本日開店猫カフェレストラン ~楽しいお店経営ゲーム~ (総合 2510位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 909)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : シミュレーション (ゲーム)
バージョン : 1.3.5
マーケット更新日 : 2024/08/28
開発者 : Char Room
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/04/08
|
|
(評価数)
910
-
-
-
-
905
-
-
-
-
900
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
909
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「本日開店猫カフェレストラン ~楽しいお店経営ゲーム~」の概要
概要
◆おかげさまでシリーズ累計130万ダウンロード突破!◆
念願のシェフになったあなた。しかし勤め先のレストランがなんと閉店!
突然現れた少女が言ったこととは…?
猫カフェレストランのシュミレーション経営ゲーム!
お客様がやってきたら操作は簡単!タップで注文通りの料理をお出ししよう。
ここは猫Cafe!たくさんのにゃんこたちがいます。ねこのお世話も忘れずにしよう。
マップで外に出てかくれんぼしている猫をあつめて、カフェをにぎやかにしよう。
さぁ、あなただけの猫カフェレストランを育成しよう。
※こんな人におすすめ※
-お店屋さんごっこやハンバーガ屋さんごっこなどが好きな人。
-猫の脱出ゲームなどとにかく猫が好きな人。
-猫の絵描きさんなど猫がでてくるゲームでよく遊ぶ人。
-猫のニャッホなど猫ゲームが好きな人。
-クッキングやトッカキッチンゲームなどお料理ゲームが好きな人。
※こんなゲームだよ※
-猫缶をあげてねこちゃんをお世話しよう!
-かわいいねこカフェの無料で遊べるレストランゲーム。
-牧場でとれたおいしい野菜やお肉を使ってレシピを開発し、食事を作ってお客様をおもてなし。
-まったり遊べる放置系の放置育成ゲーム。
-メニューはパンケーキ、ハンバーガー、ホットケーキ、コーヒーなど盛りだくさん。
-にゃんこと一緒に暇つぶしに最適。
-お客様がくるとねこなでたり、ご飯を食べたり大忙し。
-ねこをあつめてにぎやかにレストラン経営ゲームをしよう。
-この料理ゲームは最後まで安心して遊べるシュミレーション無料アプリだよ。
-子どもはママとパパとも楽しく遊べる。
charroom.net
www.facebook.com/charroom.net
twitter.com/CharRoom
* 動作が不安定になった場合など他のアプリを終了してお試しください。
-----------------------------------------
素材(敬称略)
FLAT ICON DESIGN
http://flat-icon-design.com/
ICON HOIHOI
http://iconhoihoi.oops.jp/
無料効果音で遊ぼう!
http://taira-komori.jpn.org/
効果音ラボ
http://soundeffect-lab.info/
魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
フリー効果音素材 くらげ工匠
http://www.kurage-kosho.info/
M+FONTS
http://mplus-fonts.osdn.jp/
「本日開店猫カフェレストラン ~楽しいお店経営ゲーム~」のレビュー
レビュー
- ★★★☆☆ 〈良〉スピード重視の内容じゃないのがいい。項目毎にやり込み要素があるから目線が変わって楽しい。猫と料理がもう少しリアルだといい。 〈悪〉ストレージ読み取りが権限に入ったのが残念。後半は料理を回収するたび広告!しつこくてうんざり。フードやドリンク台のスライドのタッチ反応が悪くて、そこはスピードが必要なのにイライラした。 メニューをコンプリートしたらもういいかなって感じ。レベルを上げることはメリットないし、飽きる。提供メニューも、私はずっと同じものになった。メリット多いメニュー。まあでも今までやってきた中では、一番工夫されてたし楽しかったです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 絵も可愛いし、ゲーム自体も面白い!ただテーブル数が少なく、一度に作れる料理数が少ない。料理レベルも3くらいまでなら楽しめるが、4以降は苦行なほど作成ノルマ数が大きい。(一度に10個しか作れないのにノルマ約600等) 猫のコンプリートも全ての料理レベルを上げないと不可なのでやる気をなくす。 レベル8〜10段階にするか、アイテム種類を増やして一度に作れる料理数を上げられるようにするなどしてもらえたら最高でした。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ どちらかというとカフェ経営の方に重点が置かれているので猫の可愛らしさは感じられない。メニューを開発するのが好きな人には向いているかも。無料で遊べるのは良いが操作性に少し難あり。
投稿者:宮原美幸
- ★★★★★ 遅ればせながらクリアできました!ボリュームが多く長く楽しめました。新しい敵もでてきて楽しかったです。新作も気長に待っています。(もちろん、とうふファンタジーシリーズ以外の新作も待っています)
投稿者:コジマ
- ★★★★★ 今回のファンタジーは、アイテムが終盤まで出なかったので不安でしたが、キャラが豊富で良かったです。見間違いでなければ新食材が3つ、この食材敵キャラは二度と出てこないだろう思ったキャラが出てきた時は驚きました…。(◯チゴ、◯モ、◯麺はあれっきり出て来てないのになんであれが…)前作よりはプレイしやすいと思います。ただ、広告見ないでプレイする場合、全体攻撃魔法→自爆が早くて、小さなボタンを何度も押すのは面倒でした。逆に暗黒豆腐はあっさり魔法で12番目を倒せるのでレベル上げは楽でした。(アイテム取るのは楽ではないけど。)あと今作のボスは中盤以降めっちゃ硬いので倒すのに時間かかります。
投稿者:チーズT
- ★★★★★ 楽しい。ずっと遊んでいられる。 今がどの辺りがわからないけれど、倒すのに時間がかかるのでなぞるのが大変です。どこ触っても殴れるようになると嬉しいかもです。 レベル上げる時にボタンタップすると150くらいまで長押しすると最大値まで一気に上がるのが不都合でした。きれいに数字を揃えようとすると100くらいずつ止めなきゃいけないのでかえって時間がかかります。 24/07/29追記 キリよくなんて後半は関係ないですねこのゲーム…逆に一気に上げられたほうがいいまでありました
投稿者:庭野寧子
- ★★★★★ 真っ白になって起動できない方は、キャッシュとデータを削除してみてください。 リストアの手間があったり、保存データは消えますが、アプリは通常通り使える可能性はあります(この方法で出来るようになりました) とりあえずat中にメニュー画面とか、ナビ音声とか開いちゃうと、バトルの勝敗(連続敗北数)から消化ゲーム数等々がリセットされるようなのでat入る前に設定しておく必要があるのは大幅なマイナス要素…なのである程度覚悟して買う必要はあった、というかんじでしょうか
投稿者:co co
- ★★☆☆☆ 好きな機種なので、スマホで出来ることはとても嬉しいです。 ですが、バグが多すぎて、正直まともに出来ないことも…。 起動しても真っ白画面のままフリーズ。ロナウドZONEに入りっぱなしで出られず、、、バグ改善求む。 あとゲーム終了で設定がなんだったか教えて欲しい。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 画質が最強に劣悪、それが全てです。他の方のレビュー見て「大袈裟でしょ~」と思ってたけど、全く大袈裟じゃなかったです。割引中でも買う価値無し。好きな作品なだけに落胆も激しかった…逆に言えばそこを改善さえすれば良作になり得たのに残念。3GB以上ストレージ埋めるならもっとしっかり作って欲しい。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 画質は綺麗で実機となんらかわらないですが…。出る出ない以前に演出バランスがおかしい。実機は確実に再現できてないなと思いました。グリーさんのアプリは相変わらず優劣がはっきりしてますね。個人的にこのアプリは劣です。とは言え好きだから打っちゃうんですけど。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 実機はキツすぎてまともに打てなかったので、アプリだからこそ存分に打ち込めました。 実際打ち込んでみて色々演出の意味とかゲームフローが理解できたり。アプリじゃなければこんなに打たなかった。そしてARTが単調ということも知った。長く続くと結構ツライのね_| ̄|○ il||li
投稿者:Ryu Sugi
- ★☆☆☆☆ 皆さんの言っている通りに起動時に通信エラーで出来ないアプリです。 出来るアプリと出来ないアプリが混在しているので皆さん注意して下さい。 個別対応では無く根本的に直してください。
投稿者:nesizawa naoki (NaO)
- ★★★★★ 落としきりのダークネスと同じであれば、設定6は勝率が高いし、確定役など含めて5000枚以上出ることもある。通算でもプラス万枚以上となり、かなり優しい機種で、高設定でマイナスになりにくい設計となっている。 しかしだ。グリパチ版は違います。設定6の勝率が悪すぎる上に、破壊カードすら何の効果もない。落としきりなら75%程度の勝率と、負けてもしょぼい感じだが、グリパチ版は何も起きないことが多すぎる。これは予め、特殊な確定アイテムを使用する前提で作られていると考えられる。
投稿者:ヴァルターオットー
- ★★★☆☆ 設定4は信用出来ない、仮天井3連とか心折れる( ´-ω-)純増も少ない時ひどい時がある100ゲームで70枚とかボーナスじゃないよ。あと、6設定するより5設定のほうがカンスト(2400枚)しやすい。6はカンスト出るけど、1000枚の波が多いよ。設定6は1万回で一回出ればいい感じ、5は、飲むけど2~3くらいカンストもでやすいかな?アイテムで設定6使うより設定1~3の+2設定のほうが気持ちいいカンストしやすいです。6はイライラします(笑)まとめ。設定の奇数は2、2枚以上になりやすい、偶数は2枚以下になりやすい。1は200回だけ中リプとか右上りがでやすい、6でも中黄色三回外れは当たり前、偶数は外れorリプor黄色の風が平均200~300回ででやすい、偶数はレアが出るけど、いつ当たるか疲れる。奇数は300回超えると、いつ当たるかわからない、3と5は仮天井普通に超えて天井手前とか天井普通。奇数は仮天井で留まりやすい。2~3000回回して5万超えたらある程度1~2、5万以内に返しあったら3以上の目安にかるかな?
投稿者:こだち弐式
- ★★☆☆☆ 面白いと思ってたのに今日いきなり精算のときアプリインストールして起動し直さないと精算できなくなり、そしてついに今起動できなくなった!なんなの?何回起動し直してもエラーになる。アップデートの意味wwwイライラする。早く改善して下さい!!!
投稿者:ゆんゆん
- ★★★☆☆ アプリ事態は とても良く出来てると思います 画面が拡大出来るのも 完璧です 但とても辛い台なので ジェネラルバトルに 行く迄がとても大変です 後通常時が とても退屈 嵌りがとても深い -点はその位だと 思います 例えジェネラルバトル に行っても7割は700枚程 しか出せず終了が大半 ですが薄い部分が 引けるととても楽しい台です 評価は星3です もう少し当たり易い 連荘し易い等あれば 星5だったのてすが ま〜其処は 実機を忠実に再現 したと云う事で仕方がない かもしれませんが 其処はゲームなので 当たり易くまたは 連荘し易くしては 欲しかったですね
投稿者:プレアデス
- ★★★☆☆ かなり古い機種でも動くから、まともに動かない人は本体の記録領域の容量をある程度確保してから再起動してみればどうだろう?(1GBくらい開けておいた方がいい) あと、せっかちは良くない。アプリ起動してから少し間を置いてから操作したほうがいい。 それをやって無理なら機種との相性。 アプリの仕上がり具合は、実機は知らんけど原作好きとしては無料で遊べるアプリと考えたら及第点。 出ないのは引きが悪いだけ。 初回プレイでアイテムなしでプラス5000枚超、次もプラス2000枚と思ったらその次からは何回もハマりまくる、といった感じで出ないときは出ないし、出るときは出る。 それは実機と同じ。 そもそもスペックが荒い(初当たりからのバトルで突破しなあとループしない)から引きが悪いとつまらない印象はある。 サガ、ムウ、シャカ辺りを早くみたい。 アフロ、あじゃぱ、ミロはもう飽きた(笑) せめてアイオリアとかカミュとか見たい。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 実際のホールと同じ位の設定が良い、ほぼ設定1か2のみ、高設定を打ちたければ課金する必要が有る(無課金でも無料ガチャやログインボーナスだそれなりに打てはする)、アイテムを使わず勝てるようになればリアルでも勝てるかもですネ。 実際のホールで勝ちたい人、お金かけるのは怖い人どちらも満足出来る、よく出来ていると思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ ほぼ満足してますが、南国育ちR2(5号機)の設定6のみ挙動が明らかにおかしい。 遅れ発生→ハズレで通常モード以上確定してからボナ5~6スルーの後飛んで単発という展開が続きます。 75%を外し続けて90%を一発で落とすなんてことがそうそうあるとは思えないのですが… 課金して買ったアプリなので、改善してもらいたいです。
投稿者:隣の人
- ★★★★☆ こんなアプリを待ってました!!懐かしの南国シリーズが遊べて大満足です。 実機と若干音の鳴り方が違う部分があるが許容範囲かと思う。 ※南国育ちR2はARTや南国チャンス開始時のイントロが再生されないので違和感有り。 出来ればアップデートで歴代のパネルを選べるオプションが欲しいですね。 初代南国物語や南国娘など蝶々やパトランプ機種のコレクションは他にも出して欲しい。 アップデートで機種追加とか無理っすかね?
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。