FINAL FANTASY (総合 7178位)
価格 : 1,800円
マーケット評価 :
3.9 (評価数 : 1,240)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.2.1
マーケット更新日 : 2025/03/25
開発者 : SQUARE ENIX Co.,Ltd.
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/04/04
(評価数)
1.3K
-
-
-
-
1,250
-
-
-
-
1.2K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,230
1,240
1,240
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
※画像をクリックすると拡大します。
「FINAL FANTASY」の概要
概要
新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジー』ピクセルリマスター。
名作RPG『FF』シリーズの第1作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりました。
オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめます。
土、火、水、風…4つのクリスタルは輝きを失い、世界は暗黒に包まれた。そのクリスタルに光を取り戻すべく、プレイヤーは光の戦士となり、探求の旅へと出発する……
キャラクターの“ジョブ”選択や“クラスチェンジ”、広大な世界を移動する際に用いる”飛空艇”をはじめとする様々な乗り物など、その後のシリーズの定番となった要素がいくつも生み出された、まさに『ファイナルファンタジー』の原点と言える作品です。
---------------------------------------------
■新たなグラフィックとサウンドで美しくよみがえる!
・『FF』を象徴するドットキャラクターを生み出してきた渋谷員子をメインスタッフに加え、すべてのグラフィックを2Dで鮮やかに表現。 ・『FF』の世界を彩る名曲たちを、作曲者・植松伸夫氏の完全監修のもと美しくアレンジ。 ■より手軽に遊びやすく! ・全般的に改良されたUIやオートバトル、オートセーブなど、より快適に遊べる機能を搭載。 ・ゲームパッド操作にも対応。端末にゲームパッドを接続し、専用UIで快適にプレイ可能。 ・BGM音源を今作の「アレンジ」設定と、原作風の「オリジナル」設定で切り替え可能に。 ・テキストフォントを通常フォントのほか、原作をイメージしたドットフォントとの切り替えを可能に。 ・モンスター図鑑やイラストギャラリー、サウンドプレイヤーなど、ゲームの世界をより深く楽しめる要素を追加。 ・「エンカウントON/OFF」や「獲得経験値0倍~4倍」など、遊びの幅を広げるブースト機能を追加。 ※アプリは完全落とし切りです。ダウンロード後は一切の追加課金はなくエンディングまでお楽しみいただけます。 ※本作は1987年に発売されたオリジナル版『ファイナルファンタジー』をベースに新たに開発したリマスター作品です。他のリメイク版などで変更・追加された要素は含まれていないものがあります。 【対応機種】 Android6.0以上搭載機種 ※一部機種には対応しておりません。
「FINAL FANTASY」のレビュー
レビュー
★☆☆☆☆ 非常に退屈。不親切で情報不足。テンポも悪い。(DQと比べても)セリフも手抜き。おすすめできない。フィールド時は高速移動不可。コンフィグのブーストモードでエンカウントオフ等を活用しなければとてもではないがやってられないくらいに根本的な部分がつまらない。DQ4,5,6と異なり、ネット検索等するとアプリが落ちることもあった。スマホ版(またはピクセルリマスター版)FFの出来の悪さを知るため以外で買う理由はないだろう。投稿者:lite
★★★★★ FFシリーズは人生初プレイです。ブースト機能やオート機能などでスムーズにプレイできました。これがファミコン原作だと相当なプレイ時間数になるんだろうな、、と想像しながらプレイしてました。オート機能は助かるのですが、あくまでコマンド記憶のオート機能な上に前回の戦闘時のコマンドが記憶されているため無駄に魔法を使うこともありました。あと、原作仕様なのかもしれませんがキャラクターのコマンド選択を間違えると戻せない仕様も少しやりにくかったです。あと、エリクサー使用時に選択したキャラクターとは別のキャラクターに使用されてしまうことがありました。(バグなのか自分の選択の仕方が悪かったのかは分かりませんが)ともあれ無事に最後までプレイできたのは良かったです。投稿者:Junichi Ikeda
★★★☆☆ ピクセルリマスター版1作目ということで購入。 システムはFC時代のものを流用しているため、魔法はMPではなく回数制限あり。 難易度的には、いきなり初期エンカウントで全滅させられることもあるものの、レベルは上がりやすく後半はオートプレイでサクサク進めます。 ダンジョン内でセーブポイントは存在せず、テント等の回復アイテムは使用できないものの、中断セーブとオートセーブがあるのでそこまで理不尽には感じませんでした。 音楽はボリュームアップしているが、やはりFC時代のものと切り替えられるとよかったかな。 追加要素であるモンスター図鑑は、模擬戦闘できるといういい要素もあるが、その際の設定は特になく、何より、冒険中に見ることができないのが辛い。 弱点やステータスを見るのにいちいちタイトルに戻らないといけないので攻略のためというよりはやりこみ要素にしかならないです。 追加ダンジョンは(今のところ)ないため、FC版のFF1が好きだった!という人以外には物足りないかもしれません。投稿者:HIGE “HIGE”
★★☆☆☆ プレミアムに課金しています。 便利な点もあるのですが、はっきり言って月額550でコレ?という内容です。 マーケット出品1回、マーケット出品額変更1回、マーケット購入1回でそれぞれクポの実1個???1日2個補充??? 特に出品額変更が酷すぎる。全然足りません。何個出品してると思ってるんでしょうか。 月額550円とかいう安くない金を払ってる人間に対して更に金をせびろうとするその姿勢が気に食わないです。 一度リテイナーのアイテム整理がしたかったのでプレミアム入りましたが、そのうちお役御免ですね。 ※フリープランでエーテライトお気にいり増やせるので、アプリを入れない手はないです。投稿者:あれぐら
★★☆☆☆ ストアから更新しても「更新してください」が繰り返され、更新したにも関わらず開くことが出来ない事が、バージョンアップされた日毎回起こります。 「期限が切れました」というのも早く、ワンタイムパスワードをキーホルダー型のもので使っているので、持っていないととても不便です。 上記一つ目は以前から起こっている現象で、色んな方が発信されてるように思いますが改善の余地はないのでしょうか?投稿者:2 7
★☆☆☆☆ 倉庫整理以外にリテイナーベンチャー処理機能が欲しかった。とりあえず導入しプレミアムは入れたので、今後のアップデートに期待しています。 ---------- ついにリテイナーベンチャー処理機能が実装されました。が、実際に運用しようとすると1回の処理のコストが異様に重く、到底実用的ではありません(クポの実1日20個以上は欲しいのですが、1日1個、プレミアでも2個しか貰えず、それ以上は課金購入になります)投稿者:H Y
★★★☆☆ 【結局可愛いので購入したت楽しかった🐶😻🥫続きからの方が面白いよ♡】 【続きを購入するか迷い中~!何故なら自動セーブしてくれないのでうっかり中断すると最初からやり直しになる(´._.`) ドアから出て中断するとセーブされるが忘れないように注意が必要( ꒪⌓꒪)終盤でこれやっちゃったら最悪...(最初に個人情報を入力するとセーブされるみたいだがそれはちょっとね...)】 まるで大好きなマシナリウムじゃん❣ ほぼコピーなのが逆に嬉しい♡フフ ジョセフじゃなくて空缶...名前はないのかな? アイテムを使うとき自分の指で隠れるのでやりにくかった(Sペンだと大丈夫) それにMみたいに全体が少しでも拡大できればいいのにと思った 2を先に見つけたけどこっちから遊んでみた 2ではベルタみたいな恋人も出てくるかな?投稿者:キナ
★★★★★ 空き缶のキャラが住む町を探索するポイントクリックゲーです。謎解きも比較的簡単ですが、こちらは序盤まで。有料の完全版も含めるとそこそこのボリュームになります。気になった人はぜひどうぞ。投稿者:澤口真依
★★★★★ 楽しかった!投稿者:ヒロ
★★★☆☆ 最新の更新により、キーボードを起動した時のキーボード対応が無効になりました。設定を変更しても常にバーがキーボード上に表示されます。このためキーボード操作に支障が出ています。Xiaomi hyper OS 2 With the latest update, keyboard support is disabled when the keyboard is activated. The bar always appears on the keyboard even after changing the setting. This is interfering with keyboard operation. xiaomi hyper OS 2投稿者:Today Today
★★★★★ 神アプリ。非常に安定していて、UIやアニメーション効果がしっかりしているのでとても便利です。これがなくては通知バーも満足に開けない時代...こういった機能はデフォルトで欲しいくらいです 追記:2024/07/24 これを使うと明らかに動作が重くなります。残念です...メモリの使い方がおかしいのかもしれない。対策をよろしくお願いします投稿者:k S
★★★★★ 【2023/06/23追記:まだ直っていません。アイコンの背景色が透明になりません。透過せずに黒くなります。】[2023/06/22追記:アップデートしてからアイコンの背景色も反映されないし、動作もおかしい。アプリ一覧から消すと自動再起動されずオンの状態になっているのにオフ→オンする必要がある。本体の設定はそのままでアプリの自動起動やロック、バッテリーセーバーも問題ないことを確認済み。] MIUI14(Android13)にアップデートしたら、『クイック設定を展開』と『画面分割転換』が機能しなくなりました。『クイック設定を展開』は、コントロールセンターのスタイル設定が古いバージョンの方だと機能し、新しいバージョンの方だと『ステータスバー展開』と同じ動作になってしまいます。投稿者:Eternal Forest
★☆☆☆☆ つまんない投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 本物のGO ARKを持っていますが、雰囲気はそのままですね。 棋力は、私には十分です。 有料でも良いので、広告なしになれば有難いですね。投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。