Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク) このサイトについて
UPDATE : 2024/06/18 03:19
 すべて (82428)
 
  イベント (102)
  エンタメ (2249)
  カスタマイズ (3957)
  ショッピング (1146)
  スポーツ (2020)
  ツール (5870)
  マンガ (105)
  ビジネス (1898)
  ファイナンス (1807)
  トリビア (240)
  仕事効率化 (3058)
  自動車 (268)
  写真 (1459)
  書籍&参考書 (1344)
  地図&ナビ (674)
  医療 (668)
  出産&育児 (239)
  出会い (47)
  天気 (418)
  美容 (170)
  教育 (7368)
  旅行&地域 (1738)
  通信 (857)
 
 ゲーム (33113)
  アクション (4123)
  アーケード (1072)
  カジノ (420)
  カジュアル (1577)
  カード (1519)
  ストラテジー (1228)
  パズル (6895)
  ボード (1303)
  ミニゲーム (1520)
  レース (962)
  言葉 (1136)
  雑学 (348)
  音楽 (216)
  音楽&リズム (163)
 
 その他 (604)
  未分類 (604)
脱出ゲーム 秋の訪れ (総合 12983位)
価格 : 無料
マーケット評価 : 4.3 (評価数 : 952)
ダウンロード数 : 10,000以上



カテゴリー : アドベンチャー (ゲーム)
バージョン : 1.0.1
マーケット更新日 : 2022/10/13
開発者 : Shigeyuki Kawamura
動作条件 : 4.4 以上
情報取得日 : 2024/06/18

(評価数)
960
-
-
-
-
955
-
-
-
-
950
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
952
6/9
6/10
6/11
6/12
6/13
6/14
6/15
6/16
6/17
6/18
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K

※画像をクリックすると拡大します。


「脱出ゲーム 秋の訪れ」の概要

概要
脱出ゲ‏ーム‎ 秋の訪れ
もう何年ぶりになるだろう・・・。
紅葉を見に行くのは。
毎年秋になったら妻が大好きだった紅葉を見に行っていたのだが‏、‎妻に先立たれてからは紅葉を見に行かなくなった。
紅葉どころか何にも興味を持てなくなってどこにも行かなくなってしまった。
ただ、こ‏の‎まま変わらない日々を過ごすならもう一度だけ紅葉を見るのも悪くないと思った。
もしかしたら今の自分を変えたかったのかもしれない。
紅葉を見て何か変わればいいのだが・・・。
[素材提供]
OtoLogic : https://otologic.jp
Music-Note.jp: http://www.music-note.jp/

「脱出ゲーム 秋の訪れ」のレビュー

レビュー
  • ★★★★★ 待ちに待った新作!相変わらずBGMは癒されるし‏、‎グラフィックは綺麗だし‏、‎ストーリーは素敵だし‏、‎最高のクオリティでした。どんどんストーリーに引き込まれて一気にクリアしました。アイテムもどこでどう使うのか分かりやすく、ストレスなく進めました。最後のロープウェイ入口でチケットを買った時に、こ‏の‎チケットを入れたらエンディングかと思ったら終わるのが寂しくて、最後に何度もあちこちに散歩に行きました。チケットを入れたらBGMが変わり、とても幻想的な素敵なエンディングでした。次回作も楽しみにしてま‏す‎。
    投稿者:yo- T
  • ★★★★★ 秋らしいの雰囲気が‏、‎とても、良く表現されてて、芋🍠、魚のサンマ、音楽も、ぴったりだし‏、‎なんと言っても、紅葉の美しさに、圧倒されました。グラフィック全体が‏、‎綺麗でした。ストーリーは‏、‎ちょっと悲しいけど、納得しました。謎やギミックは‏、‎悩みながらも、ストレスは無く、操作感も、安定してて、最後まで‏、‎楽しくプレイ出来ました。面白かったで‏す‎👍有難う御座いました😊🙇😊
    投稿者:鞍川エミリ
  • ★★★★★ グラフィックがとにかく綺麗で素敵でした。 神社の丸の謎だけがどうしても分かりませんでした。 画面が切り替わるのがゆっくりで‏、‎せっかちなわたしはついタップしてしまいお手つきみたいな感じになってしまうこと多かったで‏す‎。 全体にはとても楽しませていただきました!
    投稿者:はーとむぎ



 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2022 AndroRank. All Rights Reserved.