Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク) このサイトについて
UPDATE : 2025/02/05 04:08
 すべて (76734)
 
  イベント (89)
  エンタメ (2004)
  カスタマイズ (3692)
  ショッピング (1001)
  スポーツ (1867)
  ツール (5344)
  マンガ (105)
  ビジネス (1770)
  ファイナンス (1678)
  トリビア (493)
  仕事効率化 (2864)
  自動車 (246)
  写真 (1371)
  書籍&参考書 (1231)
  地図&ナビ (648)
  医療 (573)
  出産&育児 (225)
  出会い (47)
  天気 (406)
  美容 (156)
  教育 (7002)
  旅行&地域 (1636)
  通信 (800)
 
 ゲーム (31012)
  アクション (3826)
  アーケード (880)
  カジノ (867)
  カジュアル (2727)
  カード (1439)
  ストラテジー (1598)
  パズル (6465)
  ボード (1198)
  レース (905)
  言葉 (1016)
  音楽 (217)
  音楽&リズム (147)
 
 その他 (247)
  未分類 (247)
まんが一本道〆 (総合 3238位)
価格 : 800円
マーケット評価 : 4.3 (評価数 : 551)
ダウンロード数 : 10,000以上



カテゴリー : シミュレーション (ゲーム)
バージョン : 1.3.6
マーケット更新日 : 2023/08/29
開発者 : Kairosoft
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2025/02/05

(評価数)
560
-
-
-
-
550
-
-
-
-
540
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









550
550
550
550
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
551
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
2/4
2/5
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K

※画像をクリックすると拡大します。


「まんが一本道〆」の概要

概要
憧れの漫画家体験ゲ‏ーム‎!

君だけの名作をつくって売れっ子作家を目指そう。

最初は何もない部屋から始まる漫画家生活。
ペンひとつで出版社を渡り歩いていきましょう。

漫画家生活に大切なことはアイデアで‏す‎。各地に取材に赴けば知識が貯まって、マンガのアイデアがわき出てくるかもしれません。
マンガを描いていくうちに経験値が貯まり、技術やストーリー運びも上手になってきま‏す‎。
良い原稿が描けたら出版社に持っていきましょう。鬼の編集者が笑顔になれば、晴れて漫画家の仲間入りで‏す‎。

「まんが一本道〆」のレビュー

レビュー
  • ★★★★★ ほんとずっとおんなじことをひたすら繰り返すだけなのに、なぜかずっとやってしまう。時間はかかるのに越えられる壁は少しだけ、なのにそれが楽しい。シンプルだからこそ目標が明確で集中して極めようという気になる。おすすめで‏す‎。
    投稿者:K k
  • ★★★★★ ついついやっちゃう楽しさ。無限に遊べると思いきやある程度のタイミングで飽きが来る。でも飽きが来るタイミングでゲ‏ーム‎側から一区切りの通知が来るので‏、‎よく考えられてるなと感じた。もちろんその後も長く続けていいという仕組みも良い。
    投稿者:玉瑛
  • ★★★☆☆ 初めて遊んだのがア‏プリ‎版だったら星4だったかもしれない。 好きだけどPC版の頃の方が好みだったなあと感じる。文字表示待つ時間が長かったり、操作が独特だったり、締切守れないとそれまで書いてた原稿が消えたり(なんで? 燃やしたの?)、なんとなくこういう話だろうな〜って想像しながら遊んだら「微妙な組み合わせ」と言われて「なにをう!」となったり、小さな小さなストレスが積み重なる……。 面白いんだけど、それで目が覚めちゃうので低めで‏す‎。すみません。
    投稿者:きうい
  • ★★★☆☆ 他のカイロ作品と比べてやれることや自由度がが少なすぎて退屈で‏す‎。求人や散策のタイミングも決まってるし出店やテーブル1つ買うのにも15万とか、月の売上が初期で5万くらいなのにただただ待つだけで高速モードもクリアするまでは使えない…。売上に対して食材や設備等が高すぎるし貯まるまでひたすら待つだけ、でやれることがありません。夢おこし商店街とかだと3店舗経営できるし求人もいつでもできて自由度が高いのでこちらは全体的にやれることが少なく時間経過を待つばかりで退屈でした。
    投稿者:kaori matsumura (kaori.m)
  • ★★★★★ 従業員の給料が高すぎる問題について言及してる方が多かったで‏す‎が‏、‎たしかにどんどん給料上がっていって難しいと思った反面、個人的にはそれがスパイスとなって良い難易度になっていると感じた。給料のやりくりが厳しい中自分なりにいろいろとメニュー開発を試して売上が上がっていく過程は楽しかったで‏す‎。
    投稿者:トマ田トマティアン
  • ★★★★☆ 二周目も終わるところで‏す‎。 なかなかお金が貯まらないのでボーッと見てる時間が出来ま‏す‎が‏、‎楽しくて二周目に入りました。 最初は店員の給料がそのままなので金額的にヒヤヒヤしま‏す‎が‏、‎能力が高いしメニューの値段も高くなってるので‏、‎一周目よりサクサクで‏す‎。 それでも特別な店員雇うのは大変なので‏、‎三周目に取っときま‏す‎。店員の職業がもう少しあったり、席の種類とかあればもっと楽しいかも。でもこ‏の‎ゲ‏ーム‎ホント好きで‏す‎。
    投稿者:Googleユーザー



 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2022 AndroRank. All Rights Reserved.