脱出ゲーム 平和な世界の秘密基地 (総合 2388位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.3 (評価数 : 357)
ダウンロード数 : 5,000以上
カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 1.5.0
マーケット更新日 : 2024/12/25
開発者 : SquareHeadFactory
動作条件 : 10 以上
情報取得日 : 2025/04/02
|
|
(評価数)
360
-
-
-
-
355
-
-
-
-
350
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
357
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。













「脱出ゲーム 平和な世界の秘密基地」の概要
概要
難易度やさしめの短編脱出ゲームです。
とある秘密基地から脱出を目指してください。
Square Head Factory 2024 春 新作脱出ゲーム
【特徴】
・この脱出ゲームはレトロでかわいいロボットなどが好きな方におすすめです。
・3DCGによる綺麗なグラフィックの脱出ゲームをお楽しみいただけます。
・エンディングは1つです。
・難易度は初級〜中級程度です。困ったときにはヒントと答えの機能があるので安心して遊べます。
・一部の場所ではスクショ機能が使用でき2枚まで保存が可能です。またスクショ機能の解放で一緒メモ帳も使用できる様になりますので合わせてご活用ください。
【遊び方】
・最後まで無料で遊べます。
・操作はタップのみです。
・ヒントと答えを見る機能もあるので初心者の方にもおすすめです。
・オートセーブ付きです。
・アイテムは1回タップで選択した状態で、使いたい場所をタップすると使用できます。
・アイテムを2回タップすると拡大イメージを見る事ができます。
・拡大アイテムを開いた状態で、別のアイテムを使用すると組み合わせる事ができるアイテムもあります。
【広告に関しまして】
・アプリの制作は広告収入によって支えられております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【音素材】
• DOVA-SYNDROME
蒲鉾さちこ様:静かな夜長に
ゆうり様:おもちゃの汽車
• OtoLogic: https://otologic.jp/
• Sound Effect Lab: https://soundeffect-lab.info/
• Yufuruka: https://wingless-seraph.net/
「脱出ゲーム 平和な世界の秘密基地」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 秘密基地!めっちゃ楽しかったです。のんびりヒーローズも可愛かった!最初は「探しています」の意味がわからなかったけれど、1人見つけてから「あ!そうか!」とヒーローズ探しが始まり、あっちこっちに右往左往して探し回りました。何かを食べていたり【使用中】の看板を掲げて昼寝をしていたり、こっそりお化粧をしていたり。一人一人のヒーロー達がとても可愛かったです。最後のアイテムの使い道がわからなくて、ヒントを見ましたが「ダクトを通って」という所で少し迷ってしまいました。ダクトが裏道になっていて、ゲームをうまく繋げてるなぁと思いました。のんびりヒーローズの続きを楽しみに待っています。そうそう、クリア後のタイトル画面は毎回見ています。どの回も可愛く、手が混んで作られていて最高です。
投稿者:yo- T
- ★★★★★ 今回も楽しく遊ばせて頂きました♪ 慣れた人には易しめ、繋がりが分かりやすく丁寧に作られてるので初心者でも楽しめると思います。 タイトル画面確認、可愛いキャラに癒されますね♪ 自分は基本的にはヒントを見ないので広告を何処かに入れてもらっても良いと思ってます。反対する人がいるかも知れませんが・・。 また楽しい作品をお待ちしております♪
投稿者:たまねぎ
- ★★★★★ 歳をとって時間がない中でも、ほどよく楽しめるボリュームと、次のギミックや登場物はなんだろうと期待感の持てるゲームの流れ。 謎のレベルも簡単だったり難しかったりと波を感じられて、脳がほぐされる感じ。 どうしてもわからなくてストレスになりそうな場合にもヒントがあるので、自分の体調を鑑みながら進め方に選択肢があるのも良き。 ゲーム製作は試しにと経験したことがあるので、ほどよいボリュームと言えども労力は結構なもの。 無料提供なので、もう少し広告出してもいいかも。 毎回新たな実装や試みがあるので、次回作品待っています。写真保存2つは超便利。
投稿者:高橋礼
- ★★★★☆ コンピュータもっと強いものがあるといい。出鱈目はおもしろかった。 不利になってくると同じ動きしかしなくなりイラッとする。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ When I win on ロシアの,this application judges me I am loser.
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 面白い
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 無料でプレイ出来るのは1面のみ
投稿者:OK,Google Alexa
- ★★☆☆☆ 前の方が良かったです‼️眼ツキが鋭い‼️可愛く無いですね‼️😨機械みたいです‼️😨
投稿者:さくらLOVE
- ★☆☆☆☆ かわいい
投稿者:吉成英子
- ★☆☆☆☆ すごく楽しみにしてインストールしたんですが、ずっと画面の半分くらいに同じ広告が出てきて毎回毎回消さないといけないのがとてもストレスでした。 だから、残念ですがもうこのゲームはやめます。
投稿者:西山さおり
- ★★☆☆☆ 画面半分にかかってくる広告を一回一回消して、何か少し進むたびに広告を見て。窓1個直すのにどんだけ広告見なきゃいけないのか考えるのも嫌ですね
投稿者:8満色のりんご
- ★★★☆☆ オフラインだと、窓まで修復出来る。ソファーからはオンラインじゃないとPlay出来ない(TдT)強制広告動画と、スマホ画面下半分に広告が表示されてかなり邪魔なので楽しくめないかも(^_^;)
投稿者:んばみか55
- ★★☆☆☆ 運が全てを支配する世界。運良くエリートを召喚出来ても運悪くハックされればその時点で負けが決まる。勿論逆もあるので勝敗は気にせずただひたすらに繰り返していればいつか運良く勝てる。ただしエネルギーは有限なので途中で課金しないと進めなくなるんじゃないかな。そこまで進める気にならないレベルのクソゲーだけど演出は好きなので☆2。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 運要素しかない。 戦略って言ってる奴はエアプかサクラ
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 2人できるようにして欲しい!
投稿者:Haruka Machii
- ★★★☆☆ ちょっとだけ期待外れでした。展開が早すぎて買い物を楽しむキャラを眺める余裕も無く、テナント配置等の自由があるように見えて実際はフロア相性やスタッフ等の制約である程度流れに従う必要があり、ただひたすら決められたポイント内でレベルアップや要素解放をタップし続けるだけでシミュレーション要素は無し。資金繰り等もユルユルでプレイスキル関係無く脳死プレイのレールゲームですね。好みの問題ですが、6階まで作って既に先が見えてしまったので更に周回こなすなんて苦行でしかない。最近のカイロソフトさん思考停止系が多いですねー。応援しているので頑張って下さい。
投稿者:ケンイチ
- ★★★★★ とてもやりごたえがあります。欲を言うなら奥行が再現できれば設置のバリエーションが増えるのでは?と 思います。またテナントの階層ごとの相性が一覧で確認できる機能などあれば更に遊びやすくなると思います。新作が出るなら楽しみにしています。
投稿者:萱野達則
- ★★★☆☆ カイロさんの古くからのファンです。昔某ゲーム機で似たようなゲームも楽しくやっていたので、気軽に始めました。配置の組み合わせがあるので、Excelで細かく配置管理などをして久しぶりにゲームしている!という気持ちになりました。移動設備が簡単に配置換え出来たらいいなと思います。まだやっと1巡目が終わったところなのですが、ちょっと時間を置いてまたじっくりやりたいゲームです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 結構常識的な事らしいですが、ケータイやパソコンでは最大メモリ使用に近い状態で、動画などを読み込む(短時間でも最大メモリを超える)などするとデータが自動的に消去される場合が有ると最近聞きました、またパソコン、ケータイ等は機能自体が更新されると言う性質上、有る程度の期間(今までは2〜4年)でそういったものを含め機能が低下する(中古機種と認識されたものは更新されなくなる)と言う事を最近ケータイショップの方から勉強させて頂きました、そのあたりの感覚がをゲームボーイとかPS2的なものでしたので最近機種変するまで分かりませんでした、以前不具合などの調査を依頼したのですが、これからは出来るだけそういったものを調べてからお願いするようにします、ありがとうございます
投稿者:ググ太郎
- ★★★☆☆ どちらかと言うと箱庭タウンズが個人的に合ってます。色が強いのか住民や建物や道など1つ1つが大きいからなのかな、見やす過ぎて逆に苦手でした。後は細かな業務が多くて、もう少し単純に箱庭タウンズみたいにガチャで建築物出たりアイテムもお決まりが良かったです。世の中の建築物は様々あるから箱庭タウンズに新しい建築物とか更新入れてくれたらなぁ、、、
投稿者:mei xi
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。