聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- (総合 70285位)
価格 : 1,500円
マーケット評価 :

3.7 (評価数 : 2,120)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.1.3
マーケット更新日 : 2024/04/24
開発者 : SQUARE ENIX Co.,Ltd.
動作条件 : /m/012yh1 以上
情報取得日 : 2025/04/09
|
|
(評価数)
2,130
-
-
-
-
2,120
-
-
-
-
2,110
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
2,120
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
(順位)
0
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」の概要
概要
「聖剣伝説 –ファイナルファンタジー外伝-」は1991年に登場した「聖剣伝説」シリーズの原点です。
個性あふれるキャラクターが織りなすドラマと、「マナの樹」と「聖剣」を巡る感動のストーリー。
今なお語り継がれる不朽の名作が3Dでよみがえります。
■ストーリー
雲の上まで 遙か高くそびえるイルージアの山…
その頂上の神殿にはマナの樹が奉られている
マナの樹は宇宙の全ての力を感じ取り それをエネルギーにして自らを成長させる
伝説では その樹に触れた者は永遠の力を得る事が出来るという…
殺戮と恐怖で 世界の征服を企むグランス公国のシャドウナイトも
マナの樹の力を狙っていた
主人公たちはグランス公国の「闘うドレイ」としてシャドウナイトに使役されていた。
シャドウナイトの楽しみのために、「闘うドレイ」はモンスターと命懸けの戦いを強いられていた。
毎日牢屋から出されては必死に戦い、勝つことで与えられるわずかな食料でようやくその日を生き延びる。
しかし度重なる戦いによる負傷と、いえることのない疲労のためドレイ達は次々と倒れていった……。
■ゲームの特徴
「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」では、キャラクターを操作してフィールドを自由に駆けまわり、敵の動きを見極めながら攻撃や回避を行うことで、緊迫した戦闘を楽しむことができます。
・バーチャルパッドの搭載による快適な操作性
移動や方向指定は画面のどの部分をタップしても操作することができるバーチャルパッドを搭載しています。
更に、移動操作時の指の支点ズレを防ぐ機能があるため、従来のスマートフォンゲームに比べ快適な操作性を実現しています。
・使い分けが冒険のカギになる、6種類の武器
それぞれの武器によって攻撃の方法は様々です。また、中には特殊な使い方ができる武器もあります。時と場合によって上手に使いわけよう!
・冒険をサポートする8種類の魔法
魔法には回復魔法と攻撃魔法があります。攻撃魔法には敵を行動不能にしたり、ダメージを与える効果があり、回復魔法はプレイヤーのHPや状態異常を回復します。
・冒険の行く手を阻む、様々なオブジェクト
ゲームの進行中、開かずの扉や未知の無い部屋に行き当たることがあります。
そんな場所には「オブジェクト」と呼ばれる、障害物やトラップが存在するはずです。
ゲームを進めるにつれ、そのパターンも複雑になっていくので、武器や魔法、アイテムを駆使してクリアしていきましょう。
「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 懐かしい。操作もしやすくデザインも良い。スクエニはソシャゲの課金アプリは辞めて、過去の作品をリマスター版で買い切りのアプリとして出している方が良いと思う。 一つ残念なのが、画面をもう少し縮小してほしいかな、アップなので画面切替回数が多く見にくいので、その分を引いて☆4にしました。
投稿者:Valentine St
- ★☆☆☆☆ 非常になつかしく、かつ楽しくプレイしていました。 攻撃のコンボや着せ替え機能は他の聖剣をプレイした人にとって非常に嬉しいファンサービスだと思います。 しかし、他の方もおっしゃる通り、デビアス戦でアプリが強制終了します。 魔法弾が大量に画面に残ると落ちるので、メモリ不足による処理落ちも疑いましたが、再起動、キャッシュクリア、常駐アプリをほとんど落としてもだめで自助努力ではどうしようもないようでした。 ここまで本当に楽しくプレイしていただけに残念でなりません。 せめてガラスの砂漠に行きたかった…
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ デビアス戦で落ちなくなりました。メーカー側の対応に感謝。無事にエンディングを迎えることができました。 難易度も良く調整されており、古いアクションRPGみたいに連打で勝てるようにはなっていないです。 曲がリニューアルされており、GB時代を懐かしく感じさせてくれる物になっています。 プロモーションの動画をみて、何か心に響くものがあるなら購入しても良いのではないかと思います。 追加要素がないのがちょっとだけ残念。そのため★4としましたが、普通に面白く良くできたゲーム。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 石川由依さんがナレーター兼キャラクターのアテレコのターン制ボイスファンタジー。 淡々と石川さんの落ち着いた聴き取りやすい声で話が進むが、たまに噛む。そして取り繕ったかのようにまた話し出す。変な行動をすると戸惑いながらアドバイスをしてくれる。正直、メシウマが止まらない。 物語としては魔物と戦う勇者パーティって感じだが……。 ニーアとかドラッグオンドラグーンの作者なんだ、分かってくれ。登場人物の2面制がカードの裏表で描かれてて、ストーリー進行とは別な楽しみになっている。 戦闘面では、敵の強さが凄くよく調整されてます。適当にプレイしてるとかなり苦戦しますし、装備そろえてレベルも上げてれば安定して戦えます。ただ、TRPGっぽいダイス要素がかなり鬼門で、徹底的に排除して戦ったほうが圧倒的に安定しますね。ステ上げてバフ盛ってしばく。状態異常もありますが、ダイス要素なので私はあまり好きではない。 UIは少しもっさりしてる。遠くへスクロールしようとするとスワイプ判定になったり、アイテムはスワイプじゃなくてタッチで移動したり。そこら辺が少し残念です。あんまり気にならないけど塵積でイライラしてくる。
投稿者:宵の月
- ★★★★★ 3作買いました 難易度は下がってます 前作のようなストレスはない モンスター集めに少し手間がかかる
投稿者:ひらっち
- ★☆☆☆☆ セーブは出来るのにセーブから始められない!
投稿者:ここパパ(ここパパ)
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。