LAG薬局アプリ (総合 224位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.9 (評価数 : 167)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : 医療 (アプリケーション)
バージョン : 1.4.0
マーケット更新日 : 2025/03/02
開発者 : 株式会社くすりの窓口
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/04
|
|
(評価数)
170
-
-
-
-
165
-
-
-
-
160
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
166
166
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。


「LAG薬局アプリ」の概要
概要
LAG薬局アプリは、ライフアートグループの薬局全てでご利用いただける処方せんの予約アプリです。
◆処方せん予約機能とは
事前に薬局にお薬を作ってもらうための予約機能です。
病院や診療所で受け取った処方せんをアプリのカメラ機能で撮影して、お好きなライフアートグループの薬局へ送信します。
現在、50店舗以上のライフアートグループの薬局で予約を受付けています。
お薬(処方せん)をアプリで予約すると、お薬が出来上がるまでの間はショッピングなどの時間としてお過ごし頂けるようになるサービスです。薬局内で待つ時間を解消することで、二次感染の予防にもつながります。
◎処方せんの予約から受け取りまでの流れ
STEP1
LAG薬局アプリで、お薬を受け取りたい店舗を選択し、調剤予約ボタンを押します。
STEP2
処方せんの紙全体が写るように写真を撮影し、受取り希望時間やジェネリック希望などの必要事項を入力して送信。
STEP3
お薬の準備ができたら薬局からメールでお知らせが届きます。
STEP4
処方せんを持って予約した店舗でお薬を受け取ってください。
※お薬のお受け取りは処方せんの有効期限内(4日間)までです。
◆マイショップ機能
普段ご利用されているライフアートグループの薬局を「お気に入り登録」する機能です。
ご登録いただくことで、ご利用前にどのような薬局なのかといった便利な情報がご確認いただけます。
・店舗の外観や内観の写真
・店舗の住所、電話番号等の必要情報
・ご確認当日の営業時間情報
・その他、地図や駐車場有無といった補足情報
「LAG薬局アプリ」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 他の薬局アプリに比べて動きが遅くて不便です。 使い始めは「通信環境のせいか?」と思いましたが、色々な場所で試しても遅いため完全にアプリのせいだと思います。 特に『お薬手帳を見る』をタップしてから読み込むのが遅く、病院や他の薬局で提示する時に時間がかかり不便です。 持病があるため、すぐに表示されないのは怖いです。 私の場合、いざという時に命にかかわりますので。。 早めに改善していただきたいです。
投稿者:H Ret
- ★★★★★ いつもお薬手帳を忘れて、帰って自分で貼るように用意して頂いたシールも貼るのを忘れて… でも、このアプリだと登録さえしてしまえば自動で入る。 しかも今回は塗り薬なので使うたび袋から出すのはめんどくさいし、袋から出しておいたらどこに塗るんだっけ?と覚えるまで大変… しかも数が多ければ紙を見るのもめんどくさい… だけどこのアプリを開けばすべて解決! ホント便利です!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 問題なく利用できています。お薬手帖より遥かに便利でお勧め出来ます。このアプリよりも優れたものがあるかもしれないので、取り敢えず★4つにします。
投稿者:前原広栄
- ★★★★★ とても役にたっております。 正しく書き順が出来てないのと、漢字自体が正しく書けないので、検索して見つけたアプリです。 あと、漢字が大きな表示なので、画数が多いと分かりづらいとこを見やすくしてくれている。 あと、付随して、部首や、画数、熟語、区分、漢検、学年、JIS漢字水準と色々知れるので、忘れてた漢字を改めて知ることにより、きちんと紐づけされて覚える事が出来ます。 ほんといたせりつくせりかつ、わかりやすい操作工夫も素晴らしいです。 自分的に気に入ってるのは、履歴を見れるボタンです。以前調べてた漢字ってなんだっけ?の時に非常に便利です。
投稿者:たまにゃん
- ★★★★★ 今まで使用していたアプリは、手書き認識の精度が悪く、ストレスを感じていましたが、このアプリは広告はありますが、権限もなく、手書き認識の精度もよく満足しています。
投稿者:Ultimate Sin
- ★★☆☆☆ 「時間術大全」は、時間管理に関する洞察と実践的なアドバイスを提供する、目からウロコの一冊です。著者のジェイク・ノットは、忙しい現代人が直面する「時間不足」の問題に対して、科学的根拠に基づいた解決策を提示します。本書の最大の魅力は、単なる時間管理のテクニックを超え、読者が自身の時間に対する考え方を根本から見直すことを促す点にあります。ノットは、時間を「管理する」ことから「活用する」ことへと視点を転換することの重要性を強調し、具体的な方法論を提供しています。特に印象的だったのは、「時間ブロック」の概念。これは、一日の時間をブロックに分割し、各ブロックを特定の活動に割り当てることで、集中力を高め、生産性を向上させる方法です。実践的なアドバイスが満載で、読了後は早速自分の生活に取り入れたくなりました。しかし、全てのアドバイスが全員に合うわけではありません。自分自身のライフスタイルや仕事の性質に合わせて、適宜調整する必要があることをノットも強調しています。この点が、本書が単なる「時間管理法」に留まらない、ライフスタイル全体への深い洞察を提供している理由です。
投稿者:福井雄一郎
- ★☆☆☆☆ 電波は問題ないのに、0時を過ぎてから『動画を見て5ptをGET』を押しても動画が始まらない。 11時現在でも状況は変わらず。 昨日まではこんなことなかった。(T_T) 1/20現在も状況は変わらず、クリックしても動画が始まらずポイントがゲットでききない。 チアストすら視聴できない。修正する気があるのでしょうか・・・
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ アプリの不具合が少しある。 1)cheerが0の状態でtoday's bonus(12pt) を受け取ったがcheerが回復しない。 アプリや携帯の再起動、インターネットの接続状況の確認、などを行った後 today's bonusを確認すると受け取り済みだが、cheerは0のまま。20分に1pt回復はできた。 2)メッセージボックスを開くとホームに戻れなくなる。 1と同様の解決方法を試したが、数日続いて不具合確認済み。 (メッセージボックスの件数は0) 3)cheerが0になった時出てくる、「動画で5pt回復」をタップしても反応せず回復することができない。 インターネットの接続状況済み。 〈不具合と言う程では無いが、不便な点〉 1)投稿からアーティストのホームに飛ぶとホームの表示が出来ない時がある。一人表示されなくなると他の人のホームも表示出来なくなる。 アプリを開き直せば治る。 2)cheerを消費して次のレベルに上がった後、レベル上昇の表示が遅い。 3)cheerボタンを押しっぱなしにするとレベル上昇の表示がされなくなる。 4)全体的に読み込み時間が長い。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 自分は知り合いがミスIDに参加することでこのサイトを知りました。 気になったのはハートの使い 写真の画面にいかないと投票できないということに気づくのにかなり時間がかかりました。 トップ画面からも分かりやすく誘導するかトップ画面からそのまま投票できるなど少しの工夫で初めて使う人に優しく成るかとおもいました。 アプリ運営お疲れ様です。
投稿者:エノク
- ★★★★☆ お話はシリアスだけどライトでポップなミンサガって感じ。グラフィックやBGMの出来がとても良くて、サクサク進める遊びやすさや攻略性の高さもあり、動作も軽くゲームとしての出来はとてもいいです。声は入ってないのですが、演出、SE、BGMの素晴らしさを阻害しないということでゲームに没入するきっかけになっていると感じました。独特の操作もすぐ慣れるので大丈夫。ただアイコンが小さくてわかりにくくて❌コントローラーに対応していたら…ということで☆4 レトロRPGをじっくりまったり遊ぶ感覚でオススメですぞ。
投稿者:てつごろう
- ★★★☆☆ 20章ぐらいのイベントでギルドメンバー探してギルド建てるイベントあるのですが、面倒です。 ロマサガみたいな感じかと思い購入してみましたが、似てるけど全く違う感覚がします。戦闘終了時にHPが全快するのはテンポ良く遊び易いと思います。 全体的に世界が狭く、アイテムなどもボリュームは少な目と思います。2週目や強敵がいたりなどサブ的な要素は多いかと思います。 個人的な感想ですが、キャラ設定がベタベタで、発生するイベントもベタベタな感じで、かなり苦手な分類でした。陣形も覚醒もあんまり意味がないように思えるし普通にレベル性にして王道のRPGで良かったように思います。雰囲気は凄く良くゲーム自体はしっかり作られてるので、好きな人はハマるんやろなぁ。操作については慣れたらかなり使い易いかと思います。
投稿者:Y M
- ★★★☆☆ セール500円で購入。字幕だけで声が無いけど、容量や重くなるしだけだし別にいいか。操作性は確かにキャンセルがわかりづらかったかな。長押しで右上でキャンセル。チュートリアルが無い感じがいいね。戦闘はしていなくて町を歩き回りショップで防具を買って聞き込みしただけの感想です。動画は止まりましたがもう一度再生したら続き見れました。
投稿者:竹村祐貴
- ★★★★★ 凄いなと思ったのが広告ゲームの見せ方で、このゲームは課金要素のない広告ゲームなのですが 広告の前に番組のアイキャッチのようなものが挟まれるためキャラクターの魅力を伝える場になっており、広告後にも必ずプレイヤーにメリットがあるので 広告が邪魔な要素でなく休憩時間になっているため全く不快感がないところです 広告タイプのゲームは色々やっているのですが、このような演出のゲームを見たことがなく、このタイプのゲーム全部に実装して欲しい発明だと思いました
投稿者:T. G.O.A. (G.O.A.T)
- ★★★★☆ R.O.Appさんの作品はほぼ全てクリアしていますが、今回のゲームシステムも楽しかったです。 ストーリーはあまり自分好みでは無い内容(ムチでビシビシとか)もありました。 2日くらいでクリアしてしまったので、ボリューム的には少し物足りなかったです。クリア後のやり込み要素があったら良いなと思いながらプレイしていましたが、無かったので残念です。 強制広告後にブースト効果が付くというのは、ユーザーも納得できるため良いシステムだと思いました。
投稿者:森下公太郎
- ★★★☆☆ 経営ゲームはほとんどやったことないが、コツさえ掴めば施設のレベルアップは難しくない。難しくないがブーストを使い切ると時間経過で回復しなくなるのが困る。「動画で時間回復」のアイコンに切り替わった状態でゲームを最小化すると実時間で12時間経とうが1ミリも回復しない場合がある。ゲームに戻ったときは「動画で時間回復」の表示のままで、しばらくするといきなりブーストがMAXかゼロになる。表示上の不具合かと考えられるが、もし仕様なのであればどこかにそう書いておいてほしい。
投稿者:屋久きつね
- ★★★★☆ 昨日購入して今日全エンド回収しました。 感想としては複雑すぎずシンプルすぎずといったアドベンチャーゲームという感じです。 ダイスロールがうまくいかないのもリアルでもありますし、ただそこでイライラしてしまう方にはあまり合わないかも知れません。 テキストも解放条件があり、そこに至るまでの試行錯誤も楽しめます。 残念とまではいかないのですが、クトゥルフ系の戦闘が少々一本調子だった所でしょうか。倒し方によって得られる情報やアイテムの差異、エンド分岐があっても良かったかもです。 ストーリー、イラスト、世界観も良かったので今後出てくるゲームがあれば是非やってみたいです。
投稿者:k I
- ★★★★☆ 3つほどED回収済。 シナリオ、キャラ、とても好きな感じで、ゲーム性にも伸びしろを感じ、楽しくプレイしました。 ただ、キャラと背景画像はエモい感じの色合い•絵柄で相互に雰囲気が合っていてそこに惹かれたのですが、神話生物だけ(とてもかっこいいイラストなのですが)色やタッチの方向性が違っていて、ゲームの雰囲気に統一感が欠けていたのが惜しいと感じました。 (キャラと同じ方向性の色使いで気持ち悪い、怖いものが出てきてほしかった) あとはEDなどの描写が少しあっさりめに感じるのでもう少し余韻があったらよかった&もっと本筋と関係ない所でもダイスを振るシーンがあったらより楽しかったなと思いました。(キャラの掛け合いが良かったので、会話中の茶番などでもダイスが振れたらと) 続編などが出た場合はプレイしてみたいです。
投稿者:ケン
- ★★★★☆ プレイ動画を見て気になって買ってしまったけど、シナリオもキャラクターもすごく好きな感じだった! 問題の無い程度だけど選択肢のキャンセルできないのと字が小さくてスマホだと誤タップしそうなのが少し気になっになったぐらい。
投稿者:A A
- ★☆☆☆☆ あんまし💀 楽しく無いわけでは無い だけどゲームとして見ると 毎回広告見ないと行けない(進めない)は、 ちょっとおかしい! 広告が無くなったらまぁまぁ楽しいかなー↓ まー面白いっていったら面白いけど、、、、、、😶😶😶😶 とにかく広告を消してください!😠😠😠😠🤬🤬🤬🤬🤬😡😡😡😡
投稿者:いちご大福
- ★★★★★ ぴえんを避けて宝石を取るゲーム。途中から広告あるけど、無料で遊べる!ぴえんの動きがキモくてうける😁
投稿者:Rodrigues Rico
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。