TS CUBIC アプリ (総合 30227位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 3,220)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 4.14.0
マーケット更新日 : 2025/02/27
開発者 : Toyota Finance Corporation
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/04/09
|
|
(評価数)
3,230
-
-
-
-
3,220
-
-
-
-
3,210
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3,220
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「TS CUBIC アプリ」の概要
概要
TS CUBIC アプリはトヨタファイナンス株式会社の公式アプリです。
■■■主な機能■■■
1. 月々のご請求金額・総保有ポイントがひと目でわかる!
新しいアプリではよりわかりやすく確認できるようになりました
2. クレジットカードのお支払い分だけではなく自動車クレジット分もまとめたご請求金額が確認できる!
新しいアプリではTS CUBIC CARDだけではなく提携カードをお持ちの方はもちろんのこと、自動車クレジットをお使いのお客さまも全てのご請求金額がまとめて確認できます
3. キャンペーンの参加登録もアプリでラクラク!
おトクな情報や重要なお知らせも随時お届けします
■■■ご留意事項■■■
・画像はすべてイメージです。
・このアプリは全ての端末について動作保障するものではありません。
本アプリは、トヨタファイナンス株式会社発行のクレジットカード会員さま、かつ、会員さま専用WEBページ MY TS3(マイティーエスキュービック)へご登録の方に無料でご利用いただけます。
・アプリご利用時のパケット通信費は別途必要となります。
・当アプリに関して、メールでのお問合せをいただく場合は、特定のアドレスまたはドメインからの限定着信(または受信拒否)を登録されている場合は、受信対象アドレスへの追加登録(または受信拒否解除)をお願いいたします。
<弊社がメール送信する際のメールアドレス>
shared_app-info@toyota-finance.co.jp
「TS CUBIC アプリ」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ そもそも使えない論外アプリと化している。 アプリ起動後に生体認証不可のためパスコード入力を要求されるが、OKボタンを押すとまた生体認証不可画面が出てきてこれが延々とループし続ける。 普通のアプリであれば、設定やヘルプ、報告後できるが、それすら出来ないため使用金額や請求金額が見れない。 金銭に関する情報を明示するアプリであるので、はっきり言って迷惑だし早く対応してほしい。
投稿者:おゆまる
- ★☆☆☆☆ 何もできないです。 請求明細の確認も出来ません。もちろんポイントの確認や他のページへの遷移も出来ません。 ただトップページが表示できるだけ。 通信環境に問題ありません。 Wi-Fi及びパケット通信のどちらでも試しました。 ところが他のアプリでは問題なく使用できています。ページの遷移やゲームの利用など。 これしっかりとシステムテストしたのでしょうか?
投稿者:20 GZ
- ★☆☆☆☆ いろいろお粗末。まず旧バージョンから新バージョンに強制移行させるのはいいが、旧バージョンを消さない。ポイントを還元しようとしたら、必ずカード情報を要求され、データ保持もろくにできない。(アプリの起動時にパスワードを要求されるので、セキュリティーは言い訳にできない。)、そもそもポイントと支払い確認のためだけのアプリに価値を見いだせない(ポイントがたった2年で勝手に失効され、電話応対のコストカットの影響でやむなく使わされているだけ)。企業側の理屈のおしつけだらけなアプリ。
投稿者:iruka endorphin
- ★★★★★ いつもお世話になっております。すごく便利でなおかついろいろな問題形式に取り組めるため漢検対策にぴったりだと思います。もしよければですが、誤字訂正の誤字選択で間違えてしまった時でも、文字を書けるようにしていただきいです。うっかり隣の文字を押してしまったときに即回答が出てしまうのはもったいない気がするので…
投稿者:川田創
- ★★★☆☆ 書き取りの判定が大雑把過ぎて、正解の漢字を書いても間違いと出ることが多過ぎる。また、間違った漢字を書いても正解と誤認識することも多く、使い物にならない。他の項目(読み、熟語など)が優秀なだけに非常に残念だ。
投稿者:まさかな
- ★★★★☆ とても使いやすく、勉強に活用させていただいています。ですが、1つ解答が間違ってると思うのがあり、調べてみてもやはり間違っていると思うのがありました。 「軟弱」は似たような組み合わせなのに、反対の組み合わせになっていました。ここの訂正をお願いします
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ レジに並んでる際に10%OFFクーポンを使用する押してQRコード表示させてたら、電話がかかってきたが出ずにやり過ごして、ツルハアプリに戻ったら、クーポン使用済みになってました。結局買わずに終わりました…。久々に出た10%OFFだったのでショックでした。
投稿者:未来Æ
- ★☆☆☆☆ ワンタイムトークン〜のエラーで登録出来なかった方へ。 私はアプリをログインせずにひらき、クーポンのページを開いた後にもう一度試したら登録出来ましたのでお試しください。 同じようなエラーがここに書き込みされているのにアプリ作成者側が何も試されていない?問い合わせに対応していないのが残念に感じます。 また、カードとアプリの連携は店舗までいかないと出来ないようです。
投稿者:かわ
- ★★★☆☆ クーポンの内容、カードの統一等は便利で使わせていただいてます。ただクーポンがとにかく探しにくい。簡単でいいので、コスメ、日用品、食品など軽くジャンル分けしてほしい。使い終わって使用済みになってるクーポンがいつまでも残るのも。。消せるか、消えるか、せめて下の方にズレるかしてほしいです。
投稿者:くーちゃん
- ★★★★★ 台詞が声付で浮かんできます。電車の中ではお勧めしません(w
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ BGMが2曲だけだ…。もう少しあれば更に良かったかな。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 曲もあって良い 納得の感動です!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ やっぱりメインテーマが一番好きですね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 映画で見たシーンの演出と当時の感情が思い出されて、暖かな気持ちになりました。とても佳い画集だと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ きれい。癒される。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 癒されます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ ジョイフルをよく利用しているのでこのアプリを使っていますが来店時にスタンプが付与されず毎回スタンプサポートを頼むハメになっています。アプリを一度アンインストールしてインストールし直すとしばらくはスタンプが付与されるのですが日数経過で付与されなくなります。アプリの修正をして頂くか卓にスタンプ獲得用のQRコードを常設しておいて頂ければ助かります
投稿者:サーバルキャットのサーバル
- ★★★★☆ スタンプが毎回できない。毎回店員さんに設定を確認されの押し問答。こっちの設定は要求通りしてるのに。 めんどくさいから、レジ前でのチェックインじゃなくて、QRコード読むとかにして簡単にしたら??どうせできないんだから… クーポンとかの機能はいいから、このスタンプのストレスから早く開放されたい!!『追記』スタンプができるようになりました。しかし、今度はアプリの起動が遅くなりました。私のスマホに入っているアプリの中で起動速度が1番だったのでは?と思うくらい、起動がノンストレスだったのが、遅くなって残念です。上記の問題を解決してくれたので、期待を込めて…
投稿者:まおにゃんこ
- ★★★☆☆ スタンプサポート使用してもスタンプ貯まらないことが多い。また、クーポンも良いのがない。 スタンプカード、貯まったら即発行され、有効期限があるので、夏休みあまり行かない期間、すごくもったいない。せめて発行できる期間を選ぶことができるようになれば☆4。追記:プレミアムラウンジのフリーパスを手に入れたが、フリーパスの併用ができず、せっかくスタンプを貯めたのに使えない。改善をお願いします。 とメールでお問い合わせしたが、返信が来ない…ユーザーを思って作られていないアプリですね。2024年12月8日追記:やっと獲得したフリーパスが無駄にならなくて済むようになりましたね。正直遅いような気がします。改善してくれたので☆3。
投稿者:お燐推し
- ★☆☆☆☆ 夫がonline deliveryを利用しているのですが、ここ最近クレジットカードでの注文→注文変更のために取消→再注文のような操作をすると、取消分の金額が戻ってこない事象が発生して、困っています。以前は店舗で品物を揃えてから店舗で決済に入っていたようなのですが、その仕様が現在変更されているようです。 以前のシンプルな処理に戻してほしいです。 また、私は店舗でアプリを利用していますが、動作がどうにも重いです。レジ(出口のスキャナー)に辿り着くまでにクタクタになります。 システムのコンセプト自体は悪くないとは思うので、もっとユーザ目線に立ったシステムにしてもらうと、ありがたいです。
投稿者:ななとと
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。