|
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ (総合 7744位)
価格 : 無料
マーケット評価 :  3.5 (評価数 : 99,700)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 5.6.5
マーケット更新日 : 2025/04/21
開発者 : COLOPL, Inc.
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2025/05/03
|
|
(評価数)
99,710
-
-
-
-
99.7K
-
-
-
-
99,690
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
99.7K
4/20
4/21
4/22
4/27
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
(順位)
0
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。
     
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の概要
概要
オンラインで全国のプレイヤーと協力・対戦もできる!知識を高め、白熱バトルを繰り広げよう! 一流の魔法使いを目指し、ウィズとともに叡智の世界へ飛び込もう!! ▼世界観 ~解きはなて!すべての知識が魔法になる~ 108の異界を繋ぐ叡智の扉は正しき答えにより解きはなたれる。 そして、人はそれを魔法と呼んだ。 これは、クエス=アリアスと呼ばれる世界のとある魔法使いの物語― ▼基本ルールはクイズに答えるだけ! 「スポーツ」、「芸能」、「理系」、「雑学」などのジャンルを選び、出題されたクイズに答えよう! 正解すれば、カードに眠る精霊たちが具現化し、立ちふさがる魔物たちに攻撃を仕掛けます。
▼カードは合成で強化&進化! カードは「属性」「アンサースキル」「スペシャルスキル」といった要素を持ち、戦略的なデッキ構成を楽しめます。GETしたカードを強化合成や進化合成でどんどん強くしていけば、無敵のデッキを組むことも可能!400種類以上のカードはどれも超美麗で、集めるのも楽しくなるはず!
▼全国のプレイヤーとクイズ対決 オンラインでクイズ対戦を楽しめるトーナメント機能を搭載。 全国のプレイヤーとクエストに挑戦し、知識を競い合うことができます。 トーナメントは、いつでも楽しむことができ、上位に入賞すればゲームで使用できるアイテムをプレゼント! 一人でクエストを進めたり、多人数で白熱の知識バトルを繰り広げたり。思い思いのスタイルでゲームを楽しもう!
▼友達と一緒にゲームを進めよう! ゲーム内でフレンドをフォローしたり、フォローされたり出来ます。 フォローしたフレンドを応援すると、メイトをもらえます。 メイトがたまれば、ガチャを回すことができるよ!
-株式会社コロプラ提供-
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ リリース当初から遊ばせてもらっています。今はまったりと気が向いた時に遊ぶ程度ではありますが、クイズのジャンルも増えたり縛りでのプレイができたりと、飽きることなく続けられている唯一のゲームです。 ………一つお願いがあるとすれば、冒険の記録で最初期(インフレが起こる前)の魔道杯結果等も反映させて欲しいくらいですかね。運営としては無くしたい歴史なのかもしれませんが、イベトナメも無い段階でポイントも稼ぎにくい中、報酬経験値を駆使しながら周回して総合を勝ち取った思い出を「無かったこと」にされるのは結構悲しいものがありました…
投稿者:ma c0
- ★★★☆☆ 11周年から「複属性に光と闇が実装された時にやらないと言っていた、主属性に光と闇の実装を行って信用が落ちた」、12周年では「特定ジャンルを強要するスキルの実装で、それが苦手な人に大してストレスを感じさせる」と明らかに迷走してる感があり、12周年では特に大きな変化もない上に12周年特設サイトすら作られていないので、つまり「コロプラからすれば最早力を入れられないゲームと認識されている」と推測され、そろそろ畳まれる頃なのかなと思っています 魔道杯や幻闘戦の告知からして夏までは持つようですが…それなら早く完結してないイベントを完結させませんか? ちなみに特定ジャンルを〜について、「クイズゲームなんだから文句言うな」と言う狂信者がいたりしますが、そう言った人はクイズスタディアムをやるかQMAやってて下さい ストーリー部分に力を入れている(声優が豪華だったりストーリーが良かったり)のは評価点ですが、それは他のゲームでも当然のようにやっている事なので、それだけで高評価は出来ないかな…
投稿者:jun jun
- ★☆☆☆☆ 確率操作してますよね? 今回のパネル選び。同じところだけ常に選択。3.4等しか当たりません。他のところには綺麗にあっちこっち1等とか出てるのにね。一回だけ2等が当たりました。本当に確率にしてもらえませんか?こういう操作は本当に信頼なくしますよ?
投稿者:daisuke suzuki
- ★★★★★ どんなゲームも飽きてすぐアンインストールする私ですが、このゲームだけはずっと残しています。リズムゲームである上で肝心な楽曲と譜面ですが、楽曲はイベント毎に追加されることがほとんどなので、新曲のスパンがとにかく短いです。なので、曲に困ることはないです。曲もチーム毎に全く違う印象を抱き、ポップなものから切ないもの、はたまた闘争心を煽るようなものから恋の駆け引きを連想させるものまで、一つ一つオペラや文庫などの原典を元に作られているので、曲と原典で二度楽しめ、今までのリズムゲームの楽曲とは異なり、奥が深いコンテンツだと考えます。譜面は、レベルの振り幅が広く、リズムゲームが苦手な方も、難関譜面を味わいたい方も楽しめる設定だと思います。ストーリーは、乙女ゲーと言う軸があるにも関わらず、裏切りや暴力等、社会の表裏一体を目の当たりにできるような構成で、人間の喜怒哀楽や裏で渦巻き衝突する思惑が繊細に描写されていて、時間も忘れて読み進んでしまう内容です。ストーリーは楽曲をプレイして開放するのですが、時々無料開放があるので、初心者さんもとっつきやすいと思います。
投稿者:ただの放浪者
- ★★★★☆ 誤って消してしまったため再投稿です。5周年のイベント開催中にインストールした者です。今まで横画面でやるタイプのリズムゲームをやる事が多かったため、縦画面でやるというタイプのリズムゲームはとても新鮮味があります。曲によってはノーツが急に速くなったり遅くなったりするのでそこも新鮮味があって面白いです。 自分としては、ストーリーの面でもリズムゲームの面でも特にこれと言った大きな不満というものはありませんが、個人的にはノーツをタップした時の音の種類をもう少し増やして欲しいです。1種類だけでは飽きてしまうかもしれません……!あと、流石に「CVまで用意して欲しい」とまでは言わないので、ヒロインである風見早希ちゃんのビジュアルを可能であれば見てみたいです。確かに、ビジュアルやCVが無いという事はその分想像が膨らみやすい、という事でもありますし、ピクシブ小説でも設定がしやすいですが、それでもスタッフさん達の考えた風見早希ちゃんの姿を見てみたいです。 25年追記:あと、トレポを5→10にして欲しいです。5では物足りないです。
投稿者:博麗霊夢
- ★★★★★ 【良い点①】曲が良い。原典(オペラや神話など)ベースの歌詞に、様々な曲調(ロック、クラシック、ヒップホップなど)があり飽きない。 【②】歌い手と声優を分けている。(一部声優が歌う曲もある) 【③】主人公の顔が見えないので世界観に没入しやすい。 【④】ギラギラした雰囲気がワルカッコいい。キラキラ、仲良しこよし系が苦手な人にお勧め。 【悪い点①】ガチャがとても渋い。天井もない。 【②】出来レース気味のランキング。上位になったキャラが今後のストーリーに反映されるが、大体はチームのリーダーか、人気キャラ(特にシンガー)が上位を独占し、ダンサーは下位をウロウロ。推しが下位キャラだと辛いかも。 【感想】音ゲーとして遊んでいるがそれだけでもとても楽しい。ストーリーはほぼ読んでないが遊ぶには問題ない。 【追伸】難易度10段階、フルコンボマーク導入、曲のお気に入り登録ありがとうございます!運営さんとにかく仕事早い!
投稿者:ぼっちちゃん
- ★☆☆☆☆ 時々、通信が悪くなるので改善をしてほしい。 それのせいで、勝ちが決まった瞬間にフリーズをしてしまいなんと、相手のターンになってしまった… しかも、自分のスコアが1点減っており挙句には相手のターンでそのままシュートをされ負ける… 当然、お詫びがない… しかも、試合前に対戦相手を決めるルーレットの際にフリーズした後ホーム画面に戻ったらコインがBETした金額分消費されていた…不戦敗扱い? さらに、試合中にフリーズしてホーム画面に戻ったらBETした分のコインが無くなっていたということも頻繁に起こるので少ないBETで遊んだほうが良いと思う… 運営側も、この文章を読んで改善してほしいです。無課金で遊ぶことを強調します。
投稿者:タクリッチ
- ★☆☆☆☆ サクッと遊べるときはいいけど、無駄にほぼ遅延行為に近いような遊び方をされるとすぐダレる。ガチガチに守りだけされると全然終わらないし、極端にそれを打開出来る方法もないし、それも戦術かと言われればそれまでだけど、ゲーム性を著しく損なっている気がしてならない。
投稿者:へたれ三等兵
- ★☆☆☆☆ 強制的に広告入れてくるのは不愉快です。 また対戦相手が相手のミス待ちのディフェンシブな行動を取るといつまで経っても終わらずクソゲーになります。
投稿者:BOZZ BOZZ
- ★★☆☆☆ お手つき、誤タップごとにライフ失う系のやつです。塗るか潰すかの2択しかなく、一旦ここチェックつけとこ~みたいな仮定はできないため、頭の中で組み立てるしかありません。ので私にはとてもやりにくく、合わないなぁと感じました。 キャラクターは可愛くて、塗ったときのぷりりんっ♪てアクションも良いんですけどね。。ごめんなさい、アンストです。いつかこの先仮定機能がついたら戻ってくるかもですが。
投稿者:川村知子
- ★★★★☆ 楽しくやらせてもらってます。 ただここ最近、×のマス目に切り替えた時の×印の動きが気持ち悪く感じるようになってしまい、やる気が起きなくなってしまいました。 前からあんなウゾウゾと密集した虫みたいな動きしてましたっけ?単に私が気にしてなかっただけ?
投稿者:飯島直人
- ★★☆☆☆ 100ステージまで遊んだ。…けど段々とアイテムありきの作りに嫌気が差してアンインストール決定✂️ 数字とマスが隠されるブラインド(茂み?)ステージは特に酷いです…ライフ3じゃ足りないわ。個人的にはミミズのステージも(ビジュアルが)苦手でした……
投稿者:桃太郎
- 星[[[[[null評価:JPY","¥130"]],null,[null,"購入"],null,2,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Fraom.OreoCircleIconPack&rdid=com.Fraom.OreoCircleIconPack&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["購入 ¥130"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,1,0]]],["「Fraom Design」のその他のアイテム",null,[null,null,null,null,[null,null,"/store/apps/dev?id=7733182206189114237"]],[null,"YnpKJwolCAYQ2861kQUQvcTX6QwQ2OqPiQMQ5_qwtQwQwo_zXRCO5Pj3D1AGahhQU3g3NkpHV1hpUGNWOUVEcWFRRHdRPT2yAjIKFQoRY29tLkZyYW9tLkR1b3RvbmUQBxIXCAESEzc3MzMxODIyMDYxODkxMTQyMzcYAA"],1]]]],null,[],1,["qgI5CjcKBlNUUkVBTRotCisKJWRldGFpbHNfcGFnZV9zdHJlYW1fY29tLkZyYW9tLkR1b3RvbmUQLhgD"]]], sideChannel: {}});
投稿者:0.0
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|