらせをしているに違いないとまで、思うほどだ。 しかし、ボタンは大きく妙に使いやすい為に使ってしまう。 色々時間計算のアプリが有る中で使いやすいのは確かだ。 それだけに、この様な状態になってしまうのはとても残念でならない。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 分単位で勤務内容別時間を細かく出さねばならず、超面倒くさくなって探した時、欲しい機能が一番揃っててちゃんと動いたのがこれでした。ほぼ完璧。ただ、他の方も仰ってますが、色は再考された方がいいかと思います。白ベースなのが残念なのかも?もうちょい落ち着いた感じがよかった。これがマイナス0.5。広告がど~んと出るのがビックリしたのでマイナス0.3。なのでマイナス1とさせてもらいました。ちょっと起動も遅いかな?
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ シンプルで使いやすいです。「年」と「日」はあるんですが、「月」のボタンがないので、9/10から40日後の計算とかの方法が分かりません。
投稿者:manabu kazeno
- ★★★★☆ 私が使っている限りでは広告もほとんどないためこちらを使っていますが、大変シンプルで難しいことがなく気に入っています!! もし可能であれば、記念日を追加して毎年リマインドできるようにしていただけたらより良いなと思います。また、背景やアイコンの画像を自分のスマホ内から選んだときに表示する画像の位置を変更できたらより嬉しいてす。 素敵なアプリをありがとうございます。
投稿者:haハ
- ★★★★☆ 別の記念日アプリがアプデにより思い切り使いにくくなったのでこちらを使い始めました。 有料コンテンツ多めに感じますが、以前使っていたアプリより広告が少ない気がします。 恋してから何日、誕生日から何日、またリマインダーはどういう感じに?というふうに豊富な印象を受けました。 星5をつけたいところですがまだ知らない部分が多いのでマイナス1で星四とさせていただきます。
投稿者:わたべれい
- ★★★☆☆ 使いやすいんだけど、2点だけ…。写真とか選択するたびに広告出ることと、画面の下に広告が出てるのをなんとかしてほしいです
投稿者:なつき
- ★★★★★ ギャラリー写真に花火を打ち上げられたらいいと思います。とても綺麗です。
投稿者:藤澤あお
- ★★★☆☆ 1.53 花火の打ち上げがりは1パターン。 通信接続していないと遊べない。
投稿者:Asami Shikata
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。