クランズローグ 〜デッキビルド&ローグライク カードゲーム〜 (総合 73431位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

1.8 (評価数 : 7)
ダウンロード数 : 100以上
カテゴリー : カード (ゲーム)
バージョン : 1.0.0
マーケット更新日 : 2024/01/26
動作条件 : 5.1 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
10
-
-
-
-
5
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
60K
-
-
-
-
70K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。



















「クランズローグ 〜デッキビルド&ローグライク カードゲーム〜」の概要
概要
「クランズローグ」はデッキビルドをしながらデッキビルドで戦うというデッキビルドだらけなゲームです。
前作のクランズデッキをローグライクデッキ構築ゲームに再開発。一人用カードゲームの醍醐味はそのままに、よりファンタジー世界を冒険していく楽しさをアップしました!
Slay the Spire ライクなカードゲームを探している方やボードゲームのドミニオンが好きな方におすすめです!
<デッキ構築>
個性的な英雄カード、武器カード、道具カードを選択し自分ならではのデッキを作り上げよう!
<姿を変えるマップ>
挑戦するたびにマップは変化。最適なルートを選び抜きマップボスへの挑戦権を手に入れよう。
roguelikeなスレイザスパイア風のシングルプレイヤー向けのカード型無料RPGで、インディーズの剣と魔法の世界観のカードゲーム。
ドラゴンやヴァンパイヤやファントムなどが闊歩する迷宮伝説を解き明かし魔女の迷宮探索を助けましょう。
遺跡を探索し満月の夜にgwentをするような冒険者たちはハースストーンとともにレッドドラゴンの巣へ向かいます。
ダンジョンの先にはシャドウバースやスカーレットのようなイベントと戦いが待ち受けています。
「クランズローグ 〜デッキビルド&ローグライク カードゲーム〜」のレビュー
レビュー
- ★★★☆☆ 3キャラともクリアしての感想です。 独自のシステムに挑戦されているのは良いのですが、テンポとバランスが犠牲になっている気がします。 英雄の格差も大きく、初期手札をひたすら削除・圧縮して行って、買い物などせずに強い英雄&装備で手札を埋めるが最適解になってしまっていると思います。 あと一番最初のマップで中ボス選択すると、デッキ次第では防御力貫通し切れず普通に詰む可能性があります。 このゲームの敗因はほぼ確実に火力不足が原因となるので、高火力かつ手札事故を無くすとなると、出来るだけ手札の少ない脳筋が結論デッキとなる訳です。
投稿者:溝上裕士
- ★☆☆☆☆ ios版に比べて随分遅れて居たのですっかり忘れてたがリリースされていたので。そこそこ期待してたけど、チュートリアルの時点で面白そうとはとても思えなかった。本編もある程度やったが合わなかった。あと描画に不具合があるのかもっさりと重く操作がしにくかったのも✖
投稿者:わんこ君
- ★☆☆☆☆ 起動すらも出来ない
投稿者:magami T
- ★★☆☆☆ 使い方がわからん。発音を聞くだけ?訳をするには個人情報を通知してください、とあったけど自分で訳するのを書く物であった。
投稿者:中村裕美
- ★☆☆☆☆ ほぼ有料 つまんない
投稿者:kazuhiro 224
- ★★☆☆☆ ほぼ有料で即アンインストール。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 前作もプレイしましたが、装備によって見た目が変わるのはgoodでしたね! スキルも前作より使いやすいです。 敵の量も増えたような気がしますね! ただ、頻繁な広告がまじでキツイです。 ショートカットでダンジョンに潜るには課金要素が必要だし、最初から潜るなら広告を何度も何度も見なければいけないとどっちも収益してるなーと思ってしまい、萎えてアンスト せめて課金で広告消させてほしいです。。
投稿者:S BROVUE
- ★★★☆☆ プレイした感想としては、ゲームシステム的に仕方の無い事なのかもしれませんが、遠距離型の能力構成が強すぎ、いや近距離があまり強くないのかな?…って印象でした(語彙力無くてすいません。そのせいで後半になってくると結局、魔法主軸の立ち回り一強になってしまうので、ロールプレイングなのに選択肢を絞られてしまう所が残念でした。 ですが前作と変わって装備によって見た目が変わり視界の変化があり、よりハスクラをしている感覚を味わえて良かったです。闘技場の敵も中々歯応えがあり楽しめました。 前作同様、今作も楽しませてもらったのでこれからも応援しています!
投稿者:えもぉ
- ★★★★★ チマチマレベル上げするのが好きな人はそれなりに楽しめると思います。ただ、ヒッティングブレス等のバフ系スキルを、例えばレベル10で自前でかけていたとしても武器のオートスペルがレベル1とかだと強制的に下位レベルで上書きされて弱体化してしまいます。そのせいで高レアの装備の方が低レアより使いづらいときがあるという残念な結果になってます。(修正済み) 追記:私にとっての不満点(下位バフでの上書きの件)を解消していただきました。有り難うございます。 もし宜しければ、やり混み要素の増加という点でダンジョンの何処かにランダム等でアチーブメントの追加(コレクション要素)やドロップしない特殊な装備、アイテム等が増えると、ダンジョン内をくまなく探索する価値が生まれると思います。
投稿者:日向葵
- ★☆☆☆☆ バージョンは同じなのにゲームが記載の写真と違いました。機械と機械の間に塗装された道も無く、風車もありませんでした。車輸送ではなく船でした。何故違うのでしょうか🤔 それと、1ステージエリア内全てをMAXまで上げたけど…あと10%くらいがどこにあるかわからないので2ステージへ進めれませんでした(笑) お金回収の度広告あり。結構うざいです が機内モード使えますので、ステージ少ない進まないしで、⚠️絶対課金はおすすめしません⚠️損しますよ☺
投稿者:生たまご
- ★☆☆☆☆ 広告を見せるためのゲーム。絶対にダウンロードしないほうがいい。時間の無駄です。
投稿者:まこピヨ
- ★☆☆☆☆ 1時間程前までは普通に遊べてたのに、今立ち上げたらインストール直後に戻ってる。まだ2日間しか遊んでないのに。ブーストタイムも短いからかなり広告見ないといけないし、消します。
投稿者:古賀規文
- ★★☆☆☆ 「このフォルダにソフトを入れろ」と指定されているフォルダにたどり着けない。ソフトを読み込むフォルダを指定させてくれた方がスマホだとスムーズな気がします。機種の問題かな?
投稿者:Y龍一
- ★★★★★ あの“名作”をスマホでプレイ出来る。 しかし、タイトーF3システムのROM(ダライアス外伝、レイフォース等)との相性はあまり良くない。 彩京1997年度基板(ストライカーズ1945II、ガンバード2等)はスピードハックを最最速にする必要がある。 しかし、フルポリゴン基板には非対応で対応ROMはそれ以前のオールドゲームに限るが、相性の悪さに目を瞑れば対応ソフト数はスマホではトップクラス。(旧式であればある程、快適性は実機並み)
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ メインストレージにあったmameのセッティングがAndroidの所に格納されたのか見れなくなってしまってネオジオの日本語設定変更が出来ず不便になった。元の位置に戻して欲しい。 使いづらくなった。
投稿者:小鳥遊里奈
- ★★★★☆ 読み込みがめちゃくちゃ遅くなる時があるので-1。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ very good
投稿者:堀越美和
- ★☆☆☆☆ I can't search or load products.
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 課金したのに相変わらず広告ばかり表示されます。どうにかしてほしい。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 追加 スケジュールでエアコンオンにするとGPSによるエアコンオフが出来ません。(ステータスはオフになって実際は動いたまま) スケジュールとGPS管理は併用出来ないってこと? 、 GPSによるエアコンのオンオフ、2週間くらい使いましたが 成功率3割程度。 外出先でエアコンがちゃんと切れているか確認して失敗しているのでアプリでオフにする、帰宅時にエアコンがちゃんと入っているか確認して失敗しているのでアプリでオンにする。 率直に言ってメリット無しです。 ハードウェアを購入してしまったので使い続けるつもりですが アプリの改良で良くなるんだろうか?
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。