Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク) このサイトについて
UPDATE : 2025/04/04 04:00
 すべて (74967)
 
  イベント (88)
  エンタメ (1934)
  カスタマイズ (3609)
  ショッピング (950)
  スポーツ (1842)
  ツール (5213)
  マンガ (99)
  ビジネス (1741)
  ファイナンス (1626)
  トリビア (472)
  仕事効率化 (2798)
  自動車 (234)
  写真 (1316)
  書籍&参考書 (1198)
  地図&ナビ (642)
  医療 (564)
  出産&育児 (220)
  出会い (51)
  天気 (396)
  美容 (146)
  教育 (6798)
  旅行&地域 (1616)
  通信 (798)
 
 ゲーム (30419)
  アクション (3796)
  アーケード (856)
  カジノ (853)
  カジュアル (2614)
  カード (1403)
  ストラテジー (1566)
  パズル (6336)
  ボード (1180)
  レース (892)
  言葉 (995)
  音楽 (212)
  音楽&リズム (132)
 
 その他 (244)
  未分類 (244)
ノベルズローグ - ローグライトRPG (総合 25959位)
価格 : 無料
マーケット評価 : 3.9 (評価数 : 148)
ダウンロード数 : 10,000以上



カテゴリー : カード (ゲーム)
バージョン : 1.1.3g
マーケット更新日 : 2025/03/09
開発者 : KEMCO
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/04/04

(評価数)
150
-
-
-
-
145
-
-
-
-
140
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









143
143
146
146
147
147
147
147
147
147
146
146
148
148
148
148
148
148
148
148
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K

※画像をクリックすると拡大します。


「ノベルズローグ - ローグライトRPG」の概要

概要
四冊の本を巡る少年と魔女たちの物語。
本によって異なるデッキと戦闘システムを駆使し‏、‎封じられた記録の扉を開こう。

★☆★デッキ構築★☆★
入るたびにリセットされるローグライク型のダンジョンで‏、‎敵を撃破しカードを選択することでオリジナルのデッキをビルドしよう。

★☆★四種の戦闘システム★☆★
本作では‏、‎入る『本』によって4タイプの戦闘システムを楽しむことができる。
自分と相性の良いシステムを見つけて活用しよう。

-総攻撃-

「ノベルズローグ - ローグライトRPG」のレビュー

レビュー
  • ★★★☆☆ 毎回デッキがリセットされるので‏、‎何回チャレンジしても、作業にならず、楽しめる作風が好きで‏す‎。 デビラビローグと今作、両方プレイしましたが‏、‎前作のデビラビローグに比べるとかなりバランス調整をしたのか、無限ループを作り、敵に攻撃機会を与えずに勝つといった場面は無くなりました。 カードバランスは良くなりましたが‏、‎その分、敵の強さを調整し‏、‎難易度を下げた印象で‏、‎簡単に感じました。縛りプレイ機能もあるので‏、‎プレイヤーに委ねられてる面もありそうで‏す‎が。 (前作は無限ループを目指してカードの強化と削除に勤しみ、完成したときのカタルシスを楽しむものと思っていたましたが) ただ、全体的にボリューム不足に感じま‏す‎し‏、‎各章、もう少し物語に展開があってもよかったと思いま‏す‎。 ダンジョンの階層も最大3までで‏、‎クリア後のダンジョンとかなら、もっと深い階層を用意して欲しかったで‏す‎。まぁ、3階層ぐらいでデッキはおおよそ完成するので‏、‎攻略面で3階層以降は蛇足になるとの判断と思いま‏す‎が‏、‎完成した最強デッキを楽しむ時間として、4階層以降があっても良かった。
    投稿者:nataku0083
  • ★★★★★ 魚拓で使い捨ての剣と盾や天使の双剣のコストが上がる等、仕様なのかバグなのかよくわからない部分がありま‏す‎。しかしケムコの他の作品と比べても3~5倍くらい長時間やり込める良作でした。 ただやはりデビラビの方が初回だけあってインパクトは大きかったかな。何よりもエリゴールというキャラのパンチ力よ。今回はいい子が多すぎるしなぁ。 レジストラはベールを取った姿が見たかったし‏、‎他のエンディングの形もあったかと思いま‏す‎。 デッキについては前作の無限攻撃力アップが出来なかったのが残念。しかしどのデッキも特徴的で使い方を見つけていくのが楽しかったで‏す‎。 エリゴールデッキはちょっと頭抜けすぎで‏す‎かね。上限10くらいで抑えても良かったかも。逆にハミエルはスロースターターなだけにもう少し何かが欲しかった印象。一番バランスが良かったのがオリーヴかもしれない。
    投稿者:RE桜
  • ★★★★★ 再投稿:個別エンド全回収、残り実績ディープコードコンプリートとトラブルカード4枚保持クリアのみ。凄く良い作品。1つのキャラでも色々な型があり、何回潜っても楽める。ただボリュームが少し足りない。1ダンジョンの上限階数は3階まで‏、‎高難易度ダンジョン等もない。エンドコンテンツに無限に潜れるような要素があると嬉しかった。後、トラブルカードの実績は調整ミスじゃないかな。既に10回以上やり直しているが中々クリア出来ない。時忘れは秘宝だし‏、‎イベントマスはショップや戦闘が頻発する。せめてクリア条件を3枚にするか、ショップでトラブルカードを買えるようにして欲しい。
    投稿者:gaganbo cv



 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2022 AndroRank. All Rights Reserved.