将棋アプリ 将皇(入門編) (総合 35292位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 6,100)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ボード (ゲーム)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2024/08/14
開発者 : ken1
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/04/22
|
|
(評価数)
6,110
-
-
-
-
6.1K
-
-
-
-
6,090
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
6.1K
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
(順位)
0
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「将棋アプリ 将皇(入門編)」の概要
概要
「将棋アプリ将皇」を初心者向けにした将棋の入門アプリです。
将皇が難しすぎると感じた方にぜひプレイして頂きたいです。
本アプリでは以下のモードが使用できます
[将棋の基本を学ぶ]
将棋のルールや基本的な攻め方・守り方などを解説します。
[実戦練習]
実戦対局を行うモードです。最初はハンデが付いているため簡単に勝つことができます。段階的にハンデが少なくなっていき、最後は互角の条件で対局を行います。
[問題集]
将棋の基本的な手筋や詰将棋を問題形式で解くモードです。
基本の手筋(13問)、攻めの手筋(15問)、受けの手筋(10問)、基本詰将棋(20問)、実戦詰将棋(303問)があります。
実戦詰将棋は将皇で過去に出題した問題の中から正解率の高い問題をピックアップしました。
[対人対戦(オフライン)]
端末を将棋盤代わりにして対人対戦ができます。
入門編で勝てるようになったら、通常版の将皇もプレイしてみてください!
「将棋アプリ 将皇(入門編)」のレビュー
レビュー
- ★★★☆☆ 初心者にはとても親切で優しくルール説明や駒の動かし方やちょっとしたテクニックなどが見やすく掲載されていてかなり分かりやすいです。ただ、私が弱いのは十分承知なのですが、ハンデが有るとはいえcomが強すぎて歯が立ちません。そこはやはり難易度を1~5に設定出来るようにして頂けたら満点評価なのですが…。
投稿者:低ランスウィフト
- ★★★☆☆ 問題集などの画面で「次へ」という画面の底にあるメニューと真ん中に出てくるメニューがどう区別されているのかわからず、底にメニューがあることに気づくまでかなり時間がかかった。また、「次へ」をタップしても無効で、全て最初の問題しか開けなかった。
投稿者:Takayuki Kawamoto
- ★★★★☆ 将棋初心者でわからないことが多かった。 でも、順々に覚えていける仕組みがあって徐々に理解できていく仕組みがある。 将棋が楽しくなってきた。
投稿者:saize dic
- ★☆☆☆☆ docomoショップで、新規購入スマホに、すすめられてインストールしたが、全く使えない。パスワードの入力画面になりパスワードを打ち込もうとすると、パスワードマネージャー画面に戻ってしまい、入力ができない、画面を行ったり来たり、全く機能しない。docomoショップの店員もお手上げ状態、毎月の支払いがあるのに使えないアプリです。
投稿者:ケロッケkerokke
- ★★★☆☆ 特に興味なし。
投稿者:栗岡徳男
- ★☆☆☆☆ バックアップできない
投稿者:はたケイ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。