|
#コンパス ライブアリーナ (総合 3276位)
価格 : 無料
マーケット評価 :  3.8 (評価数 : 4,740)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 音楽&リズム (ゲーム)
バージョン : 2.0.2
マーケット更新日 : 2023/08/23
開発者 : NHN PlayArt Corp.
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2025/03/31
|
|
(評価数)
4,750
-
-
-
-
4,740
-
-
-
-
4,730
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
4,740
3/22
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。

「#コンパス ライブアリーナ」の概要
概要
チームバトルゲームの「#コンパス」がリズムゲームになって登場! 【NHN PlayArt x ニコニコ】共同ゲームプロジェクト。 ■#コンパス ライブアリーナとは■ ヒーローたちのライブを全力で楽しむためのSNS空間。 ネット上に出現したライブ会場で、世界中のプレイヤーと一緒に盛り上がろう! ■ライブとリズムゲームの融合■ ライブステージに散りばめられた「ノーツ」をカメラワークに合わせてタイミングよくタップして遊ぶ、ライブと融合されたリズムゲーム! 「#コンパス」では白熱のバトルを展開したヒーローたちが「ライブアリーナ」ではダンサーとして観客を魅了します!
■多数のクリエイター達が参加■
楽曲制作のボカロPたちに加え、ヒーローたちの振り付けには多数の踊り手が参加。 そして#コンパスから続投して人気声優たちがヒーローに命を吹き込みます!
メインテーマ『リズム』は、DECO*27さんが制作!
<参加アーティスト> ナユタン星人、八王子P、40mP、EasyPop、MARETU、まふまふ、かいりきベア、PolyphonicBranch、40mP、buzzG、ポリスピカデリー、TOKOTOKO、OSTER project、Drop & 葉月ゆら、vanbox、梅とら、lumo、さつき が てんこもり、Eve、のぼる↑、niki、Kanaria、samfree and more!
■こんな人におすすめ ・音ゲー、リズムゲームが好き ・ボカロ曲が好き ・協力プレイで楽しみたい ・#コンパスのヒーローが好き ・無料で楽しみたい ・音ゲーは苦手だけどボカロで遊びたい ・音ゲのおもしろいゲームを探している ・ストーリーも楽しめるリズムゲームが好き ・初音ミクが歌う曲が好き ・鏡音リンが歌う曲が好き ・鏡音レンが歌う曲が好き ・巡音ルカが歌う曲が好き ・ボカロ曲を聞きながらおとげーを楽しみたい ・ストーリー性のあるボカロ曲が好き ・仲間を誘っておとげーがしたい
■価格■ アプリ本体:無料 ※一部有料アイテムがございます。
ご利用前に「アプリケーション使用許諾契約」に 表示されている利用規約を必ずご確認の上ご利用ください。
(C)NHN PlayArt Corp. (C)DWANGO Co., Ltd.
「#コンパス ライブアリーナ」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 曲の難易度が上がってノーツが密集しているとすごくラグくなります。設定を弄っても改善されているようには感じられませんでした。それから少し音ズレがあってやりにくいように感じました。(これはラグのせいかもしれませんが) ソロプレイが無いのもあって、曲を決めてから始まるまでの時間、マッチングなどを含めて長いのでかなりストレスを感じます。 全体的にストーリーや起動時などのロードが長めでした。 本家コンパスの方では無かったヒーローの絡みや新しいストーリーはとても良いと思います。 カードビジュアルやボイスなど良い所も沢山あると思います。これからの期待も込めて星4です。
投稿者:ゲキオコチャンデビルチャン
- ★★★★★ オフライン版が近いということで再レビューです。結局初期アバターパーツの中に黒髪は追加されませんでしたね。そこは残念ですが、初期の頃に目立っていたネットワーク面の問題(みんなでライブ時の切断など)が、かなり改善された印象があります!すごく遊びやすくなったと思います。ガチャは排出率低めの印象でしたが、復刻でリリカちゃん引けたので満足です。そこまで、やり込んでいた訳でもないですが、 楽しかったです!ありがとうございました!
投稿者:v すもちv
- ★★★★☆ グルコスっぽい感じのゲームです。 1本の線にノーツが配置されていて、音楽に合わせて叩く?ので普通の音ゲーに慣れていると少しやりにくいと思います。 ですが、このシステムのおかげで普通の音ゲーよりキャラクターの踊りがよく見えるのでそこはいいなと思っています。 リリース初期ということもあり、曲数は少ないです。なので、コンパスをやっていたのに推しの曲がない!という人もいると思います。残念ですがこれに関しては今後に期待ですね。 曲はボカロですし、コンパスをやった事がない人でも十分楽しめると思います。
投稿者:あああ
- ★★★★☆ 過去2回アカウント削除しては復帰してを繰り返してますw 現在はRecurIon1回のA16。 人がかなり少なくなってエリア維持が難しくなってきてるので、過去プレイしてたときとは違う遊び方で楽しんでおりました。 しかし、Xperia1 VIをAndroid15にしてから2ヶ月動作しないまま経過。 ビルドバージョン69.1.A.2.160で起動するとか情報はあるけど、日本には未だ来ず。 アプリ側ではどうしようもなかったんすかねぇ。
投稿者:もんでぃーぬ
- ★★★★★ どれだけ課金しても、1人では2人の無課金プレイヤーにはまず勝てない陣取りゲーム。 このゲームの課金要素は、主に補給やレベル上げといった作業を効率化するためのもの。フル課金すればインベントリ拡張やアイテム・経験値2倍、弾切れの心配がない補給手段などを得られるが、それだけで戦闘に勝てるわけではない。 無課金でも2人組になれば、インベントリ合計4000、アイテムドロップや経験値の総量2倍、複数地点での同時攻撃が可能になり、課金のアドバンテージを十分に覆せる。結局のところ、どれだけ課金しても1人では限界があり、仲間と協力することが最も重要なゲームになっている。
投稿者:さんはる
- ★★★★★ Ingress Primeは、間違いなくARゲームの先駆けであり、その存在はゲーム史に輝くものです。ゲームデザインは美しく洗練されており、世界中のプレイヤーを魅了する圧倒的な世界観があります。 Ingress Primeは世界中の観光地や隠れた名所を発見するきっかけにもなります。プレイヤーが新たな場所を探索し、その地に足を運ぶという「旅の動機づけ」にも寄与しており、健康と冒険心を促進しているのも素晴らしい点です。 その上、EnlightenedとResistanceという2大勢力の対立というストーリーも秀逸で、プレイヤーを没入させるドラマ性を持っています。何年もプレイを続けるベテランプレイヤーが多いのも、その完成度の高さを証明しています。
投稿者:KAZUTO TOKESHI
- 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niceringtonesapps.birds&rdid=com.niceringtonesapps.birds&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,true,false]]],["「Nice Ringtones」のその他のアイテム",null,[null,null,null,null,[null,null,"/store/apps/collection/cluster?gsr=SltqGHJzK1A3RjJHNHN1RUF6UDFBR1dGOEE9PbICPgohCh1jb20ubmljZXJpbmd0b25lc2FwcHMud2VhdGhzZBAHEhcIARITOTA0OTE5MTgyNzExMjEwNTgyOBgA:S:ANO1ljIKxkE"]],[null,"YocBSigKJggGENrCmNYHEMy5os0CEOnXooUJEIiQ2YgPENee8oUIEJWU8d0PUAZqGHJzK1A3RjJHNHN1RUF6UDFBR1dGOEE9PbICPgohCh1jb20ubmljZXJpbmd0b25lc2FwcHMud2VhdGhzZBAHEhcIARITOTA0OTE5MTgyNzExMjEwNTgyOBgA"],true]]]],null,[],true,["qgJFCkMKBlNUUkVBTRo5CjcKMWRldGFpbHNfcGFnZV9zdHJlYW1fY29tLm5pY2VyaW5ndG9uZXNhcHBzLndlYXRoc2QQLhgD"]]], sideChannel: {}});
|