パズル&カオス (総合 39064位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 85,600)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.68.00
マーケット更新日 : 2025/05/12
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/05/19
|
|
(評価数)
90K
-
-
-
-
85K
-
-
-
-
80K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
84.5K
84.5K
84.7K
84.7K
84.8K
84.8K
84.9K
84.9K
85K
85K
85.2K
85.2K
85.3K
85.3K
85.4K
85.4K
85.5K
85.5K
85.6K
85.6K
5/10
5/11
5/12
5/13
5/14
5/15
5/16
5/17
5/18
5/19
(順位)
0
-
-
-
-
35K
-
-
-
-
70K
|
※画像をクリックすると拡大します。





「パズル&カオス」の概要
概要
この冬は3マッチを遊ぼう!
Puzzles & Chaosはファンタシー×マッチ3の策略RPGゲームで、氷に封印された地の伝説を再現してくれます。
ここは世界で最も豊作の大地であった。ゴースト大軍の謎の魔法により、大地全体が氷に覆われ封印されてしまった。
ここで幸せな暮らしを送っていた人類、ドラゴン、魔法生物は氷に閉じ込められたり、戦死したり、或いは故郷であるこの地から離れた。
私たちは、あなたのような天性の頭脳と計り知れない天賦を持つ勇士の到来を待っていた。万物を封印した氷を溶かせ、眠っていたドラゴンを目覚めさせる。さぁ、あなたの仲間を集結させて、一緒に戦おう。
ゲームの特徴:
1、マッチ3ダンジョン
ポイント:マッチ3があなたの戦闘力に大きく関わっている!
パズルを消去すると碁魂攻撃を召喚し、魔法の必殺技を発動できる。
2、未知の探索:
巨大なマップで探索できる!
探索する前に「預言者コテージ」で情報を収集できる。
3、兵隊の派遣:
魔法生物と対戦するには強い戦力が必要!
強力なヒーローを募集して、多種多様な兵隊で最も強いチームを作る。
4、自由に建築:
城を自由に建築でき、個性的なキャッスルを造る。
好きなように改装しよう!
5、仲間集結:
仲間がいれば楽しさ倍増!
仲間とアライアンスを作ったり、他人のアライアンスに入って情報を手に入れたり、ここで新しい仲間とも出会える。
6、ドラゴンの飼育:
魔法世界には必ずドラゴンが存在する!
専属の卵を受け取って、ドラゴンの力を手に入れるための戦いを始めよう!
「パズル&カオス」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ アカウントは確かに削除できる。だけど地図上に城が残り、地図の端にランダムで追いやられる仕様。 もうすぐサービス終了じゃないかな。 イベントは繰り返し、新しいヒーローは皆無、グラフィックはキレイだけどそれだけ。 思い出に課金する人には向いてる。 戦争ゲーム好きな人は好むかな。 私はパズルもシステムも魅力を感じなかった。 まともな人に会えるのは稀だと思う。 城ゲーのノウハウは学べた。 ただ、二度とチャットやメールは使わない。 メンヘラ率高すぎ。
投稿者:月見珈琲
- ★★☆☆☆ 自分の端末が古いせいかゲームの問題なのか、この手の城ゲーの中でいちばん操作性が悪かったです。ホームに戻るボタンが表示されないコンテンツが多く、端末の戻るボタンから戻るしかない場面も多々あり育成がダルすぎて長くプレイはできないようです。端末が悪いのかな
投稿者:pon sai
- ★☆☆☆☆ 同じ会社のコンクエストのコピーゲームです。演出やエフェクトが豪華になってますがその為にテンポが悪くなり最悪です。演出が終わったと思って触ると終わっていなくて誤タップして圧倒的に不利な状況になります。パズルにチャレンジがあるのですが、キャラの仕様制限があるにも関わらずキャラの成長する経験値の取得方法や回数も究極的に制限されています。また経験値振り直しにも最初は無料で後は有料とゴミ仕様です。星5キャラがいないと全く話になりませんがガチャからは基本出ません。天井のようなものもあるのですがかなり時間がかかります。手に入れても先ほど述べたように成長させられないので宝の持ち腐れになります。そのくせに敵は回復役やデバフキャラを集中攻撃してくるのにこちらは攻撃の為のジェムが全く出ずにタコ殴りにされて終わります。ストラテジー要素は素材集めですが最終的に何十日かかってやっとのようなかんじです。後はただの札束で殴り合うだけで翻訳もバランスもガバガバの最低ラインのクローン中華ゲーです。ポイ活以外でプレイする意味も課金もありません。出会い厨や他のポイントサイト誘導の為の人だらけでやる意味無いです
投稿者:ONEi
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。