Hit&Blowオンライン(ヒットアンドブロー) (総合 786位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.5 (評価数 : 3,260)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ストラテジー (ゲーム)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2025/02/20
開発者 : Amateral Inc.
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/04/02
|
|
(評価数)
3.3K
-
-
-
-
3,250
-
-
-
-
3.2K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
3,240
3,240
3,250
3,250
3,250
3,250
3,250
3,250
3,250
3,250
3,250
3,250
3,260
3,260
3,260
3,260
3,260
3,260
3,260
3,260
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。









「Hit&Blowオンライン(ヒットアンドブロー)」の概要
概要
Hit&Blowは、互いの数字を推理しあい先に当てたほうが勝ちとなる2人対戦の定番脳トレゲームです。オンラインで遠距離の友達や世界中の人と対戦できます。
もちろんコンピュータ相手にひとりでじっくりプレイすることも可能です。
遊び方
・まず互いに3桁の数字を決める
・先攻プレイヤーから交互に相手の数字を予想して入力
・予想がどの程度合っているか以下のように示される
・Hit ⇒ 数字も場所も合っている
・Blow ⇒ 数字は合っているが場所が合ってない
・例えば正解が「765」で予想が「746」のときは「Hit=1 Blow=1」となる
・これを繰り返し、先に相手の数字を当てたほうが勝ち
・先攻が正解し同じターンで後攻が正解すると引き分け
注意事項
・回答の制限時間は1ターン60秒
・最初の数字決めは制限時間20秒
・制限時間内に回答しないと負け
・10ターン以内に勝負がつかなければ引き分け
・対戦中にアプリを終了すると試合放棄で負け
・対戦中に一定時間オフラインになると負け
・ランダムマッチで一定時間相手が見つからない場合、自動でコンピュータ対戦に移行(強さはランダム)
・レートはランダムマッチの勝敗に応じて変動
・フレンドマッチとシングルプレイはレート変動なし
2人で遊べるオンライン脳トレ対戦ゲーム Hit & Blow(ヒットアンドブロー)はおうち時間を豊かにする暇つぶしにも最適な定番人気ゲームです。いますぐダウンロードして世界中の人と頭脳対戦しよう!
「Hit&Blowオンライン(ヒットアンドブロー)」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ このゲームは戦略&心理戦で勝率を上げることができます。特にアイテムモードはそれらが効果的なので面白いです。ランキング、勝ち数、勝率、或いは何も拘らずなど、色々な楽しみ方があります。私はランキング度外視で勝率8割を目指してますが、ほぼ毎シーズン7割に収束してしまっており悔しいです。MAXでも7割5分くらいです。運営の調整なんじゃないかと疑ってしまうほど負けと引き分けが続くことがありますが、そういう時はチートとか適当なこと言わないで、少し時間を置いて頭?アプリ?を冷やしましょう。相手のアイテムの使用タイミング、数字を入力するまでの時間、選択した数字の並びなど、答えに繋がるヒントが実は意外とあります。楽しいですよ! ただ、相手が1500付近の方との対戦が多いのと、同じ方と3連続4連続対戦とかもキツいので、対戦相手選びは完全ランダムにして欲しいかな。
投稿者:ガルフ777
- ★★★★★ 運も多少は絡みますが、基本は頭脳戦のゲームです。ある程度上手くなると、終盤に二択や三択を強いられる運要素もでてきますが、思考の読み合いで勝てる要素もあります。例えば、357という階段の並びより、735や573などの不規則な並びの方が選ばれやすいことや、初手012対策や初手123対策を考慮することが挙げられます。裏の裏を読むようなゲーム展開が好きな人にオススメのゲームです。 一つ気になる点があります。他の方も指摘していたようにレート=対戦数となっていることです。よってランキングが強さを示す指標になっていません。レート増減が固定で20になっていることが原因なので、増減の調整を加えることや勝率でランキングを作るなどの工夫があると嬉しいです。
投稿者:小宮山慈音
- ★★★★☆ 楽しいっちゃ楽しい。しかし、推理対戦ゲームというのもあり、実力以外にも当然ながら運や勘が必要になってくる。正直なところ、最初に選んだ数字で決まると言っても過言ではない。それに、このゲームに関しては後攻が圧倒的に有利過ぎる。自分が先行の場合、自分のターンが終わった後に相手に自分の選んだ数字を当てられたらそこで負けとなるが、もし仮に自分が後攻だった場合、DRAWに持ち越せた可能性もあった。なので、先行後攻の制度を無くして、プレイヤー同士選んだ数字を1ターンずつオープンしていく形にすれば、公平なルールで戦えるので良いと思う。
投稿者:あおリンゴ
- ★☆☆☆☆ 英語が読めないので日本語訳を付けて欲しい。日本語訳つけてくれればあとはパーフェクト。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ This is very inspiring.
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ ヒントを一切見ずに,時間を掛けながらも,試行錯誤して なんとか全クリア出来ましたが ちょっと難しかったです❗💦 所々行き詰まったりしてじっくりと考えなければ解けないステージもありましたが、意味がよく分からないステージはとくになく、自分的にはしっかりとした意味のある良いパズルでした‼️👍✨ 個人的にはステージ43が一番難しかったです❗💦
投稿者:那須田アキオ
- ★★★☆☆ ヒント見つつ攻略見つつでどうにか97まで辿り着いたが、79すらキレかけた後のアレは流石に面倒臭すぎたので投げた。スライドパズルや色合わせ?等が頻出するが、ああいう「攻略を見てもどうにもならない系」は人を選ぶのであまり組み込まない方が良いな。せめて飛ばせる等の救済措置は欲しかった。面白い部分もあっただけに残念
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 英語で全然読めない。日本語して欲しかった。アッフデートしてください
投稿者:小林哲雄
- ★☆☆☆☆ ヘルプは、ほとんどリンク切れ。 アプリ版から始めたが、毎日翼カードで1戦してポイントちょっぴり稼いで、パラメータちょっぴり上げて終了。で合ってるのかな?対戦はカードがないので今はできてないです。 どちらのモードもカードを購入しないとはじまらない感じですね。 言語が英語だとコメントにありますが、ログイン画面右上に日本語切替がありますので、ご安心を。ただ、デフォルトは日本語だった方が親切ですよね。
投稿者:k y
- ★★☆☆☆ ゲームとしては単純だからプレイしやすい。しかし「プレイしやすい」のと「理解してプレイする」のは別。とりあえずポチポチやっていれば何となくプレイできる感じ。そして当然と言えば当然かもしれないが、基本無料OKを謳っていても結局は高額の初期投資が出来なければ存分に楽しむことは難しいと思う。アプリ版がきてから手を出してみたけどやはり敷居が高い感。
投稿者:kamelie S
- ★☆☆☆☆ 設定のだんかいで、パスワードから先が進みません。 なので、もうこのアプリ消そうかなと思っております。 次、使うときまでに、改善の方よろしくお願いします。
投稿者:高市紗理
- ★★★★★ 実在する航空機と空港が登場してかつ管制体験できる画期的なゲームです!アンドロイドやスマートフォンでは少し難有りですがそれでもって頭脳的なのでハマります!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ とても可愛いです!ネットでグッズを探したのですが、売り切れが多くて残念。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ たのしいや
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ とても可愛いです。子どもも喜んでます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 良いと思うけど、なんかできなくなってきました(涙)なんか自分のドーナツを上げようとしてもなんかできなくて・・・みんなピタッと、なってしまいました。いいねは、できますが、自分の昨年を上げようと思ってもぜんぜんできなくて・・・
投稿者:yuko
- ★★★★★ タイトルが、かわいいです。それから、ゲームも、楽しいですo(^-^)o
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 何度やっても共有できない
投稿者:良合
- ★★☆☆☆ 敵の方がリーチが長かったり、それでいて隙がほとんど無かったりすると、必殺技で割り込むとかしないと難しいが、レベル制だから鍛え上げればステージボスを3、4発で倒せたりする。 スマホでの操作だと、なかなか回避(上か下の入力とジャンプの同時入力)ができず、突進攻撃の処理が必殺技頼みになりがち。 クリアするとタイムアタックモードが解放されるが、今まで鍛えてきたデータではできないため、鍛えたデータで挑戦できるエクストラステージやボスラッシュステージなどがあると良かった。
投稿者:bone autumn
- ★★★★☆ まだ最初の面を触っただけですが、ベルトスクロールゲームとしてはかなり仕上がった物に思えます。 コマンド技、打撃からの投げ、買い物とベルトスクロール好きならニヤっとしそうなシステムが素敵です。 画面タッチでの操作だとキャラが思わぬ動きをして軸合わせが面倒なのが難点。 思いっきりたのしむならゲームパッドは必須だと思います。
投稿者:Nack. _
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。