ワードサバイバル: 早押し単語・漢字・ワードパズルゲーム (総合 3488位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
4.5 (評価数 : 151,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 言葉 (ゲーム)
バージョン : 2.411
マーケット更新日 : 2025/03/09
動作条件 : 以上
情報取得日 : 2025/03/31
(評価数)
160K
-
-
-
-
150K
-
-
-
-
140K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
149K
149K
149K
149K
150K
150K
150K
150K
150K
150K
150K
150K
150K
150K
150K
150K
150K
150K
151K
151K
3/22
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
※画像をクリックすると拡大します。
「ワードサバイバル: 早押し単語・漢字・ワードパズルゲーム」の概要
概要
【🏆Words to Win - 競技型ワードゲーム愛好家向け究極のワードゲーム】
スリル満点で競争心を刺激するワードゲームのチャレンジを探しているなら、Words to Winをお勧めします!この完璧なワードゲームでは、他のプレイヤーと競い合って、最も高い単語のタワーを作り上げます。ラウンドごとに水位が上がるので、溺れるのを避けるために素早く考えて行動する必要があります。最も熟練した言葉の魔術師だけがこの容赦ない競争に生き残ることができます。
特徴:
🎮競技型ワードゲームプレイ
🧩挑戦的なワードゲームパズル
💰ワード愛好家のためのエキサイティングな報酬
👚選択できる多様なキャラクタースキンと背景
👾ゲームを進めるにつれて新しいキャラクタースキンと背景をアンロック。独自の個性とスタイルを表現するために、さまざまなデザインから選択できます。
エキサイティングなシーンと挑戦的なワードパズルに出会う言葉の世界に足を踏み入れてください。Words to Winは、どんなワードゲーム愛好家にも究極のワードゲームチャレンジです。 要約すると、Words to Winは、非常に魅力的で競争力のあるワードゲームであり、どんなワードゲーム愛好家にもユニークでスリリングな体験を提供します。挑戦的なワードパズル、エキサイティングな報酬、そして選択できる多様なキャラクタースキンと背景により、このゲームはあなたの語彙力を試すことになります。今すぐダウンロードして、単語のタワーを建て始めましょう!
「ワードサバイバル: 早押し単語・漢字・ワードパズルゲーム」のレビュー
レビュー
★★★★☆ 長い文字を考えてやったりして、頭も使いながらで楽しいです!ですがかなり答えの判定がガバガバで、「日本の空港」で成田国際空港と打ったら間違いや、「白黒の動物」でジャイアントパンダと打っても違うなど、何で間違いなのかも分からないなど多いです。そこも含め色々改善していけばより楽しくなると思います。投稿者:鳴
★★☆☆☆ 結論:ゲームの質と広告の量が釣り合ってない。悪い意味で。 ラーメンはしょっぱいし、ヨーロッパには「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」という国家が存在するし、ずんだもんは緑。...最後のは逆に洋ゲーで正解になったら奇跡だけど、それ以外はゲームの性質上合っていなければならないもの。 しかも敵は「文字を誤って重複させても誤答にならない能力」をもつチートがいるし、広告を入れるための休止が頻繁すぎるでもう大変。なんでこんなんに広告あるん投稿者:通りすがりの人
★★☆☆☆ ガキのお遊びとしても尚お粗末なレベル。使えない言葉が多すぎる。 それから、恐らくこちらが問題文で意図していないものを回答してしまっている場合もあるのだろうが、それについては問題文の作り込みが甘い。しっかり問題文を作るか、解答のためのガイドラインを作ってほしい。 発想自体は素晴らしいし完成すればとても面白いゲームと思うので、星2つにしておきます。このアプリが今後ちゃんと完成されることを期待しています。投稿者:まーくん
★★★☆☆ まだ序盤で、やっと一勝負勝った所です😂。レビューに"機内モードにすれば広告出て来ない"と書いていた方が結構いたので、試しに入れてみましたが、広告出ます…😕。運営側はこれじゃあヤバいわ〜!と変更したのかも…。昔のレビューだし…。 因みに、スマホ結構熱くなりますね…😑投稿者:mizuki
★★★★☆ 楽しい。けれど、相手が前に出るとつられてしまう。もっとやらなきゃと思った。また、あたってしまうと初めからもどるときと途中からのときがある。途中からのときで進んでもないのにあたって落ちてしまうときがある。そのときはイラッとする。また、一回落ちて相手が見えなくなるときがあり、そのときにゴールされる。いつの間にと思ってしまう。みなさんは、どう思いますか?なにも思いませんか?イラッときますか?投稿者:デコさん
★★☆☆☆ 一見すると対人のように見えるが、対戦相手はCPUのみでその実はレース風のタイミングゲーム。 難易度、ステージ共に選択出来ず、目の前に自動生成されたステージに挑戦し続けるだけなので、10ステージもプレイすればギミックがかぶり始め、どんなギミックでも結局「タイミングよく抜ける」でしかないので変化が無い。 総じてよくあるタップゲームの一つ。投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ スマホの可能性を思い知らされたソフトです。 ですが、最近は立ち上がりが遅く、処理は重く、見つけられない率は上がり、と、色々悪くなってしまった感。 分からないと、「音楽が聴きとれませんでした」と言って誤魔化してるような気すらしてくる。 凄いソフトだとは思うのですが。投稿者:Konoz Amada
★★★★☆ 他の認識アプリと比べてます。 アプリ開いて認識させて結果出た時はツイッターに自動共有してくれますが、ウィジェットから認識させて結果出しても自動共有されないし、その結果を開いても履歴に残るだけ。 折角『自動共有』ってのがあるんだから、ウィジェットから認識させる方でも自動共有してほしい。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ いつも歌詞を歌を覚える為に使ってますが、類似アプリも凄いと関心してますが、このアプリが1番曲を読み込むスピードが早い気がします。 1つお願いが、70年代初頭のアーティストの曲も聞くのですがたまに分からない時があるので歌詞の充実をお願いします。投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 先攻有利なダーツにおいて、先攻後攻が全くランダム性がない。最高ランクのクリケットバトル、直近20回中16回が後攻です。 コイントスやミドルもなく、勝手に決められてこの始末です。 あまりにアンフェア。ダーツを理解してない。 追記 改善なし。また、ゲームにより精度を調整されている。やる価値なし。投稿者:Takahiro Yamaguchi
★★☆☆☆ ダーツは、01もクリケットも、先攻が有利なゲームです。その先攻後攻が、(ブラックボックスなアルゴリズムで)勝手に決められてしまうのは良くないです。更に、後攻である確率が高いです(数えたら100回中77回でした)。せめて、最初に一投して中心に近いほうが先攻、みたいなシステムにしてほしいです。ただしシャンハイは完全な実力勝負なので例外。投稿者:K Y
★★★★☆ 概ね楽しいゲームではありますが、一つだけ難点があります。 それは、リーグ戦で先攻と後攻が勝手に決められ、後攻になった場合相手が先にクリアしてしまうと、こちら側がチャレンジできないまま負けにされてしまうことです。 例えば、こちらが後攻で6投対9投で相手が9投でクリアした場合、9投までチャレンジさせてもらえず、即負けにされてしまいます。 至急改善願います。投稿者:0120 yuta
他の国の人も居るから24時間攻撃される可能性がありストレスになる。攻撃側のリスクより守備側のリスクの方が圧倒的に大きくて攻撃される度にやる気無くなる。レベル差や戦力差で攻撃出来ない様にしてほしい。壁と罠をいくら強化しても強者にとってはただの紙でしかないので強化する気にすらならない。コツコツ育てた物が一瞬で壊される絶望感を味わいたいならプレイをオススメします。そうでない方はプレイしない方が良いです。時間の無駄です。
まず、城壁・罠がほほ意味を成していない。どんなに城壁を育てようが攻城兵器無しで簡単に破壊できてしまう。育てただけ修復に余計に時間がかかってしまうため、城壁を育てることにデメリットしかない。修復に時間がかかるのなら、それに見合う防御力を、防御力を改善しないのなら修復に時間がかからないようにしていただきたい。 次に兵糧の概念が全くない。兵士生産しまくって食料が0になっても、ペナルティが一切ない。食料を切らしたら兵士が減少していく、あるいは兵力が大幅に減少するなどのペナルティが必要だと思う。
城壁から兵士の準備と気長に数ヵ月間コツコツ育てて、それが強者からの一度の侵攻で崩壊しました。兵数もゼロになり自分のロードも処刑され心が折れます(-。-;) 1ヶ月かけて城壁修復して兵士数も増えてきたと思ったら、それを狙われ1分間で全損&全滅…(--;) だいたい1ヶ月の修復努力と、数分で完全崩壊させられることを繰り返し繰り返し、 自分は強者のエサになるために頑張らされてきたことを悟りました。 夜中も早朝も関係なく、ONしていないと襲われて壊滅してしまうので、遊ぶ時間と課金額を多く用意できないと楽しめないと思います。 私はプレイステーション5が 3台買えるくらいの課金をし続けてきましたが、それでも守る側は極端に弱く、ONしていないときの合間を狙われて、もう、ローモバを監視し続けなくてはならない生活に疲れてしまいました。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。