ボイスレコーダー: 簡単ボイスメモ, 音声録音 (総合 17507位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.8 (評価数 : 197,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 音楽&オーディオ (アプリケーション)
バージョン : 1.2.3.5
マーケット更新日 : 2025/03/25
開発者 : Simple Design Ltd.
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/04
|
|
(評価数)
200K
-
-
-
-
195K
-
-
-
-
190K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
195K
195K
195K
195K
195K
195K
196K
196K
196K
196K
196K
196K
196K
196K
197K
197K
197K
197K
197K
197K
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「ボイスレコーダー: 簡単ボイスメモ, 音声録音」の概要
概要
無料で高音質な使いやすいボイスレコーダーをお探しですか?
ボイスレコーダー&ボイスメモをお試しください!トップクラスの開発チームによって作られたこのオーディオレコーダーは、どんな音でも
ワンクリックで簡単に録音することができます。録音時間の制限はありません!
高音質なサウンドを再生します。
会議の録音、ボイスメモ、音楽のインスピレーションの録音など、
あらゆるシーンで活躍する強力なAndroidオーディオレコーダーです!
特徴
✨高音質でサウンドを録音
✨3つのプリセット録音モード、カスタマイズ可能なサンプルレートとビットレート
✨ノイズ抑制、エコーキャンセル、自動ゲインコントロール
✨通知センターまたはウィジェットからのクイック録音
✨ステレオ録音とモノラル録音に対応
✨録音中にマークを追加し、キーポイントを素早く特定
✨録音にタグを追加、分類しやすい
✨バックグラウンド録音と画面オフ録音に対応
📒会議&講義モード
会議や講義でメモを取る時間がないときは、この便利なサウンドレコーダーをお試しください!ノイズのない音声メモを簡単に録音できます。録音中にマーカーを追加して、再生時に重要な瞬間をすばやく特定することができます。また、名前、時間、サイズ、時間によって録音を並べ替えることができます。このオーディオレコーダーで、あなたの効率をアップしましょう!
🎵音楽&生音モード
このプロ仕様のオーディオレコーダーは、インスピレーションが湧いたときに素早くCD音質で音楽を録音することができます。満足できないところから簡単に再録音することができます。ステレオ録音とモノラル録音に対応し、サンプルレートとビットレートをカスタマイズすることができます。今すぐ曲の録音を始めましょう!
📻標準モード
標準モードは、ほとんどのシナリオに適しています。講義、インタビュー、スピーチ、寝言などを録音する一般的なボイスメモとして使用することができます。1台のオーディオレコーダーがあればさまざまな使い方ができます。お試しください!
🎉その他詳細
✦切り替えできるマイク
✦複数の形式の録音をサポート(.wav、.m4a、.mp3など)
✦通話がある場合、自動的に録音を一時停止
✦異なる速度で再生、早送り/巻き戻し
✦録音のトリミングやカットが簡単
✦録音を一箇所で集中管理
✦着信音に設定、共有、名前変更
✦通話録音には対応していません
もうサウンドレコーダーを探す必要はありません。ボイスレコーダー&ボイスメモがあれば、簡単に音声を録音できます!単なるボイスメモアプリではなく、生活の中で覚えておきたい音を記録できる強力なテープレコーダーと講演レコーダーでもあります。録音ボタンを押すだけで、簡単にオーディオを録音できます!ぜひお試しください!
ご意見、ご感想をいつでも歓迎します!ご不明な点がありましたら、urecorderfeedback@gmail.com までご連絡ください。
「ボイスレコーダー: 簡単ボイスメモ, 音声録音」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ 騒音の記録の為に録音しましたが、実際に聞こえてる音と録音されてる音が、全く違います💦 実際の音は、ドン💥という衝撃音なのに 録音再生した時の音は小さい、コン!くらいです、、、。 設定も間違えてないのですが、、。 他のアプリを探そうと考えてます💦
投稿者:秋紅葉
- ★★★★★ はっきり聞こえます。会話だけでなく後ろでなっている音楽やテレビの音まではっきり聞こえるので、まだ試していませんが鞄の中で録音してもちゃんと録音できるんじゃないかなと思います。
投稿者:美佳
- ★★★★★ とても良いレコーダーですが、最初に練習したほうがいいです。 いきなり録音しようすとすると、チュートリアルが表示されたり、2回も広告が入ったりします。そこで大切な録音を取り損ねることもありました。
投稿者:いはら航一郎
- ★★★★★ 広告動画中にフリーズして進めない現象で運営からのアクションなしなので、自己探索。 アプリのアンインストール後に再インストールしたら改善して無事解決。 楽天リワードポイントもGET 同現象の方試してみてはいかがでしょう
投稿者:YASUHIRO ETO
- ★☆☆☆☆ 広告の不具合が起きても対応する気がない作者。誤クリックを誘うような配置の広告。 レベルの低いアプリです
投稿者:violasan1
- ★☆☆☆☆ 最後までプレイしてもポイント貰えませんよ。トラブルが頻発しているようですが、諦めるか修正するかアナウンスしてほしい。
投稿者:d y
- ★★★★★ 免許取得に必須級のアプリでした!2025年1月20日に無事、普通免許を取得できました。このアプリのおかげで、試験対策は完璧に近かったです。 特に良かった点は、アプリで学習した問題の約8割が本免試験にそのまま出題されたことです(本当に驚きました!)。本試験に出る問題の傾向をしっかり抑えているため、効率よく学べます。試験対策に悩んでいる方には間違いなくオススメできます。 ただし、広告が頻繁に表示される点がややマイナスでした。広告を見ている時間が学習を中断する形になるので少しストレスを感じました。ですが、ここまで優秀なアプリであるなら、いっそのこと課金システムを導入して広告を非表示にする選択肢を用意するのも良いのではないかと思います。 さらに要望を言うならば、PCやスマホのブラウザ版でも学習できる環境が整えば、より多くの人にとって便利になると感じます。 総じて、免許取得を目指す方にはとても役立つアプリです。広告以外の弱点は見当たらないので、ぜひ試してみてください!
投稿者:塚本裕策
- ★★★★★ まず、カラーセンスや見た目が取っ付きやすく勉強しようと思えるアプリを制作してくださったことに感謝申し上げます🙇🏻♀️ このアプリは手軽にでき、演習でも全問に解説がついているので記憶を定着させやすかったです。 自動車学校が提供しているサイトなどを併用して使い、無事普通免許を取得出来ることが出来ました! ありがとうございました🙇🏻♀️ 唯一改善して欲しい点として、 演習問題の解答は、戻れないため解答した後に変更出来ないところです。 解答した後にやはり違う方だ!と思った事が何回もあったので、その点が改善されるとさらに使いやすいアプリになると思います🕊✨
投稿者:furry.*
- ★★★☆☆ 使いやすく手軽に復習ができるので使っていましたが、機種変更後にこちらを入れ直したら広告が入るようになっていました。 しかもスキップできないものばかり。 ゲームなら分かりますが、学習アプリだと集中が途切れるのと時間の無駄なので残念に思います。
投稿者:まさき
- ★☆☆☆☆ 機種変更で再度入れてみました。 先ず駅の検索で駅名を入れるとなぜかChromeを開きはじめて肝心のルート検索が出来ない。 アプリの入れ直しなど色々試してみたものの駅名検索から先に進めない。電波状況は他のアプリでは全く問題がない。 以下の内容にループするのが目に見えてわかるので他のアプリの利用を強くおすすめします。 駅ホームで乗換を調べようにも立ち上がり後、延々と読込み中が続くため役に立たないアプリ。 他社のアプリではそんな事はなく。結果公式時刻表をや他社アプリで調べたほうが早く、こちらは電車に乗ってしばらくしてから検索結果が出てくる仕様でいかがなものか。重い、容量多い、頻繁にアップデートしても改善が見られず使いにくい。調べたい時に調べられず、乗るか迷っているのに検索しても乗り過ごした後に乗れば早く着く電車だった…なんてことが多々あります。必要な情報が検索しても出てこない、出来ない。最低限の役割をはたせないアプリ。
投稿者:JL
- ★☆☆☆☆ 全画面の動画広告が何秒間か流れる。急いでない時ならいいが、急いでるときにやられるのは非常に腹が立つ。小さいバナーや、下の方にあるやや大きいバナー広告は良いが、全画面占拠して動画広告はやるべきではない。ちなみに混雑予想アイコンはだいたい外れているためアテにしていない。疲れてるから座りたいな、これから来る電車の何本後以降なら空き始めるんだなって思って見送っても来るのは混雑電車だけ。アテにして待つだけ時間の無駄。この2つ以外は使い勝手が良いが、この2つは致命的。
投稿者:ささ
- ★★☆☆☆ 何も考えないで使うならいいが、確実に目的地に到着したい時、区間内でバスを利用すると時間のズレが生じる。歩いた方がより確実性が高いと考える場合、自身で最寄り駅を探して歩いた方がよくなるが手間がかかる。そのルートを探すまでヒヤヒヤすることがある。
投稿者:ラーメンライサー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。