メトロブロッサム: サイコロで作る物語 (総合 3292位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 85)
ダウンロード数 : 5,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.0.3
マーケット更新日 : 2024/08/16
開発者 : Sane Nuts Studio
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
90
-
-
-
-
85
-
-
-
-
80
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
85
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。






「メトロブロッサム: サイコロで作る物語」の概要
概要
* Googleインディーゲームフェスティバル TOP10 *
* 韓国ゲーム大賞インディー部門 FINALIST *
* 東京ゲームショウ 81 SELECTED *
[選択肢とサイコロで決まるノベルRPG]
◼︎ メリー探しの冒険へ
ある日、韓国・ソウルは得体の知れない花粉に包まれる。その花粉を吸いこんだ人々は花に扮したゾンビ<ブロッサム感染者>となり、生存者たちは地下鉄の駅に身を潜めていた。主人公の<ジン>はたったひとりの家族である<メリー>と暮す平凡な高校生だった。そして予期せぬ不幸に見舞われたジンは、地下鉄駅を彷徨うことになる。ある出来事によって…。果たしてジンは、メリーを無事に見つけ出すことができるのか?
◼︎ 数々の未来を経て
あなたはメリーを探すため、地下鉄の線路を辿りながら移動することになります。どの道に進むか、どう行動するか、選んだ行動が成功するかによって未来が変わります。
◼︎ 運命を決めるサイコロ
世の果てに残された選択肢は、決して容易なものではありません。選んだ結果は様々な能力によって決まります。能力に見合ったサイコロを振り、あなた自身の手で結果を決めることになるのです。
◼︎ ブロッサム感染者から生き残れ
生存に必要なものはすべて地上にあります。あなたはブロッサム感染者に出くわす覚悟で、ひと気のない店を物色する必要があります。ブロッサム感染者とのバトルは、シンプルなデッキシステムを採用しています。ある時は攻撃し、またある時は身を隠すなどして、マスクが使えるうちに駅に戻ってください。多種多様なブロッサム感染者たちは、異なる性質を持っています。どうかご武運を。
◼︎ 冒険を繰り返し手がかりを集めよ
あなたはとある事情により、意識を失うたびに古びた天井を前に目を覚まします。記憶と所持品はすべて失うことになりますが、手がかりを記したノートだけは手元に残ります。再び家を出ると、デジャブのように同じような出来事を繰り返しますが、不思議なことに時間と場所が異なることに気付くはずです。思い出した記憶によって展開が大きく変わることもあるでしょう。
# 開発者アドレス
- E-mail: studio@sanenuts.com
- Twitter: twitter.com/Sane_Nuts
- Blog: metroblossom.blogspot.com
# 注意事項
- 本作品にはジャンルの特性上、残忍かつ暴力的な表現が含まれます。
- 本作品に登場する人物・団体・場所等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
- 画像を含む不具合及びお問い合わせに関しては、下記のメールアドレスからご連絡ください。
「メトロブロッサム: サイコロで作る物語」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 広告も無いし独自のシステムや世界観があって面白い。ダイスの目もステータスに応じた物で特に偏りは感じられなかった。しかしゲームを途中で閉じたところ、スタジオ名とアイコンが表示される画面で動かなくなった。左上をタップしたところバックの開閉音がなったため画面が重なっているのかもしれない。他にもバグのような挙動をいくつか見かけたため、デバッグが十分で無いのかもしれないと思う。
投稿者:鼠白黒
- ★★★★☆ 周回しながらマルチエンディングを探すスタイルで面白い。 問題もいくつかある。 ・バトル時にバフできるものの少なさ(あるにはあるが、条件も厳しい)に対して、気質によるマイナスが大きく、これがバトルシーンでのストレスになっている。 ・一周回が長い。ルートをミスって、気付いたら既に知っているシナリオを辿っていた時はうんざりしてしまう。既に選んだ選択肢はマークしてほしい。 ・侵入条件がよくわからないルートがいくつかある。入隊ルートはその一つで、以前と同じ方法で侵入したつもりが別シナリオに繋がれてしまい、これもまたストレスとなっている。
投稿者:ライ麦ご飯
- ★★☆☆☆ ゴミ数値ばっかでるサイコロと能力がまったくあがらずにそれを繰り返させる仕様。さらにイライラするのが拍車をかけるのが同じ場所を何度も通らせて同じイベントを反復させる。敵を避けたら高確率でアイテムがきえる。戦うと上記の使用でやたらと敵を倒すのに時間がかかる。イライラするだけで楽しくない。アイテムも邪魔な奴が多すぎる。
投稿者:ささりゅう
- ★★★☆☆ コンパスは、有り難いですが、 正確性が掴めず、スマートフォンを縦に向けたり、横にしたりしなければならない、 コンパスアプリを立ち上げるだけで、 縦に持つだけで、正確な方位が直ぐに分かると助かるのですが… 九星方位学と、コンパス、日時、曜日が合体して、 アプリを立ち上げるだけで、方位学等が掴めたらとても助かります。
投稿者:名華
- ★☆☆☆☆ 使い物にならないアプリです。 磁場・加速度の正確度が高くても全く合わず方角が全然分からない 最初のインストールした時だけ合っていて再度使うときは合っていない 何回も合わせようとしても北が合わない 何が正確度は高いだ❗ これはあなたもインストールして見れば分かります。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 補正をかけたら、すぐ正しく針が北向きました。補正のかけてる時の動作は、とてもじゃないけど、恥ずかしくて他人に見られたくはないですね。エクスペリア34と、39にインストールして使ってみたのですが若干、北の針の方向が約10°程がずれてるのは気になるとこです。だいたいの方角さえ掴めれば問題なさそう。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 私は何故かこのゲームだけ1年以上プレイしております。まず日課が15分で終わります。配布も多いです。現在は大袈裟ではなくて1ヶ月間強化しても1ステージも進めないことも多いです。過疎が進みサービス終了だと確信していましたがユーザーの期待に応えてサーバー統合した運営様は素晴らしいと思います。
投稿者:ジャックブラック
- ★☆☆☆☆ ゲーム内容より突然萌え絵になり、萌えで売り出しました。それがキモい。放置ゲームと言ってますが放置したところで何も強くならないし、どちらかと言えば周りに置いていかれる。 上手い下手とかではないので新規ユーザーは他のユーザーに勝てる見込みはないです。これから課金しても重課金者には絶対勝てないし、圧倒的に負かされて終わり。 このゲームをやる時間が無駄ですよ。中国ゲームって感じですね。
投稿者:Satochan
- ★★★☆☆ 一ヶ月程プレイ。突破を前提としたキャラ育成とタワーディフェンスを合わせたゲーム。良い点1.育成素材が無駄にならない。ある程度育成したキャラを別キャラの育成用素材として使う場合、費やした素材が返却される。2.のんびりできる。タワーディフェンスを完全オートでも可能なので気軽にできる。またイベントは無いに等しいので自分のペースでできるのも良い。課金してどっぷり浸かるかもお好みで。悪い点1.操作性。各種小窓をキャンセルする際、窓枠外をタップしても消えずわざわざ窓右上をタップするのは面倒。2.レイドボスの弱さ。(一般的なギルドにあたる)軍団のメンバーでレイドボスを倒す際、ボスが弱すぎるため争奪戦になる。インのタイミングの悪いメンバーはボスと遭遇することさえできない。にも関わらずミッションとしてレイドボスと対戦する項目がある不親切設計。3.目障りな演出。対人戦の優勝者がホーム画面でうろちょろするのが鬱陶しい。丁寧に台詞まで用意されており「今回の優勝者です」とのこと。コントとしか思えない。リリースして間もないようなので期待の意味も込めて星3。
投稿者:わたしょ
- ★★★★★ ダウンロードの際2%事にダウロードしますか?の画面が出てきてウザかった 自分の機種だけでしょうか? 追記 ダウンロードが時間かかっても全然嫌にならないくらい楽しいゲームでした。 文句言ってすみません、画質低めにしたらエラー落ちしないし、ムービーもスキップ出来るんでめちゃくちゃ楽しいゲームです。 ソシャゲ課金するくらいならこれ買った方が得です!
投稿者:しじみオルニチン
- ★☆☆☆☆ セールだったので買ってみましたがui周りがだいぶ不便だと思いました 特に序盤は出来ていた、モンスターの入れ替えがいつの間にか出来なくなっていました タッチしてもスライドしても再起動しても入れ替えが出来ません 他の方の口コミを見ると去年からその症状がでる場合があるみたいですね 進行に関わるバグですし、いくらなんでもこのバグを放置はあり得ないと思います
投稿者:hi
- ★★★☆☆ 50時間プレイし、クリアした感想です。 所々UIが不親切で残念です。会話は吹き出しをタップしないと進まないし、戦闘終了後も規定の場所をタップしないと進まない。せっかくスマホでプレイしているのにテンポが悪く、ストレスが溜まります。配合やパーティ編成時にモンスターの詳細を見たい時も長押ししないといけないが、妙な間がありストレスになる。Switch版でも散々言われていたが、UIについては要改善であると思う。
投稿者:K S
- ★★★☆☆ 3つ目の測定器を入れました。でも選んだ訳でもないけど1つ目は高め、2つ目は低め、よく解らなかったんでこれを入れたら中間の値を示しどちらかと言うと2つ目の低めに近い値でした。本格的な測定値が解らない以上この中間の値を示したコレを信じますよ。ただ今2つ目を見るとコチラとほぼ同じ値でした。1つ目はアンインストールかな。
投稿者:uchi Ka
- ★★★★★ 面白い! 部屋の中の音の様子が手に取るようにわかった。パソコンの音、冷蔵庫の音、エアコンの音。こんなにうるさかったんだねー デザインが良い。 デジタル表示ではなくアナログメーターなのが凄く良い。臨場感有りすぎー 注釈もグッド! 設計者のセンスが素晴らしい。良い作品だと思います。僕にとって、久々のベストアプリでした。これからも人に喜ばれる作品をお願いいたします。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 他の騒音計アプリに比べるとdb数が低めに表示されるので、どれが一番正しいのかわからなくなりました。 ただこのアプリのメーターの針の動きが好きです。 常にピクピクピクピクと動いていて、感度に敏感そうでずっと 見ていても飽きないですね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 自動戦闘ゲームに積める要素を過積載まで積んだ印象のパワーアップ生活ゲーム。5人パーティーのひと枠ずつにガチャで得た(最強の)キャラを選んで交換する等、説明文にしにくいシステムが押し寄せるので、残るか逃げるかの判断を迫られる。このタイプの作品にしてはマシンの加熱が抑えられてるので技術力が凄いのかも。世界チャットに翻訳機能が標準装備してるし。戦闘イベントとパワーアップ項目の数が凄まじく、初期ダイヤの使い道だけで勝手に個性が出る。自動戦闘の敵に他プレイヤーのデータが混じって歩いてるのも面白い。初見にストレスを与えてでもプレイ時間で様々な物を伸ばす場を提供したいのは伝わるので、人気が出て欲しい作品。
投稿者:菅原敬
- ★★★★★ ゲームの初期化中にエラーが起きました、と表示されてゲームが始められないです! 追記:無事始めることが出来ました!早急な返信などありがとうございました!
投稿者:日村たくと
- ★☆☆☆☆ この手のゲーム自体もう飽きてるんだか…
投稿者:Joker
- ★★★★☆ せっかく面白いゲームなのに、、、、、、 通信エラーから強制退出に何度繰り返し、こちらもWiFi、携帯、を改善したが、何も変わらず重いのかなと思いアインストール〜インストールをし直し再度ゲームに入りましたが何も変わらず。サーバーが重いのなら速く改善して下さい。
投稿者:Jun Yamada
- ★★★☆☆ WRをやっていたが課金要素ばかり増えていくのに付いていけなくなり、何か良いゲームは無いかと探していたらこれに出会った。 AIMが左右だけではなく上下にも動かせるのがいい。 ロボの動きもWRよりもスピーディーだし特殊動作のCTも短いので使いやすくて良いと思う。 今のところそこまでバランス崩壊するほどの機体も武器もなさそうな感じ。 このままのバランスでいってほしい。 課金は時間がない人向け。 気になったのは説明が無さすぎること。 いきなり始まる。 武器にも機体にも説明が無いので弾数やら効果やら説明がほしいところ。 あとはギルドみたいなのもあってもいいかも。 1試合の時間も短めな感じなのでサクサク進む印象。 ただ撃たれた時のエフェクトが分かりにくいので気付かないうちにどこかからか撃たれていてやられたりする。 重くならない程度に被弾の爆発をつけてみるとか分かりやすくしてほしい。 色々書いたが自分的にはWRよりこちらの方が面白いのでユーザーの声に耳を傾けながらどんどん良くしていってもらえると嬉しいですね。追記:アップデートで攻撃のエフェクトが付いたのはとりあえずは良かったかなと。ただなんか重厚感に欠けるけど。強化にかかる時間が分かるようになったのも◯。しかし空から降下して出撃するのは必要なかったかと。流行りの戦争ゲームを意識したんでしょうか??あとはボタン配置と移動速度を元に戻して欲しいですね。せっかくWRよりスピーディーに動けてよかったのに。動きが遅いから敵にたどり着く前に破壊される。そして長距離ミサイル連発の芋が増加。操作性も悪化。ドローンは要らなかったね。元に戻して欲しいです。★追記★なんか色々つまらなくなってしまった、、、移動速度が遅くなったことによりなかなか相手に近付けない→長射程の武器でひたすら遠くからパンパン、、、WRと同じ道を辿ろうとしているのか、、、
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。