FUJIFILMおみせプリント (わいぷり) (総合 69561位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.2 (評価数 : 6,760)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : 写真 (アプリケーション)
バージョン : 3.1.7
マーケット更新日 : 2025/01/21
開発者 : FUJIFILM Corporation
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/05/22
(評価数)
6,770
-
-
-
-
6,760
-
-
-
-
6,750
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
6,760
5/13
5/14
5/15
5/16
5/17
5/18
5/19
5/20
5/21
5/22
(順位)
0
-
-
-
-
35K
-
-
-
-
70K
※画像をクリックすると拡大します。
「FUJIFILMおみせプリント (わいぷり)」の概要
概要
FUJIFILMおみせプリント for Android (略称:わいぷり)
プリント受付機の画面に表示される4 ケタの数字をスマートフォンに入力し、本アプリ(わいぷり)にて写真を選択して送信するだけで注文できます。
本アプリで受付できる店舗を順次拡大してまいります。
[ご注意]
本アプリ起動時に写真が表示されない場合は、以下の操作を行ってください。
a) Androidの「設定」を起動してください。
b) 設定画面から「アプリ」または「アプリケーションを管理」(端末によって表示が異なる)を選択してください。
c) 「おみせプリント」を選択してください。
d) 「権限」または「許可」(端末によって表示が異なる)を選択してください。
e) 「位置情報」を許可にし、「正確な位置情報を使用」をONにしてください。
f) 「写真と動画」または「ファイルとメディア」または「ストレージ」を許可にしてください。(機種によって表現が異なります) ★a)~f)の設定をしたのち、更にスマートフォン端末本体の「位置情報」の設定をONにしてください。 本アプリ(わいぷり)は、スマートフォン向けのアプリです。 現時点では一部未対応のスマートフォンがありますが、順次対応してまいります。
「FUJIFILMおみせプリント (わいぷり)」のレビュー
レビュー
★★☆☆☆ カメラのキタムラ店頭にある写真年賀状の作成機の操作過程でインストールした。気になる点について。途中で作成機とスマホの接続をするのだが、数回タイムアウトエラーで最初からやり直す必要があった。またキタムラ公式の賀状アプリがあるのに、今回は全く使わず。何故?投稿者:Miccy Nick
★☆☆☆☆ ひどいアプリ。アプリから写真を選び送信ボタンを押し、対応機器の画面に表示される接続番号を入力して「次へ」をタップした後、スマホでは認証中のメッセージが流れ続けるが、いくら待ってもなにも起こらない。五分くらい待たされて対応機器の方から「何も操作が行われないまま一定時間が経過しました。終了しますか?」と表示される。スマホ画面は認証中の表示のままである。要するに五分も待たせておいて、実は何も作業が行われていなかったということ。通信できていないなら即座に認証エラーを出すようにしたら良いし、先に対応機器とスマホ同士で接続を確立してから写真の送信作業に移らせるべき。全く要領を得ていない粗悪なアプリだ。こんな出来の悪い機器のせいで、機械の前で20分も無駄にした。USBメモリに移して店頭へ行くことをおすすめする。あと、対応機器も携帯接続ケーブルがアイフォン用のみなのはいい加減改善してほしい。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ スマホからのプリントで枚数だけ読み込んでプリントするフォルダ表示する時だけ画像読み込みすれば良いのに、いちいち全画像読み込んでからでないとフォルダ選択さえ出来なくて時間のかかる困った仕様になっています。実際やってみると、サムネイル表示までが非常に時間がかかり一時間経ってもプリントするファイル選択して送信するところまでいけませんでした。投稿者:ざきやまさん
★☆☆☆☆ 全ての問題が終わったあとの、カードをめくる画面でスクロール出来ない。そのまま閉じることも出来ず。画面が固まる。なので次のステージに進めず、アンインストールした。 Android9、XPERIAです。投稿者:h makopi
★★★★★ 6歳の子どもにやらせています。学校の算数の問題はいつも嫌がっているのですが、このアプリは楽しいらしく、自分からやりたがりました。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 問題が終わった後の問題選択画面やホーム画面に戻らない不具合の改善をお願いします。投稿者:吉田康美
★★★★☆ 親のIDじゃないといけないのを知らなく、何も表示されず…?でしたが親ので入ると見れました。 色々あって良いと思います。投稿者:まつまつままま
★★★★★ 面白くて、しかも勉強にもなるのでとても良いから。投稿者:加藤子供
★★★★★ 学習漫画など、面白い書籍がたくさんあります。投稿者:東城理子
★★★★★ 機内モードにすることで広告を見ずに利用させてもらってますごめんなさい。 設定で文字認識の厳しさを変えられてべんりです。 誤った文字を書いたのに正解の漢字として認識されて、見返す時にどの問題を間違えたか分からなくなり困っていましたが、設定から認識レベルを「厳しい」にしたら画数も判定してくれて快適です。投稿者:アポリーベイ
★★★★★ これはすごい…!漢字を書きやすく、反応も速く、わかりやすくまとめられてスキマ時間に勉強しやすい。なかなか教科書を開いて勉強できない自分にぴったりです。無料なのはもちろんありがたいが、買い切り型で2000円くらいでだしてくれれば余裕で買うのにな。投稿者:na-tan sage
★☆☆☆☆ 最近アップデートがあり、「漢字検索PULS」というアプリを追加インストールしなければ漢字の詳細を調べる事が出来なくなりました。当然2つのアプリを行き来するので動作が遅くなります。タップ数も増えました。 以前はこのアプリ単体で完結していたので残念です。はっきり言って使えないアプリとなってしまいました…投稿者:M N
★☆☆☆☆ 最近自分の携帯を再起動かけても、アプリログを消しても、今まで普通通りに使えてた筈なのに「通信エラーが発生しました。電波のいいところで再度試してください。」がポップアップ表示され、OKを押しても直ぐにまた同じ画面になり使えません。 今までこんな事なく使えていたのに、です。 予約が取れないので、早急に改善の対処対応してほしいです。 お願いします。投稿者:R
★★★★★ 上手く当てはまった時は、お得に駐車場を借りれて、慌てずいろんな場所に行けるのでとても助かってます。たまに、地元すぎて道が分かりにくい時もありますが、携帯ナビとかで調整出来るから、まぁ、何とかなります。 あえてひとつ言うなら、akippaと分かりやすく表示をしてもらえると助かります。 便利なサイトだと思います。投稿者:masa maru
★★★★☆ 駐車場が事前に予約できるシステムは遠方からイベントで現地に向かう時とてもありがいです。今のところトラブルなく利用できてます。 2台車を所持していますが、登録できる情報が1台分なので変更するのがめんどくさいと感じることがあります。複数台情報を登録でき、選択式で入力できるように改善してくれたらさらに使いやすいと思います。投稿者:K-I043
★☆☆☆☆ UIが本当に使いづらい エイラさんが好きなのとは別に、アプリ自体の感想 こんなに使いづらいアプリをよく作れますね、凄いです。 使うたびに、特に時間を変更するたびにエイラさんを嫌いになりそう。投稿者:ぽ
★★★★☆ ボイスが多くて満足。 でもアラームとして決まった時間に全く鳴らないのは何故?投稿者:脂男
★★★★☆ ボイスの量が非常に多く大満足。投稿者:大友
★☆☆☆☆ アップデートを強制されて行なったら、楽天リワードのミッション、ログイン状態で起動を行なってもメーターが1ミリも動かなくなった。下の方と同じ症状(何を試行しても改善されず)。製作陣は直ったとコメントされているが、いままで良好だったものが最新状態にしたら不具合発生。だからむやみにアップデートなどしたくないのに、それを強制しておいてこの始末。アップデートは任意にしてください。。そして、この不具合を一刻も早く直してください。よろしくお願いします。 追記11/18 気づいたことをお知らせします。更新前はクリアボタン右横のカウンターがアプリを開くとすぐに自動で回っていましたが、更新後は自動では回らず、クリアボタンを押せば回るようになっています。追記1217 問い合わせにお答えします。最下部にあるメニューで「探す」が赤字で表示されているのを確認し、そのページの「条件から探す」欄に目を移し、その欄の最下部左端をご覧ください。「クリア」の文字が目に入りませんか。更新前は、その右横のカウンターがアプリを開くとすぐに自動で回って店舗数を表示していました。更新後はグレイアウトしたままです。投稿者:Don Leo Jonathan
★☆☆☆☆ アップデートの要求を断ると使えないのでアップデートした。 1)起動すると位置情報の使用を求め、キャンセルすると先に進めないので許可をして先に進んだ。 2)楽天IDでログインしようとすると、いつまでも真っ黒な画面のままでフリーズ。 3)「設定」でアプリの位置情報の権限をGPSではなく簡易位置情報に設定して再起動すると、再度位置情報の使用を求めGPSを使用するように求める。 GPSを許可しないと利用させないようだ。地図を使うときなら分かるが、常にGPSデータを求める必要を感じない。 また、再起動しても楽天IDでログイン出来ない。 これはバグなのか、仕様なのか。こんな状態で無理矢理アップデートさせる意図が分からない。きっと「不良ユーザー」を追放したいのだろう。 というわけで、1週間ほど様子を見て変わらなければお別れします。 ---- 結局の所、ログインについてのみの返信なので、他は取り上げる意思は無いと解釈して宜しいですか。 唯一、関心をお持ちのログインについても、私以前に報告している方もいるのに改善のスケジュールを具体的に示さないのは、改善が困難だからでしょうか、どうでも良い事案なので投稿者:多部輝
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。