D-Canvas (総合 35369位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.2 (評価数 : 133)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 2.9.3
マーケット更新日 : 2025/03/14
開発者 : 三菱UFJ信託銀行
動作条件 : 10 以上
情報取得日 : 2025/04/30
|
|
(評価数)
140
-
-
-
-
135
-
-
-
-
130
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
131
131
131
131
131
131
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
132
133
133
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
4/30
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「D-Canvas」の概要
概要
「D−Canvas」は、三菱UFJ信託銀行が提供する確定拠出年金(DC)加入者様向けスマートフォンアプリです。
人生(資産形成)は大きなキャンバス。自由に人生を彩ってもらえるよう、DCを通じてサポートします。
おかげさまで、2022年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
■「D−Canvas」でできること
①生体認証で「かんたん」ログイン
・いつでも、どこでもパスワードなしでログインできます。
②あなたのDC残高を「かんたん」チェック
・資産の”いま”と”これから”を確認できます。
③アプリのサポート機能で「かんたん」運用
・あなたに合った運用タイプを提案します。
■動作環境
・Android 13、14、15
・動作確認は、対象のOSをサポートする代表的なスマートフォンで行っております。ご利用のスマートフォンによって、一部画面表示などに制約が生じる場合がございます。
・タブレット端末では、動作確認を行っておりません。一部画面表示などに制約が生じる場合がございます。
■ご注意
・アプリのご利用は、以下に該当される方が対象です。
①三菱UFJ信託銀行および日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社が運営管理業務を担うDCに加入されている方(*)
②三菱UFJ銀行のiDeCo(標準コース・ライトコース)に加入されている方(*)
③明治安田生命および日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社が運営管理業務を担うDCに加入されている方(*)
④明治安田生命のiDeCo(シンプルコース・スタンダードコース)に加入されている方(*)
(*)掛金の拠出をせず、積み立てた資産の運用のみ行っている方も含む
・アプリのご利用にあたっては、アプリ内の利用規約を十分にご確認ください。
・アプリのご利用は無料です。ただし、本アプリのインストールおよびご利用には別途通信料がかかり、お客さまのご負担となります。(アプリのバージョンアップや本アプリが正常に動作しないことによる再起動など、追加的に発生する通信料を含みます)
・生体認証を利用するには、スマートフォン端末での生体認証登録が必要です。
・ご利用端末を一度でもJailbreakするとアプリが正常に起動・動作しない場合がございます。
・掲載の画像は全てイメージです。今後予告なく変更となる場合がございます。
■お問い合わせ先
(三菱UFJ信託銀行のDCのお問い合わせ) 三菱UFJ信託銀行 企業型コールセンター
0800-300-4411 または 028-307-5147(通話料有料)
オペレーター応対 平日 9:00〜20:00
(祝日除く) 土日 9:00〜17:00
(三菱UFJ銀行のiDeCoのお問い合わせ) MUFG個人型コールセンター
0120-138-401 または 03-5302-8252(通話料有料)
オペレーター応対 平日 9:00〜20:00
(祝日除く) 土日 9:00〜17:00
(明治安田生命のDCおよびiDeCoのお問い合わせ)
0120-401-985
オペレーター応対 平日 9:00~21:00(祝日・振替休日は除く)
土日 9:00~17:00
※年末年始はご利用できません
「D-Canvas」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 他の人も書いてるが、ほっとんどのアイテムに関して今までのサイトに飛ぶ。アプリ内では何もできず、ただ唯一のメリットは指紋認証で現在の評価損益のページに飛べる。ただ、それだけ。別に毎日、毎週見るようなものでもないのでログインが手打ちのパスワードか指紋認証かなんて別にどっちでもよい。迷わずアンインストールします。
投稿者:Satoshi Hashida
- ★☆☆☆☆ 使う気満々でインストールしたので、ただただ残念。今時珍しい完全なるハリボテアプリです。トップページから何かしようとすると、ほぼすべての操作で元来のWebページに飛ばされます。アプリ内には何の機能もない、ペライチのLPレベルです。 国内トップクラスの金融機関がこれを「アプリ」と呼んでローンチし、堂々とメールでリリースを告知してしまうこの国に、心から危機感を抱いています。 即座にアンインストールしました。 残念すぎて初めてレビューしました。アプリ内で完結できる改良版をお待ちしています。
投稿者:Y Shinya
- ★☆☆☆☆ ec0001のエラーで全く進まない。何回も再起動しても、削除して再インストールしても同じエラー...欠陥アプリだな。
投稿者:B K Moon
- ★★★★★ とても良いアプリです。しかし、free版からpro版を呼び出して起動していましたが、最近になって呼び出したpro版でずらした画面をタップするとpro版の設定画面が開いてしまい、本来のタップ動作がしなくなりました。呼び出ししないでpro単体で使えば設定にならず通常のタップになります。何か変更がありましたかね? (個人的な環境の問題のようです。作者様には色々と調査をしていただき感謝です。)
投稿者:siso nomo
- ★★★★★ 無料版で愛用していますので課金させていただきました。 9割以上満足していて換えが聞かないのですが、 ・このアプリを使用しているとゲームコントローラーが使えなくなるため手早くON/OFF切り替えたい ・その為にユーザー補助ボタンをONにするとOS標準の「キーボード切り替え」「画面の強制回転」機能が同じ場所を使う為使えなくなる 点で他のアプリを併用せざるを得なくなっています。 ・画面回転やキーボード切り替えのショートカット機能をこのアプリに設定できるようにする か ・ユーザー補助ボタンを使わないでこのアプリをON/OFF切り替え(通知やウィジェット等)する機能 があると贅沢言えば非常に助かりますので、ご検討頂けると幸いです。
投稿者:t kita
- ★★★★★ 無料版で愛用していてとても便利なのでPro版を購入しました。変えが効かず、重宝しています。 動作も滑らかで、片手操作も勿論便利だけど、特にアイコン操作割当がめちゃめちゃ有能で助かっています。 1つだけ要望があって、待機アイコンに黒猫(出来ればかっこいい系)がほしいです。お願いします。
投稿者:ゆゆ
- ★☆☆☆☆ 追記 労働通知書(法律で渡すことが決められています)すら用意していない企業とかあって、もう少し審査を厳しくされたらどうですか? 他にも書かれてる方がいますがしっかりした接続環境にも関わらず接続されていませんというメッセージが出て何も見られません。使用させる気がないのではと思うレベル。ブラウザ版は重いし見辛いので使いません
投稿者:M. M.
- ★★★☆☆ ほかの方も書いていますが、時間やシフト制の項目が少ないと感じます。1日4時間~okや、週2,3日~などの項目がないのは他のアプリに比べても使いにくさを感じるところだと思います。 特に自分はWワーク先を検索したいので、週5ばかりの検索結果が出てくると正直うんざりしてしまいます。 追記 私も特に何もしていないはずなのに、保存した求人一覧が消えてしまいました。閲覧履歴には残っていたので辛うじて大丈夫でしたが…そういえば、応募履歴も全て消えました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 求人数多いと思いますが、面接担当方と電話方別で? 不採用場合連絡はないと言っていたのですが。 失礼あたりますので、連絡しますと言われて、不採用と言われました。 よく分かりませんが、不採用場合連絡要らないと思いますが。
投稿者:夢空
- ★★★★☆ 他に代わりになるアプリがないので使っているが、辞書のサムネイルがデカすぎて使いづらい、Excel取り込みもタグしか複数入力できないなど、痒いところに届かない感じがある。 プロ版に手を出そうかとも思うが、更新頻度は高くなさそう……?
投稿者:ひじきごはん
- ★★★★☆ まさしく求めていたアプリ。単語ごとに個別に辞書を作成できるため、カテゴリーごとにものを調べたいときに利用しています。 良かった点 本文や見出しなど細かく設定でき、辞書のカラーバリエーションも豊富。単語ごとにタグを設定でき、関連語もサクサクと調べられます。 悪かった点 辞書の共通設定がないこと。 自分は表示モードを辞書に設定するのですが、新しい辞書を作成するたびに設定しなければいけないため億劫に感じます。 総合評価 全体的に◎です。UIがシンプルで見やすくわかりやすい。ただ、設定面でまとめてほしいところがあったりと細かいところが気になります。そのため☆4にさせていただきました。
投稿者:よぼよぼ
- ★★★★☆ このアプリは自分が求めていたものでした。 今まではメモ帳やノートなどに書いて記録していたのですが、これによって調べたい自分だけの言葉や単語を見返すことができました。 また、創作物の設定や用語などの記録にも助かっています。 しかし、このレビューを書くきっかけにもなったのですが、単語が9程まで増えると編集を押しても、辞書設定と並び替え編集ができなくなってしまいます。 単語の下に隠れてしまい、置いてある場所をタップしても単語の画面にいってしまいます。 よろしければ直していただけないでしょうか? それ意外はとても使いやすい辞典でしたので、ぜひよろしくお願いします。
投稿者:ファイス
- ★☆☆☆☆ 『インターネットに接続できませんでした』 この画面しか出ないです。 電波の良い所で・・・Wi-Fiルーターの横でパソコンも他のスマホも開けますが・・・。 この画面が出るのは出会い系とか悪質アプリに多いみたいだけど、不信感しか沸かないアプリです。 因みにインストール直後は探せました。
投稿者:hiro huruyama
- ★☆☆☆☆ 検索して一覧にはでてくるけど、クリックして詳細を見ようとすると「インターネットに接続できませんでした」と表示されて何度更新かけても見られません。自宅でWi-Fi環境で電波状態は全く悪くありません。キャッシュ削除しても状況は変わらず。なんなんでしょうね。
投稿者:ちえこ
- ★★☆☆☆ 距離で検索が出来ないのが不満。現在地を利用してザックリした検索しかしない。表示の仕方がアナログ。黄色のバックに白く表示して見やすいと思います? 配置はいいが色味が見づらい。同じ会社の求人案内なのにいくつも表示されててスクロールに時間が掛かりすぎる。全体的に使いにくい印象。
投稿者:コーちゃん
- ★☆☆☆☆ アプリで編集しようとしたらブラウザでアクセス確認画面に飛ばされることが多い。編集中にこの画面が表示されて編集内容が消えたことも一度や二度ではない。★1つ付けるのも惜しいぐらい。とにかく使いづらい。
投稿者:安芸竹城
- ★☆☆☆☆ アプリ起動後応答がなくなります。ログインしても真っ黒な画面のまま。記事一覧の読み込みもかなり遅くなりました。改悪されたようです。機能の少なさも異常な少なさです。検索機能すらありません。
投稿者:ひがじょう
- ★★☆☆☆ グーグルフォトの画像が表示できない時があります。 今日は、下書きの時点では見れるのに、プレビューや投稿した後では表示されないです。 はてなブログアプリでひっそりと日々の出来事を書いているのですが、SNSの方が使いやすいかな。。 こういった不具合がなくなればなぁと思います。 Androidだからか、SNSみたいに画像をバーっと貼れないのもちょっとやりにくいです。
投稿者:鈴木有香
- ★★★★★ 改善要望なのですが、記録のページで下にスワイプして更新したときに、リアルタイムの時間に更新してもらえると助かります。 毎度アプリを閉じたり開いたりして面倒なため。 絵本が表紙で表示されていて見やすいのと、直近に読んだ絵本が一番上に表示されたりと、使い勝手がとてもいいアプリです。
投稿者:えええ
- ★★★★★ 絵本を記録するのが、絵本を読むことの励みになります! このアプリを始めてからせっせと図書館に通うようになりました。 大事なのは回数ではない、とは肝に銘じておりますが、読んでいくと子どもの反応の変化や成長が見られてとても楽しいです🥰
投稿者:hk s
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。