ページワン (総合 71955位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

2.9 (評価数 : 14)
ダウンロード数 : 1,000以上
カテゴリー : カード (ゲーム)
バージョン : 1.5.4
マーケット更新日 : 2023/09/11
開発者 : PUZZLING
動作条件 : 4.4 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
20
-
-
-
-
15
-
-
-
-
10
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
14
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「ページワン」の概要
概要
〜トランプで人気のページワン2種を収録!〜
【アメリカン・ページワン】
人気ゲーム<ウノ>の元になったトランプゲームです。
「同じマーク」か「同じ数字」のカードを出していきましょう!
一番早く、すべてのカードを出した人が「勝ち」です。
ゲームを盛り上げるのは、カードの「役」。
「2」を出したら"ドローツー"、つぎの人は2枚山札から引かなければなりません!
自分の手札を減らしながら、うまく相手の邪魔をして勝利を目指しましょう!
【ページワン】
カードの強さを競い合うページワンです。
一人一枚ずつ、親が決めたものと「同じマーク」のカードを出していきます。
その中で「最も強いカード」を出した人がつぎの親になり、ゲームを優位に進めることができます。
同じマークの数字がない場合は、そのマークが出るまで山札からカードを引かなければなりません!
カードが増えてしまう前に、うまく親をとって手札をすべてなくしましょう!
シンプルながらも、強いカードを使うタイミングの駆け引きがあるトランプゲームです!
【直感的操作に対応】
出すカードを「選んで」「ボタンを押す」といったシンプルな操作はもちろん、
カードをフリック(上に軽くはじく)操作で、カードを出すことができます!
慣れてきたら、このフリック操作でゲームを快適に進めましょう!
また、カードをダブルタップすることでも出すことができます!
お気に入りの操作感を探してみてください!
【細かな設定が可能】
ジョーカーの使用や、カードの「役」の数字割り当てなど、細かな設定が可能です!
これら全て完全無料でお遊びいただけます!
是非、一度お遊びくださいませ!
「ページワン」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ ページワンといえばパソコンやDS等でやったことがあってなんか懐かしいのに新しい感じで楽しめました。しかし縦長(ドコモSO01-M)には対応してないのか?横が少し切れて見辛いです。ここだけ修正すれば問題ないです。
投稿者:友也(kojikoji yuuyan)
- ★★★☆☆ 面白かったけど、パスの部分が見切れてタップできなくなってきたので、アンインストール
投稿者:あやゆうき
- ★★★★★ 非常に面白くカンタンナゲームいつも時間がある時プレイしてま~す。
投稿者:株式会社サンライズ 作品ファンまっちゃん
- ★★☆☆☆ スカウトした際のアクションが部分的に表示されなくなりました。3選手登場後に真ん中に表示される星マークが表示されないのと、その後Gマークを囲うエフェクションが表示されません。 お知らせに書かれているchromeは最新のようです。 ちなみにAndroid8.0です。 早急に対応していただきたいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 同じカードが出過ぎだし、★4が過去の物ばかり当たる。確率だから仕方がないがあまりにもひどい、最悪レインボーのほぼ★4確定演出で★3しか出ないのはいかがなものかと演出してるのであれば相応のカードを出して欲しい、あと天井システムとかあった方がいい上限が無さすぎて回す気が失せました、
投稿者:相馬悠
- ★☆☆☆☆ 仕組みが分からないけど同じカードが出過ぎ! 10連の10枚目には1番いいカードが出るが以前3回連続で同じカードが出た!課金させようとしているのかと思うくらい同じカードしか出ない!数十回に1度くらいの割合で1度の10連で3,4枚いいカードがでるが確率低い!しかもカードのトレードが出来るものの、いくらダブろうがレアリティの低いカードはトレードする確率が低いから溜まる一方。溜まったいらないカードをコインに変えられるとか考えて欲しい。
投稿者:終活(終活)
- ★☆☆☆☆ 一度4GやwifiをOFFにしたり切り替えたりすると、(たとえ常駐の通知の表示が通話可能になっていても)一旦手動でアプリを再立ち上げしないと、電話をかけることも、出ることもできない。 この再立ち上げを忘れていた間の着信は履歴にも残らないので、折り返しもできない。 これが有料とは恐れ入る。
投稿者:tani nita
- ★★★★☆ コピペで電話番号を入力できないのが非常に不便。それ以外は概ね満足、多少音声が悪いのは050のIP電話共通なので仕方ない、通じないほど酷いことは無い、それ以上に通話料が安いので助かっている。また他社はチャージが必要なとこもあるが、ここは毎月基本料100円のみで使い勝手が良い
投稿者:来楽蹉跎
- ★☆☆☆☆ 着信ができるが、通話開始すると音声が聞こえない。何度もあり、使えない。 着信時に終話ボタンを押してしまい、電話を切ってしまうことがある。改善お願いします。 またWiFiでも音が途切れて相手が聞き取りにくいことが多く、ストレスを感じます。 本当に使えないアプリ。 そろそろ解約検討します。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 楽しく遊んでいたので課金しました。 3人でユーザーを分けられるのは良いのですが、課金しても一人のユーザーしか全国開放されないのでしょうか?ほかの2名は遊べませんでした。 課金の前にきちんと明記してほしいです。 とても良い内容なだけに、残念です。
投稿者:こたろう
- ★☆☆☆☆ 購入注意!完全版を使う場合、3つある「きろく」それぞれに購入が必要です。そのような仕様に気が付かず中途半端にきろく2のみが完全版になってしまいました。
投稿者:J S
- ★★★★★ 小4の娘がこのアプリのお陰で、学校の47都道府県記名テストで満点取れました! かわいいキャラ、個性的なキャラボイス、リズミカルな音楽と、楽しみながら覚えられる要素いっぱいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 10問に1問くらいの頻度で普段、使ったり読んだりする事のない漢字が出てきて頭を捻りますが、それはそれで成る程~となって楽しいです。また、言葉の意味なども出るので、ただ漢字を読むだけでないところも好きです。ゲームタイトルの「恥ずかしい」かは人それぞれですね(^-^)暇つぶししながら勉強にもなるので良いと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 楽しく学べるのがいいですね しかし、まだまだ読めない漢字がこんなにあるとは今更ながら恥ずかしい限りです レベル3から益々難しくなりましたね💦 6月12日現在、レベル5の途中まできましたが、最後まで頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します。 表彰状を有難う御座いました。 レベル6のラストは全く読めませんでした もっと勉強しないと駄目ですね
投稿者:やまざきこずえ
- ★★★★☆ 問題の出題や、間違えたときの演出などにおいては素晴らしく、またシリーズのようにたくさんの種類があるのが魅力的です。しかし、立ちあげる度に広告の画面が出てくるのが鬱陶しくて、そこは難点ですね。(*´・ω・)
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 最初からクイズの状態で問題が始まるので、使い方がよく分からないです。意味も分からない単語を答えろと言われてるので学習してから単語のクイズができるようになったらもっと初心者に優しいんじゃないかと思います。あと、単語一覧もあったらもっと参考にしやすいと思います。 これは、超初心者向けではなく、そこそこ単語を覚え始めた人が確認で使うものだと今のところは思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 他の方の口コミのとおり、アプリの使い方が全くわからないまま使うことになりますね。短時間で練習でき、何度も繰り返しが出来るのでとても良いと思います。ランダム出題なので完璧に覚えるまで何度も繰り返し出来ました。 ハングルが読めるようになってからの韓国語の学習に良いと思います。私はカナを消して練習しています。 ただ、単語発音の出だしの音声が聞こえてない箇所があるので出来れば直していただきたいです。
投稿者:トトロコトトロ
- ★★★★★ 電車や空いた時間に単語を覚えるのにちょうどいいです。 全ジャンルの中からランダムで問題が出るような機能もあれば良いなと思いました! あと、日々の暮らし6の감다の応用例文がおかしい文章になっているようです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 通知が来たら勝手にポップアップでアプリが開くのは迷惑なので、切り替え機能が欲しい。 情報を得るには悪くないアプリなので、通知の不便性がどうにかなればいいのかな?と思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ リリース初期の頃は本当にゴミアプリだったけど、だいぶ良くなったかも。引き継ぎは普通に出来るようになったみたいだけど、Dアカウントと紐付けしてくれれば一番良いかな。ショップのスタンプ貯まると3千円のQUOカードというのがかなり太っ腹。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。