Voyager: Grand Tour (総合 5655位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.7 (評価数 : 9,410)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : パズル (ゲーム)
バージョン : 3.542
マーケット更新日 : 2025/02/09
開発者 : Rumor Games, LLC
動作条件 : 以上
情報取得日 : 2025/04/11
|
|
(評価数)
9,420
-
-
-
-
9,410
-
-
-
-
9.4K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
9,410
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
4/10
4/11
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「Voyager: Grand Tour」の概要
概要
『Voyager: Grand Tour』は、人類史上最も成功した科学ミッションの一つにインスパイアされた物理パズルゲームです。ボイジャー探査機を太陽系の深部へと打ち上げ、惑星や障害物の周りでスリングショットし、完璧な惑星フライバイを目指しましょう。
•
「Voyager: Grand Tour」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ スワイプしてボイジャーを飛ばし、惑星の映像を撮るゲーム。重力や小惑星などわりと細かくて英語が全く読めなくても出来ました。宇宙好きにはとても楽しめるゲームだと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 昔より動き重く成った。そして日本語対応はうざくなって要らんかった…。 スマホ買い替えとともに最初からになったので再度やる気にはならず…
投稿者:Ki Tk
- ★★★★★ アポフィスの攻略法は左上に飛び隕石に追いつきヴォイジャーを接近させ続けて軌道を変えること、です。
投稿者:ブラックバレット(takedax)
- ★☆☆☆☆ ゲーム始めて13日目 ピラミッド完成したがこれ以上の変化あるのだろうか? ①まずタップタップと書いてあるがタップした事無い ②最初の1~2日目まではレベル上がりやすいが400辺りで上がりづらくなる ③レベル400以降は1日2回位開いてお金等回収のみ ④気づいたら13日目でピラミッド完成したが これで終わりかな? 終わりなら超ツマンナイシュミレーションだが とりあえず物足りないので 超オススメ出来ないかも
投稿者:中島誠二
- ★★☆☆☆ 1日2回のオフライン処理でピラミッドとインフラは割りと手早くカンスト。 その後、動物もLV10へ。 街のカンストが最難関。 現在LV950まで確認。 周辺へ文明が拡張される展望を期待するが、開発されてなさそうだな… 追記 街は999まで報酬アリ。 ただ、900越えた辺りから厳しくなり、オフライン2倍でも街8個+1とかになる。 940現在、1日一回オフライン2倍で街6個+1です。 追記、街をひとつ999にしました。 次はなくカンストです。
投稿者:ゆうていみやおう
- ★★★★☆ タップゲームと言いながら殆ど放置ゲーム。タップしても太陽(資材)の量が少なすぎる為、する意味が少ない。まったりとピラミッドを作るゲーム
投稿者:アヴェニール(アヴェ)
- ★☆☆☆☆ 絵が可愛いいし、ダウンロード用量が少ないので、入れてみました。まず、操作性が悪いです。ジャンプは山型に飛びこえるのが片手操作じゃできない、弾発射は敵の攻撃が当たる位置にいても発射しない、セーブする機能がないので前に終わらせたステージから初めることができない、色々有りすぎてすみませんが、もう少し操作せいをよくすることとかを考えて作ったほうがいいと思います。
投稿者:異世界からの住民
- ★★☆☆☆ このゲームは、敵を全て倒して進むゲームですが…ゲームバランスはひどいです。開発したアイテムは、最初からあったアイテムより使えないアイテムが多いです。特にショットチップは、使いこなせず、最初の基本的なショットだけで十分です。最初からあるメダルみたいな強化アイテムや、クローバーは多分ずっと効果が続いていて(多分)、結構強いです。開発アイテムは全部一時的な効果しかないです。(盾と回復アイテムは別)アイテム施設は開発状況に関わらず変わらないため、最初からある強いアイテムがだんだん出てこなくなるという…アイテム開発をするたびに弱くなる気がします。もし、このゲームをプレイするなら、開発はできるだけ遅らせ、初期アイテムが多いうちから攻略したほうがいいです。 また、エンドレスはライフ1で、一度でも攻撃を受けると終わってしまいます。(1回だけ復活できる)初心者や、ゲームになれてない人はかなり厳しいと思います。盾は攻撃を防ぐことができ、有用ですが、その代わりタピオカやアイスが全く効果が無いのにゲーム中に手に入ってしまう…完全に邪魔アイテムと化します。あとピタはキャラ解除すると、バック容量を上げられます。
投稿者:チーズT
- ★★☆☆☆ 操作性がかなり悪く、ステージの狭さに反して移動スピードが速くジャンプ力が強すぎる為に動きがかなり制約される。 自動射撃にも関わらず、時々自動射撃が機能しなくなったりあらぬ方向に撃ち始めたりする。 敵を倒したらいちいちアイテムを回収しに行かなければならない。
投稿者:Anonymous Games
- ★★★★☆ 選択肢で物語の展開や結末が変化するテキストアドベンチャー。(物語を読むゲームなのでパズルや戦闘等はありません) /他人と関わりたがらない錬金術師の主人公と、そんな彼女と仲良くなりたいキャンディーでできた女の子と、それを取り巻く人達の話。 絵本のような雰囲気が可愛らしい。 /似たような展開でもそれまでの選択肢によって会話が微妙に変化したり、展開によっては途中でキャラのビジュアルが変わるのが凝っている。 /シナリオ自体はそれほど長くなく、いつでもセーブ&ロード可能、豊富なセーブスロットとスキップ機能もついていて、エンディングコンプのための繰り返しプレイも苦ではなかった。 ストーリーやキャラクターも良かった。
投稿者:ああああ
- ★★★★★ 1つだけエンディングがなかなか見つけられず苦労したので、ヒントがほしかったです。ですが、ストーリー・キャラクター共に素朴ながらとても素敵で、可愛く、細かく作り込まれていて面白かったです。
投稿者:やまなし
- ★★★★★ 選択肢で展開が変わるマルチエンディングストーリー。好きなタイミングでセーブ出来るので遊び易く、ストレス無く全エンディング回収出来ました。ストーリーもキャラクターも可愛い。
投稿者:SK yukineko
- ★★★★☆ 短めですが面白いです コマを変えると何パターンもの結果が見れるので失敗しても楽しむことができます。1度使ったコマを再使用する特徴により歯ごたえのある難易度になっていると思います。途中から女性と2人で進むようになるため、それをどう活かすか考えるのが楽しいです。シルエットの人物の動き、音楽など臨場感があっておすすめです。
投稿者:r m
- ★★★☆☆ 前作と比べ複雑化しており、これをこうすればああなるといった予測がつきづらく理不尽感が強い。
投稿者:Tadaaki Uekusa
- ★☆☆☆☆ 久々にプレイしようと思ったらスタート画面から進まず...
投稿者:Momo K
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。