ハイレゾ対応音楽プレイヤー[NePLAYER Lite] (総合 72177位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.4 (評価数 : 1,040)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 音楽&オーディオ (アプリケーション)
バージョン : 3.1.4
マーケット更新日 : 2024/11/26
開発者 : radius co., ltd.
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/05/08
|
|
(評価数)
1,050
-
-
-
-
1,040
-
-
-
-
1,030
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
1,040
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6
5/7
5/8
(順位)
10K
-
-
-
-
45K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「ハイレゾ対応音楽プレイヤー[NePLAYER Lite]」の概要
概要
■ 特徴
(1)ハイレゾの音質を体感!
ハイレゾ音源の再生状況を見ることができる「ハイレゾビジュアライザー」を搭載しています。これにより、ハイレゾ音源が正しく再生出来ているか、音質が劣化せずに出力されているか、を誰にでも分かりやすいビジュアルで確認することができます。
・Ne USB ドライバー機能搭載
USB-DACへの出力に対応しています。
DSDネイティブ再生対応USB-DACを接続すると、DoP再生機能でDACへDSDデータを送信し、DSD対応DAC側でDSDネイティブ再生が実現可能です。
radius RK-DA60CはDSD音源を再生した場合、DSD>PCM変換を行い、最大32Bit/384kHzで再生が可能です。
※Ne USB ドライバーをONにすると、NePLAYERで全ての音量が管理されます。
ご使用の環境によっては、他アプリを併用音や接続機器からの音声が出力されなかったり、端末からのみ出力する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・イコライザー機能を搭載
NePLAYER Liteは楽曲再生をさらに楽しむイコライザー機能を搭載!
プリセット設定からも、グラフィック、スプラインイコライザーで自分好みのサウンドにすることも可能です。
(2)聴きたい曲をすぐに探せる
手持ちの楽曲が多いときに探しやすいソートなど、快適な視聴環境をご提供いたします。
・フォーマット別のソート
DSD,FLAC,WAV,WMA,AAC…など、楽曲フォーマットごとにソートが可能です。ほかにも、「プレイリスト」「アルバム」「アーティスト」「曲」など多彩なソートで聴きたい曲を探すことができます。また、iTunesで同期した曲とハイレゾ音源はそれぞれ独立したライブラリでの表示が可能です。
・プレイリスト作成、書き出し
自由にプレイリストを作成し、またそのプレイリストの書き出し(エクスポート)が可能です。書き出したプレイリストは他端末のNePLAYERにて読み込み(インポート)が可能です。
※インポート先の端末にはエクスポートした側と同じ楽曲ファイルが存在している必要があります。
・クイック再生機能
ホーム画面やタブバーにショートカットを作成し、楽曲の「再生」やアルバムの場所を「開く」などの設定が可能です。いつも聴く曲を再生するなど、視聴準備をワンタップで行えます。
・microSD対応でデータのバックアップが出来る!
ストレージごとで独立した3つのライブラリー管理を行うことができます。スマートフォン本体のメモリ、microSDカード、外部USBストレージを独立して表示されるため、データの保存先を混同することがありません。
-注意事項-
※androidのOSのバージョン、端末によって情報は表示できない場合がございます。
(3)ハイレゾ・音楽配信サイトで購入した音楽を直接DL
ハイレゾ・音楽配信サイト「mora」「OTOTOY」で購入した音楽をNePLAYER Liteへ直接DLして再生することが可能です。あらかじめ各サービスで楽曲を購入し、直接NePLAYER LiteへDLして視聴することができます。PCで同期作業をせず簡単に楽曲追加が可能です。
※moraのサービスは日本国内向けのサービスとなっております。各サービスの対応国はサービス提供先でご確認ください。
※e-onkyo musicサービスの終了に伴い、連携DLサービスを終了いたしました。
(4)Apple Musicに対応!
NePLAYER LiteはApple Musicとの連携に対応しています。Apple Musicアカウントでログインし、NePLAYER Liteと連携するとNePLAYER Lite上でApple Musicの楽曲をストリーミング再生することが可能です。
※Apple Musicのストリーム再生ではイコライザーやプレイリストへの追加などの機能に制限がございます。
※Apple Musicのご利用にはApple Musicアカウントが必要です。
※サービスの対応国はサービス提供元でご確認ください。
※Spotify連携サービスはSpotify APIの仕様変更により連携サービスを終了いたしました。
【NePLAYER for Liteの主な仕様】
●アプリの再生機能とハイレゾ対応について
・ハイレゾ無料試聴曲あり
・最大32bit/768kHzのハイレゾ音源(FLAC、WAV、ALAC)の再生 ※1
・最大1bit/11.2MHzのDSD音源(dsf、dff)の再生(DoP、PCM再生に対応)
・ハイレゾをリアルタイムで見る、ハイレゾビジュアライザー搭載
・アップサンプリング機能(整数倍出力に切り替え可能)
・イコライザー機能(プリセット/10,15Band グラフィックEQ/スプラインEQ)
・DSD over PCM(DoP)再生機能
・フェードイン、フェードアウト機能
・通話終了後の自動再生復帰
●アプリの操作について
・曲検索
・クイック再生機能
・サンプリングレート検索※2
・フォーマット検索 ※2
・プレイリスト作成 ※3
・シャッフル、リピート再生(1曲/全曲)
・次に再生する曲リストの表示
・接続デバイス情報表示
・ジャケット画像表示
・楽曲ファイル情報
・歌詞表示機能(歌詞情報の登録がある楽曲データのみ)
・3か国語表示対応(日本語・英語・中国語(簡体・繁体))
※1:FLAC、ALACフォーマットは最大32bit/384kHz
※2:SDカード内も検索可能です。
※3:各ライブラリ内の楽曲に対して作成可能です。
ライブラリの違う場所にプレイリストへ入れたい楽曲の追加はできません。
アプリケーション内で楽曲を削除した場合、アプリケーションから楽曲を復元する事はできませんので、必ずパソコンのハードディスク等にバックアップを作成してください。
●外部サービス連携
・mora、OTOTOYで購入した楽曲のDL
・Apple Musicとの連携に対応
※Apple Musicのご利用にはApple Musicアカウントが必要です。
※Apple Musicのストリーミングサービスではイコライザー、アップサンプリング機能の併用はできません。
※Spotify連携サービスはSpotify APIの仕様変更により連携サービスを終了いたしました。
※e-onkyo musicサービスの終了に伴い、連携DLサービスを終了いたしました。
●NePLAYER for Android は以下のカテゴリーに対しアクセス権が必要です:
• 対応音楽ファイルを全て読みるため”全てのファイル”へアクセスします。
アクセス権の詳細は以下の通りです:
• SDカードおよびUSBストレージへアクセスし、ユーザーが使用する音楽ファイルの全てをインデックスし、利用するためにアクセス権が必要です。これはOSが標準ではメディアとして認識しない、FLACやDSDファイルを読み取る為に必須です。起動時の権限確認で権限を許可を設定してください。
• SDカードおよびUSBストレージと本体の楽曲ファイル(標準フォーマット以外の音楽ファイルを含む)の削除・移動・コピーを行うためにストレージ内の全てのファイルへアクセスします。
【対応フォーマット】※3
・DSD(.dff.dsf) (1bit/~11.2MHz)
・ALAC(~32bit/~384kHz)
・FLAC(~32bit/~384kHz)
・WAV(~32bit/~768kHz)
・WMA(~16bit/~44.1kHz)
・MP3 / AAC / HE-AAC/Ogg(~16bit/~96kHz)
※3:DRMで保護された曲は再生できません。
【対応OS】
Android8.0以降
※OSは常に最新のバージョンでのご使用を推奨致します。
【対応機種】
・Android8.0 以降 搭載スマートフォン・タブレット (最新OSを推奨)
※androidバージョンによっては、外部ストレージの情報がOSの機能制限により表示することができません※
※1:対応フォーマット(ビットレート、サンプリングレート)は各スマートフォンの仕様によってダウンコンバート再生、認識・再生しない場合があります。
※動作確認済み端末は、各端末のご利用方法によっては正常に接続・再生できない場合があります。
※RK-DA70C、RK-DA60C、RK-DA50C(外付けDAC/AMP)のご使用にはUSB AUDIO出力に対応したデバイスが必要です。
ポータブルDACアンプ機種別対応表はこちらをご参照ください。
→ https://www.radius.co.jp/support-dac/
※ハイレゾ音源再生を行う場合はハイレゾ音源再生に対応したデバイスが必要です。
※外部USBストレージを使用する場合はOTGマスストレージに対応したデバイスが必要です。
※ご使用の端末に関する詳細につきましては、各メーカーへお問い合わせください。
「ハイレゾ対応音楽プレイヤー[NePLAYER Lite]」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ for ASUS有料版から使っていましたが、削除について致命的な欠陥がずっと治りません。 例えば(A)から再生を始め、B,Cと順番に聞いていったとして、次に始まったDの曲が要らないな、じゃあ削除するか…となった際に プレイヤー画面(タイトルやジャケット等が表示されている画面)の右下にある、(⋯)みたいなマークのところから削除をすると、なんとびっくり、(D)ではなく最初に再生した(A)が消えます。 個人的には起動した際、適当にお気に入りからシャッフル再生を始めますので、お気に入りからドンドン消えて行きます。 このバグを確認してから数年削除コマンドは使っていませんが先日確認してみたところ未だに修正されていません。 そこさえ治ればまだ使えるとは思いますが、予期せぬデータ削除が起こりますので、もう他のアプリでいいかと思っています。
投稿者:猪股和広(Caz)
- ★★☆☆☆ インストールした直後にさっそくプレイリストを作成し、音を聴いたところ、なかなか良い音で感心した。イコライザーも15バンドのチューニングが可能だし、見た目もHFプレーヤーとほぼ同等で、こちらとしては慣れているので期待値は高かった。ところが、別日にリストに曲を追加してもまったく反映されない。何度やってもだめ。これでは話にならない。どうもプレイリスト周りに問題を抱えているアプリが多い。もちろん不採用決定。
投稿者:吉田由紀夫
- ★★★★☆ 無料版は良い(有料版は最低) SPOTIFYと連携できるので試しにつかってみたが、私見ではあるが音質があがった。低音はさほど変わらないが、高音やボーカルがクリアになり音質が広がる感じでSpotifyアプリをそのまま使うより満足度が高い。 しかし… 気に入ったので「lite 」ではなく有料版を買ってみたが、しばらく使用しているうちに曲を途中で飛ばしてみると突然音が出なくなる不具合が(加えて言うなら再生ボタンが反応せず無音のままずっと再生状態になる)。それが何度も繰り返されその度にスマホを再起動、これでは使い物にならない。 もう有料版はもう懲り懲り。普段はレビューしないが、同じような悲劇を生まないために、参考まで。最終的な判断は自己責任でお願いします。
投稿者:江戸きりこ
- ★★☆☆☆ 頻繁にクーポン配ってお得に買えたので使っていましたが、最近は割引率も低くなって楽天も厳しいんだなあ…と思います。 アプリですが、【通常版】や【特典付き】等は同シリーズでも別扱いになってしまって、連続で読み辛いです。 自分でコレクションを作ったとしても、並び順を自由に変えられないので不便なのは変わらず。 [並べ替え:書名]にしても、7巻が一番上に出てきます。謎すぎます。
投稿者:uchi
- ★★★☆☆ 使用感に若干違和感があるため☆3とさせていただきます。 ・大きくスライドしないと次ページにいかないので改善して頂けると嬉しいです。 ・アプリでもダウンロード不要になると嬉しいです。 ・WEB版で読むと、ページスライドする時に一々光量が変わるのがチカチカして読みにくい。改善頂けると嬉しいです。
投稿者:ron 12
- ★☆☆☆☆ BookWalkerも利用していますが、既に楽天を使う理由が思いつきません。 BookWalkerは①書籍データ読み込み途中でもダウンロードした冒頭部分から読み始める事が出来る②書籍のグループ化やソート機能が多彩で複数端末間で同期出来る③ページめくりへの音量ボタンのアサイン方向。楽天は上ボタンで前に進めるが、普通のスマホやタブレットは下ボタンの方が押しやすい。④BWはシリーズ新刊自動予約機能があるのに楽天は新刊発売の通知すら来ない⑤BWは頻繁にセールを行うのに対し楽天は全然。余所のサービスの良い所を少しは見習おうという気が無いのだろうか。 追記:電子ペーパー端末を購入したが、ページめくりがスクロール表示しか無い為、残像が気になって仕方が無い。アニメーション無しを選択出来るようにして欲しい。KindleやBWなど他社のアプリなら普通に出来るのだが。
投稿者:GinTonic
- ★★☆☆☆ 受注メールや発送完了メールがスマホアプリから送信できない仕様では、意味がない。中小の店舗運営者は、閲覧してるだけでなく、自分でも伝票作成や梱包出荷をやっているのですよ!もっとユーザーの動線を研究して、早急に改善してください。
投稿者:Nachito Nacho
- ★☆☆☆☆ 何をするアプリでしょうか?在庫調整、受付管理、問い合わせ等、機能を、絞って軽い動作確認等なら便利ですが、閲覧だけなら要らないすね。指紋認証も一回で読み取れなかったら操作不能…なんとも使えないアプリ
投稿者:maple cherry
- ★★★★★ お問い合わせが来てるのがすぐわかるのがいいですね。あと売上も。確認に使ってます。とても便利です! 一店舗しかないときは、選ぶ画面がない方がもっといいのですが。
投稿者:chizuko a
- ★★★★☆ とても見易くて気にいった。オープニングから動画広告がキツい。急いで使いたい時にイライラする時がある。無料だから仕方ないか。
投稿者:フォーマル隆広
- ★☆☆☆☆ クソ長い広告動画を見終えるまで使えない。その上まともな測定が出来ない。非常に使いにくい。役立たずでした。
投稿者:Shun. M
- ★★★☆☆ ちょっと垂直を出す時に便利
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 目覚ましに続いて出かけるまでの時間を音声でカウントダウンしてくれる。これのおかげで慌てることなく計画的にお出かけ準備ができて助かっています。 ストレスになるほどの広告もなくありがたいアプリです。 評価を変えさせていただきます。 少し前から、アラーム設定時やアラーム停止の開くたびに広告が開くので使いにくくなりました。広告はもちろん仕方のない事ですが、タイミング的にちょっとイラッとしてストレスを感じてしまいます。残念。
投稿者:th
- ★★★★☆ たまに目覚ましもおでかけも鳴らずに困ります。ダブル使いしようかな。 仕事がシフト制なので、家を出る時間まで知らせてくれるのは本当に助かる。 ただ、以前はアラームが鳴った時に必ずアラームを止められる画面になっていたのに、最近はそれがなく、上に出てくる通知も遅い。一緒に寝てる人がいるので、すぐに止められないのは困る。あとデバイスとアプリの音量最低にしても音が大きい。 ps アラーム並べ替えできるようにしてください
投稿者:Anya
- ★★★☆☆ 神アプリでしたが、今は広告の表示の仕方が目覚ましと相性悪くて高ストレス。 アラームセットやオンオフする度に、閉じるボタンか小さい全画面広告が表示される。アプリを起動し直すことも。 ──シンプルで全ての機能が理想通り。機能は多すぎず少なすぎず。見た目もゴテゴテしてなくてかわいい。 ずっと愛用しています。
投稿者:In N
- ★★★★★ 気泡の動きが逆では? 背面を基準にすると、下げた側へ気泡が動きます。それと、数値の前に+/-の符号があれば視認性がより向上すると思います。
投稿者:Kiyotaka SUZUKI
- ★☆☆☆☆ オプションの説明でブラウザが開かれ内容を確認しているとアブリが最初からになり、またすべて免許証の確認・住所等入力した多数の項目が消えました。また免許証の画像を自動でカメラが撮る仕組みになっていますが、枠内に入れても反応がなかなかせず上記の件もあり口座開設にかなり時間を要し気分が悪かったです。
投稿者:しほ
- ★☆☆☆☆ 写真撮影でとても時間がかかりました。 自分でタイミング合わせて写真撮れないし 最初マイナンバーでやりましたが、顔認証30分もいくらやっても本人と思われなかったのですが、運転免許証にしたらなんとかクリアしました。 本人写真撮影の為の 瞬きたくさんして疲れました。 精度頑張って上げてください。 (後日再提出を求められました)
投稿者:旅人ルレクチェ
- ★☆☆☆☆ マイナンバーカードをカメラで読み取ることが出来ない。 免許証も持っていないのでどうしようもない。 口座登録をどのようにしろと言うのでしょうか。 と思っていたところ、カードを真っ黒の箱の上で撮影したらなんとか撮影出来ました。 どうやら背景の色が超重要なようです。 とは言え改善やお客様へのそのようなアナウンスが無い限りは☆1です。
投稿者:一発録り太郎
- ★☆☆☆☆ 2025年度に新しく登録したクラスだけお便りが見れない。 前年度から進級したクラスは見れる。 お便りの通知は来ているのに、確認できない。 2025/04/23追記 お便りの表示・非表示の設定はもちろん確認しているし、アプリの再起動やデバイスの再起動もしたが改善なし。アプリの再インストールで改善しました。
投稿者:nami yamamoto
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。