Google マップ - ナビ、乗換案内 (総合 38553位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.0 (評価数 : 18,800,000)
ダウンロード数 : 10,000,000,000以上
カテゴリー : 旅行&地域 (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2025/05/06
開発者 : Google LLC
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/05/07
(評価数)
18910K
-
-
-
-
18850K
-
-
-
-
18790K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
18.9M
18.9M
18.9M
18.9M
18.9M
18.9M
18.9M
18.9M
18.9M
18.9M
18.8M
18.8M
18.8M
18.8M
18.8M
18.8M
18.8M
18.8M
18.8M
18.8M
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6
5/7
(順位)
0
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
80K
※画像をクリックすると拡大します。
「Google マップ - ナビ、乗換案内」の概要
概要
Google マップがあれば、どんな場所でも簡単に見つけてたどり着くことができます。リアルタイムの交通データと GPS ナビゲーション機能で、自動車、徒歩、自転車、公共交通機関のそれぞれで最適なルートが見つかります。レストランやショップから日用品店まで、2 億 5 千万件を超える店舗や場所を調べることも、写真、クチコミ、役立つ情報を確認することもできます。
あらゆる場所へ、思いのままに:
• 燃料効率が良いルートのオプションを使用して目的地に到着
• リアルタイムのターンバイターン方式音声ナビゲーションや画面上のナビゲーションで最適なルートを見つけられる
• 交通量、事故、通行止めに関するリアルタイムの情報に基づく別ルート自動検索で、移動時間を短縮
• リアルタイムの更新情報で、バス、鉄道、ライド シェアを簡単に利用可能
• 簡易な移動手段としてバイクやスクーターのレンタル サービスを検索可能
ルートや行動の事前準備を簡単に:
• 出かける前に駐車場や入口などの場所をストリートビューで確認可能
• イマーシブビューを使用して、ランドマーク、公園、経路の概要を把握し、天気も確認して事前に準備 • 保存したお気に入りの場所のカスタムリストを作成し、他の人と共有 • デリバリーやテイクアウトを注文したり、レストランやホテルの予約も可能 • 電波状況の悪い地域で道に迷うことのないよう、オフラインでマップを使用可能 • 地域のおすすめスポットやアクティビティを検索し、ユーザーのクチコミと写真を参考に決定できる 地元の人のように見つけて探索: • 毎年 5 億人のユーザーによる投稿でマップを最新の状態に保っているため、安心して探索できる • 現地に向かう前に混雑状況を確認し、人混みを回避 • Google マップのレンズで、実際の風景に重ねて徒歩経路を確認可能 • 料理、営業時間、価格、クチコミなどでレストランを絞り込める • 料理や駐車場など、スポットに関する質問をして、すぐに回答を得られる 一部の機能は、国や地域によってはご利用いただけないことがあります 大型車や緊急車両でのナビの利用は想定されていません
「Google マップ - ナビ、乗換案内」のレビュー
レビュー
★☆☆☆☆ 2025月3月現在、エラーが発生しましたと出て、アプリがタイムラインの操作を受け付けません。 外出時、自宅在宅時(フレッツ光使用)の区別なく、 定期的に突然タイムラインが機能と操作が出来なくなります。 アンインストールして、更新しても同じエラーが出ます。 何度もフィードバックに送信しても 何も改善されません。訪れた場所が間違っている時に、 施設名、店舗名の変更。 場所を移動したのに同じ場所から動かない。 場所、滞在時間の変更も受け付けない。 間違った場所の記録を削除しようとしても受け付けません。 はっきり言って使用者側では、現状何も対策や操作が出来ないです。 昨年夏からのアプリ更新後から 機能と操作性が酷くなりました。投稿者:まるとし
★☆☆☆☆ タイムラインが相変わらず酷い。自宅を登録してあるのに、いつも近くの商業施設になっている。毎日毎日修正してるが全然改善しない。そのため、その商業施設に行った時の記録は一切ない。修正しようとするとめちゃくちゃになる。他の訪問した場所も合ってないことが多々あり、修正すると距離が消える。本当に使えなくてイライラ感が大。以上1月17日 。→3月7日追記 タイムラインの酷さは相変わらず。自宅に帰っても近くの商業施設の表示。これは毎日修正しているが、もう1年以上改善のきざしなし。以前は自宅に帰ればきちんと自宅表示になってたし、そこから商業施設の行き来も表示されてたが、その近隣の修正は一切できず。 電車に乗っても車でも判明できてないことも多いしどうなってるのか。投稿者:Tヒデ
★☆☆☆☆ 中途半端な立体的地図が非常に見辛いです。以前の平面地図が見やすいです。中途半端な立体地図にする意味があるの?地図上の信号名(地名)が無い・表示されないのは地図、ナビとしてはかなり良くないし役に立たたない、ナビとしてはかなり低レベルだと思います。実際に目的地等を探す人の立場に立って地図作成するのは一番大切なこと、必須、大事な信号名が表示されないというのは評価できないほどのレベルだと思いますが・・投稿者:しげみ
★★★☆☆ 2025/04/24時点の「Google Go」アプリの不具合報告。 ■全角スペースと半角スペースで入力補助動作の挙動が異なる。 検索ワードを入力すると、それに対する入力補助の候補が、いくつか青い枠で表示される。 それをタップすると、タップした単語が反映される。 例えば単語の間を「半角スペース」で区切って 「天気 東京 」と入力し、入力補助の青い枠で表示された「週間」をタップすると 「天気 東京 週間 」となる。 しかし、単語の間を「全角スペース」で区切って 「天気 東京 」と入力し、同様の操作をすると 「天気 東京 週間 」とはならずに、「天気 東京 」が消えて、「週間 」のみになってしまう。 日本語入力時はスペースも「全角」となるため、この不具合の影響は大きい。 ■地図リンクが「Google Maps Go」で開けない。 「Google マップ」アプリを無効にして、 「Google Maps Go」アプリをインストールしている場合に、 「Google Go」の検索結果の地図リンクや、ルート案内をタップしても 「アプリを開けません」となる。投稿者:kimoman K
★★★☆☆ Google Lensで翻訳したくて使ってみました。 他のアプリでは上手く出来なかったのに、これではアッサリ翻訳できました。 ただ、翻訳後の画面をキャプチャ(保存)できないのが難点です。翻訳後の画面を保存できるようにしてください。(別のアプリでキャプチャしましたが。) 英語や中国語が出てくるアプリの通知や設定などを翻訳して保存したかったのに、アプリ内で完結出来なかったのが残念です。【追伸】最新版だから?アカウントにログインしないと使えない仕様になっているようで不便です(星1減)。アカウントに翻訳結果が記録されてくならまだしも。また(単体アプリの)Googleレンズは、Googleアプリが入っていないと使えませんでしたが、コイツはGoogleアプリが無くてもGoogleレンズが使えたので、ようやく、容量が多いGoogleアプリと別れることが出来ました。パソコン繋いで強制削除する手間は掛かったけど。Googleは厄介だねぇ。なぜ個別で使えるアプリと、全てを統合したアプリを出さないで、似たようなアプリをコンセプトも明確にしないまま出してるんだ?軽量版と謳っているのはマップくらいじゃないか?投稿者:Shiva Chronos
★★☆☆☆ 以前のホーム画面の仕様に戻すことを強く希望しています。 他のブラウザでは操作が難しい方、通信料を節約したい方の需要に応えられる優良なアプリだったのに、これでは使い難いです。 Android 初心者の高齢の母が、唯一簡単に使えるブラウザとして重宝しておりましたが、新しいホーム画面になってからはショートカットが作れませんし、画像検索にも手間がかかりますし、最初からニュースが出ていて通信料も使いますし、以前の便利な機能が跡形もなく、改善点が1つも見出せません。 Google GO をメインブラウザにしているユーザーもいることを理解していただきたいです。 このブラウザがあるおかげで簡単に Android が使える、機械が苦手な人の助け舟となるようなアプリであって欲しいと願っています。投稿者:むぴぃ
★★★★☆ シンプルで使いやすい。 だがつい最近から、スヌーズが途中で鳴らなくなったり、その後の次のアラームが動作しなくなったりするようになった。 ガジェット上で途中で鳴らなくなったスヌーズの最初の開始時刻が表示されたままなので、アラーム設定画面を開き、次の予定のアラームを切入すると、ガジェット上でも次のアラームが表示された。その後通知が出て「不明な理由によりアラームが作動しませんでした」と表示される。 最近スヌーズを任意に止める設定が追加されたようだが、それがバグを起こしているように感じる。 平日のルーチンをアラームにしているので、事故が起こる前に直してほしいなぁ。投稿者:d. sugaga7
★☆☆☆☆ いまの携帯を使い始めてからずっとこのアプリを使っています。アラーム合わせても勝手に音量が下がり音がなりません。メディアの音量を0にしているからか 鳴らない?と思って確認するとアラームの音量も勝手に0になってなり鳴りません。引っ張られる?って有るのかな?解決しないのでとても困っています。投稿者:very Berry
★☆☆☆☆ デバイスロック時に、アラームが動作すると、通知が全画面表示され一切の操作を受け付けなくなる。そのためアラームを止める事が出来ず、デバイスの強制再起動を余儀なくされる。回避策は、アプリの通知設定でデバイスロック時の全画面表示を無効化する。投稿者:星猫亭寝夢
★☆☆☆☆ アップデート後、読み上げをさせると意味不明なことを喋っています。言語(TTS)のダウンロードもできません。アップデートの度にこの現象が起こります。端末再起動、アプリのアンインストールや初期化をしても直りません。日数経過(一ヶ月程度)でのみ直ります。本当に不便で困っています。フィードバックも何年も何度も送っていますが改善されません……。同じ現象が起こって直せた方、いらっしゃいましたらレビューに方法を書いて教えてほしいです。 追記:困ったことに、Google Pixel 7 proでもこの現象が頻発するようになりました。Googleの機種でも非対応とはどういうことなのでしょうか……他のアプリに乗り換えたいと思っても、TTSがダウンロードできない以上、読み上げが機能しません。投稿者:もも
★★★★★ 以前はページ数などの数字の読み上げの際に変な声になることがありましたが、現在はとても聞き取りやすい音声になり全体の読み上げにも違和感のある部分はなくなっています。 視覚障害者の弱視者として選択して読み上げの機能はかなり使う場面が多く、そういった際にもこの音声は聞き取りやすくて助かっています。 できることなら、今後も突然聞き取りにくい音声に変更になったりしないことを祈ります。投稿者:えんじろう
★☆☆☆☆ 普段このアプリを使うことがないので権限を許可していないが、今日、通信量監視アプリを見ていたら、4日前に突然このアプリが42.6MBの通信量を使用していることに気づいた。使用した覚えなどないが、何かの拍子に起動させるようなアクションを取ってしまったのかもしれない。しかしスマホの設定からアプリの利用時間を確認しても、その日に起動した記録が無い。バックグラウンドの通信をオフにしてあるので、フォアグラウンドで通信されたことになっているが、使った記憶がないので気味が悪い。投稿者:F K
★☆☆☆☆ 一度だけ起動できるものの、qrコードがなくて手こずっていると、強制終了して、以降は起動できなくなります。なにをするアプリか謎だったのですが、VRゴーグルとスマホとのアライメントを調整するもののようです。このようなアプリを介させずに調整できるようにすべきところです。投稿者:motoharu takanashi
★☆☆☆☆ 肝心のQRコードの表示はされず真っ暗、アプリの終了が携帯のホームボタン等使ってもできなくなります。たまたまGoogleアシスタントを声で反応するようにしていたのでどうにか待ち受けに戻れましたが、それがなかったら解決できたかどうか…ご注意ください。Galaxy_SCG02使用投稿者:まる
★★★★★ 自分の端末とvrゴーグルに合う設定を作成してQRを読み込んで使用します。cardboard対応アプリでそのプリセットを使用できます。デモモードは落ちますが対応アプリでは問題はないのでok 調整にはスマホの他にpcも必要です。 詳しくはcardboard 調整などで調べてください。少し知識が必要かもしれません。 自前の動画再生ならcardboard対応のvrtvが使いやすいです。投稿者:美剣涼一
★★★★★ This app has saved me a lot of time. The only thing I wish it had was a feature where you could put a timer on the taskbar that shows you how much time you have left for that day. Because a lot of times I am in the middle of typing something or I'm just about to hit send when all of a sudden the app gets locked. If I could see how much time is left then i could avoid those situations and save a lot of irritation.投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ It needs internet to work...投稿者:Googleユーザー
★★★★★ 普通に良いゲームだと思う。確かにイライラするけど、そういうゲームだし。クリアしたときの達成感がまぁヤバい。評価☆5じゃ足りん。 操作もしっかりちゃんと動くし、細かい動きもできる。クソゲーだけど、神ゲー。やっぱりしょぼんはこうじゃないとっていう感じ。 そもそも、スマホでできるとは思ってなかったから超嬉しい。いうなら、ステージを増やすとかしてくれると最高かな。投稿者:cooly fooly
★★★★★ 操作性が悪いと言ってる人はボタンの配置変えればいいだけなのに。それでも駄目なら端末かプレイヤーの腕の無さが問題だと思うよ。(大体このアプリの本家は大学の文化祭に出す用にやっつけで作られたゲームだからバグが多かったり操作性がガバガバなのは良再現だしむしろそれがしょぼんの醍醐味では?)手の神経に軽い障害のある自分ですらクリア出来たわけだし(隙あらば自分語り)、この手のゲームの中ではかなり易しい難易度だと思うからゲームの説明にもあるように根気と時間さえあれば多くの人がクリア出来るはず。まぁ短気な人はやめといた方がイイかもしれないけれど、パソコン版より改善された部分も多いし、我慢強い人や精神力を鍛えたい人はぜひ遊んでみては? 追記10/29:匠ワールド追加ありがとうございました。お陰様で楽しくクリアできました。出来れば次は難易度かなり高めのステージに挑戦してみたいです。いつまでもアップデート待ってます。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ ステージ完全度は相変わらず素晴らしいと思いました!ただ操作性思った以上に悪くてステージのトラップにイライラしたというよりも、操作性の方でイライラした感じです。もう少し操作ボタンの反応範囲をもう少し上げれば、かなり操作性はかなり改善されると思うので、そこんところお願いします。投稿者:キュウさん
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。