パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート 妊娠育児アプリ (総合 7073位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.7 (評価数 : 4,140)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 医療 (アプリケーション)
バージョン : 3.21
マーケット更新日 : 2025/03/19
開発者 : ever sense, Inc.
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/09
|
|
(評価数)
4,150
-
-
-
-
4,140
-
-
-
-
4,130
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
4,140
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート 妊娠育児アプリ」の概要
概要
�� すべて無料だから安心、使いやす
い!
* 妊娠から出産・育児までママのサポートに役立つ、パパのためのアドバイスが0歳から6歳まで毎日届く!
* 妊娠中から赤ちゃん誕生後、育児中までずっと使える!
* ママの気持ちや先輩パパからの言葉、季節にあわせたメッセージで、今やるべきことがわかる!
■「パパninaru(パパニナル)」のコンセプト
パパにとって、妊娠から産後のママの体や赤ちゃんの成長のことは、わからないことばかり。
「どうやってママをサポートしたらいい?」
「妊娠中、赤ちゃん誕生までに準備することは?」
「おむつ替えってどうやってやるの?」...など
疑問に感じることが多いのではないでしょうか。
パパninaru(ニナル)は、
これから出産を迎えパパになるプレパパの皆さま、
そして今まさに子育てに奮闘しているパパたちを応援します。
パパ向けのメッセージやアドバイスを読んで、妊娠中から出産後まで、ママを支えてあげてくださいね。
■ 各モードの主な特徴
【妊娠モード】
● 日数、週数カウンター
出産予定日まであと何日かがわかるので便利。
● かわいい胎児のイラスト
毎日変わるので赤ちゃんの成長を目で見て感じられる!エコー写真と違った良さがありますよ。
●「今日の赤ちゃん」「今日のパパへ」
出産まで毎日メッセージが届くから、プレパパにも安心。
● 妊娠週数にあわせた「今日の記事」
パパに知ってほしい情報や役立つ情報を毎日配信。
● ママや先輩パパからのアドバイス
ママの本音や先輩パパからのメッセージも届くから、やるべきことがわかる。
● パパの育休取得に役立つ育休情報
育休を検討する際に便利な機能が満載!あなたに合った育休パターンを診断できる「育休シミュレーター」や実際に育休を取得した先輩パパの体験談、育休手当に関する専門家の記事など、アプリ一つで育休の基本がわかる!
● パパオリジナルの赤ちゃん記念画像
ママが使うninaruとは違う、パパninaruオリジナルの記念画像がもらえる!
ママと共有しながら妊娠期の記念を残そう!
● 妊娠の全体像がすぐ分かる「妊娠スケジュール」
妊娠から出産までの十月十日(とつきとおか)、いつ何をすればいいのか先を見通せる。
また、出産当日の流れ(陣痛開始〜出産まで)も詳しく確認できるので、事前の準備にも役立つ。
【育児モード】
●今日のパパへのメッセージ or 「〇〇パパへ」
6歳まで毎日、赤ちゃんの成長やママの体・悩みについてメッセージが届くから、はじめての育児も安心。
● 赤ちゃんの月齢にあわせた「今日の記事」
赤ちゃんのお世話やしつけ、産後のママの体などに関する記事を毎日配信。
● ママや先輩パパからのアドバイス
子育て中のママの本音や先輩パパからのメッセージも届くから、やるべきことがわかる。
● 読み返したい記事は「お気に入り」に
後で読み返したい記事を「お気に入り」に保存すれば自分だけの育児書の出来上がり。
● 先を見通せる「成長スケジュール」
赤ちゃんの成長の目安や、お祝いごと・イベントの時期を確認できるので、家族の予定を立てやすい!
■ papa ninaru制作スタッフより
papaninaru(パパニナル)をご覧いただきありがとうございます。
ママの妊娠がわかっても
子供ができたという実感や
これからパパになるという自覚も持ちにくく
何をどうしたらいいのかわからず
困ることもあるのではないでしょうか。
「何をどうすればいいのかがわかれば
パパはもっとママをサポートできるはず!」
そういった想いから、このアプリを作りました。
妊娠中のママに寄り添い、新しい命と向き合い
夫婦で子育てをしていく時間は
人生のなかでも一度や二度しかない、
とても貴重な経験です。
私たちはそんな特別な時間を、
これから生まれる赤ちゃんやママと一緒に
楽しく過ごしてほしいと願っています。
妊娠中から出産後のママを支えるパパの
お役に立てれば幸いです。
妊娠中の赤ちゃんの様子や、妊娠に役立つ情報、他の妊婦さんの体験談などが読めるママ専用の妊娠アプリは、姉妹アプリ「ninaru( ニナル )」をぜひご利用ください。
また、出産された方は、毎日のアドバイスに加え、泣き止み・寝かしつけに便利な泣きやみ音、離乳食、予防接種のスケジュール管理機能など、育児・子育てを頑張るママに便利な機能が満載のママ用の育児アプリ「ninaru baby( ニナル ベビー )」をぜひご利用ください。
■ アプリに不具合・問題がある場合
アプリ内「設定」>「お問い合わせ・エラー報告」
からお問い合わせください。
アプリを起動することが出来なくなった場合は、
以下のメールアドレスまでご連絡ください。
papa_ninaru@eversense.co.jp
*ninaruは、2018年8月13日にGooglePlay医療ランキングで1位を獲得しました
「パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート 妊娠育児アプリ」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 妊娠時、育児時にも対応しております。 気軽に使えて便利なので助けてもらっています。 妊娠モードでは周期による細かな母子の状態を、育児モードでは子供に必要な情報を細かく知ることができます。 母親の育児をサポートするのではなく、率先して育児をすることを考えたい父親に是非オススメしたいと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ とても分かりやすく、パパ側の目線で、構成されてるので、助かりました。 40週を越えても、内容が更新されてくところは、特筆すべきです。 日数の確認、一般的なお腹のその時々の状況、情報がすぐわかるので、ちょっと携帯持ったときなど、さっと見ることができ、とても良かったです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 産まれてからのイベントスケジュールなどが見てすぐわかるのは良いし、月齢ごとお悩みごとや気になることについて記事でまとめてあるのも参考になります。 ただ、記事の内容が2015年作成などがあり、当時に記事を作成してから何も手を加えていないのでは無いかと思うことがままあります。(数年でそう大きく変わらないとは思いますが) あとは自分の子どもの写真をトップに持ってこれたりするともっとアプリを使いたくなると思います。
投稿者:古谷一樹
- ★★★★★ 【追記】ご丁寧にヒントありがとうございます!あのマークがついているのはわかっていましたが、そのマークのステージに何かあるのかと思ってしまっていました。またやってみます〜。
投稿者:mi mo
- ★★★☆☆ 難易度そこそこあって面白いのですが、ステージ22のエンド回収が何度やっても出来ない…
投稿者:生井俊之
- ★★★☆☆ 洞窟のとこがヒントあっても難しいです!!
投稿者:Kエミ
- ★★★★☆ 他アプリ(メーラー等)からのリンクが開かないです。前バージョンでもアプリは立ち上がるもののタブが開かない状態で使用していたのですが、今回の新バージョンでも改善されていませんでした。通常版やblack版では問題なくリンクが開きます。test版のみ不可で不便です。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 使いやすい国産ブラウザSleipnirのベータ版です。 強力なジェスチャー機能はAndroidのブラウザ内で頭一つ抜けてます。これまで以上にサクサクとしたウェブブラウジングが出来るようになるので、試していない方には是非オススメしたいです。 以下、開発宛 更新履歴に「・サービス終了に伴い、Fenrir Pass Connect 連携機能を削除した」とありますがまだ設定には表示されていますよ。 ※ただし、ログインは出来ない
投稿者:S R
- ★☆☆☆☆ たまに起こる強制終了さえなければ完璧。他のブラウザにできることができないことがある。 4/19 最近動きが不安定。少し前に出来たことができなかったりする。5/6 サイトの通常の動きがこのブラウザでは動かなかったりする。残念。特定ページが表示でかなかったり、表示がおかしくなったりする。常にカーソルが選択状態になっていたりとか…
投稿者:hana fleur (華。)
- ★★★★☆ Gboardから乗り換えしたら、動作が軽くなりサクサク動くのでこちらを選んでよかった。定型文やタブ移動が便利で概ね満足している。 これまで「きょう」「いま」で日時を入力できたのと、()の間にカーソルが入っていたのに慣れていたので、個人的に細かいところでもう少し便利になったらいいと思った。
投稿者:G
- ★★★★★ とても気に入っていて長年使ってきましたが、OPPO Reno11 AとOPPO A3においてカメラを使用するときにFSKARENが干渉して不具合が生じます。カメラを使用時に横向きにするとスマホの画面全体が真っ白になります。ネットで検索をすると同じ現象になった人たちが調べており、FSKARENをアンインストールすると解決したとのことだったので、私も試したところ解決しました。FSKARENの強制停止でも不具合は治りますが、その後文字入力をしてFSKARENを使用した後ではカメラにまた不具合が出ます。やむを得ずFSKARENをアンインストールしていますができれば不具合を直してもらえると嬉しいです。
投稿者:T.M
- ★★★★☆ 他のサブスクリプション型のIMEと違い、買い切り型。以前評価したときより辞書も向上している。購入前に2週間程度試用できたらよいと思う。また評価できるのは通信権限がないので、(パスワードなどの機密情報も含め)入力やコピーした内容が外部に漏れる心配がない。
投稿者:Miccy Nick
- ★☆☆☆☆ アプリを色々入れるのが嫌で、今までブラウザ視聴してたけど、今年にはいってからブラウザ画面の大きさがスマホ対応しないことが多くて、マンガの巻数進めると体裁崩れる→ブラウザ閉じる→はいり直しの繰り返し。仕方なく先ほどアプリ入れたら、毎回ダウンロードしなきゃならない。しかも、購入はブラウザから!すごく小さなPC画面みたいなところから購入しなきゃならない!1ミリくらいの細い指ならタップできるだろうけど、これでは毎回拡大縮小の繰り返ししながらやらなきゃならない。アプリのダウンロード削除も選べないで全削除って!こんなに使い勝手の悪いものに、何年もプレミアム料金払ってるかと思うと苛立ちます。マンガも毎月5000円以上払ってるのに!ちょっと今後のこと考えてしまいます。マンガ以外で使うことほぼないし、最近じゃ他のサイトで購入したほうがダイアモンドステップより割引多かったりするので。 まぁ、使い勝手の悪い酷いアプリですね。
投稿者:隈筋
- ★☆☆☆☆ Android7.0 インストールできたが、すぐ落ちるので使えない。バージョンが対応してないならエラーにするかインストールできなくしておいてほしい。ブラウザで見れないのでアプリを入れたが、これではアプリの意味がない。有料会員だが、頭にきたので解約することにした。
投稿者:Kumazo Tsukinow
- ★☆☆☆☆ Playストアで漫画探したほうが良いです 現状ではこのアプリの存在意義はありません 挙動が少々おかしいのは多目に見ますが、UIが最悪です。 何をするにもブラウザ経由するので、逆になぜわざわざアプリに飛ばすのか不明です。 唯一このアプリの強みであろうFOD有料会員見放題作品があるらしいのですが、結局試し読みと何が異なるのかわかりません。試し読みだけなら他所でもできます。 まずは漫画"アプリ"としてのUIを改善すること。 そして、FOD動画配信アプリと連動した動きができれば独自の強みになるのかなと思いました。頑張ってください。
投稿者:Mi Ma
- ★★★★☆ 計算問題もあり、文章問題もあり、とても理想的なアプリなのですが、全問正解しても、最後のカード捲りでハズレをひいてしまい、その度に子どもはやる気をなくしてしまうようです。また親も成功報酬の当たりカードが出ていなければ、やったかやってないかの確認が出来ません。必ず当たりを出してくれとは言いませんが、別の形でメイン画面でやったかどうかわかるようにして欲しいです。
投稿者:48みわ
- ★☆☆☆☆ 全問正解してもクリア出来ない事が多く、子供が不満に思う様で、全問正解した時は、必ずクリアなど改善して欲しいです。
投稿者:GO
- ★★★★★ 算数が楽しく学ぶ事が出来ます。キャラクターも、可愛くて国語のビノバもあって、楽しいです。
投稿者:高田美咲
- ★★★☆☆ 部屋やキャラクターが成長するので、こどもは楽しんで勉強に取り組んでいました。しかし、バージョンアップ後に起動できなくなり、再インストールしても同様です。 追記 返信ありがとうございます。 起動エラー(“Press restart to download resource files”と表示されるエラー)が出ていましたが、最新版にアップデートして解消されました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 今日、急にエラーになりました。育てたキャラクターを諦め、アンインストール後、再インストールしてもエラーにしかなりません。このアプリのおかげでひらがなを頑張り始めた、新一年生の子どもが泣いています。。こどもの勉強の習慣づけのきっかけに素晴らしいアプリと実感しておりますので、早くまた利用できるようにしてください! 追伸、29日本日、諦めきれない様子で再インストールしたところ、とうろく画面がでてきました。 今までのデータは消えたけど、再びキャラクターを育てられるため、最初にはまった三年生の次女、それを見てドリルやりたいと言い出した新一年生の長男、加えて春休みに私も新学期からやりたいと言っている五年生の長女が喜んでますっ! 不具合を改善策していただいて、ありがとうございました❗
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。