MP3プレーヤー - 音楽プレーヤー (総合 2619位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.2 (評価数 : 193,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 音楽&オーディオ (アプリケーション)
バージョン : 2.3.1.53
マーケット更新日 : 2024/08/15
開発者 : Trusted Tools
動作条件 : 4.4 以上
情報取得日 : 2025/04/02
|
|
(評価数)
193010
-
-
-
-
193K
-
-
-
-
192990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
193K
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「MP3プレーヤー - 音楽プレーヤー」の概要
概要
ミュージックプレーヤーは
Android用の最高の音楽プレーヤーです。優れたイコライザーとスタイリッシュなUIを備え、すべてのフォーマットに対応する、ミュージックプレーヤーが最高の音楽体験を提供します。Androidデバイス上のすべての曲から簡単に選曲し、WiFiなしで音楽を聴きましょう。この完璧な音楽プレーヤーを今すぐ無料でお楽しみください!
優れたサウンドのイコライザーを搭載
ベースブースト、リバーブエフェクトなどの内蔵イコライザーが、音楽のリスニング体験を向上させます。
すべてのオーディオフォーマットに対応
MP3プレーヤーだけでなく、MP3、MIDI、WAV、FLAC、AAC、APEなどのすべての音楽とオーディオ形式に対応し、高品質で再生します。
オシャレなユーザーインターフェーススタイリッシュでシンプルなユーザーインターフェースで音楽が楽しめます。ミュージックプレーヤーを超える選択肢はありません。好きなカラーテーマやプレイヤーテーマを選択することもできます。
主な特徴:
🎵 MP3、MIDI、WAV、FLAC、AAC、APEなどのすべての音楽とオーディオ形式に対応。
🎵 高品質の音楽プレイヤー、曲プレイヤー、オーディオプレイヤー、MP3プレイヤー。
🎵 ベースブースト、リバーブエフェクトなどを備えた強力なイコライザー。
🎵 シャッフル、オーダー、ループで曲を再生。
🎵 すべてのオーディオファイルを自動スキャンして、曲を管理・共有。
🎵 全曲、アーティスト、アルバム、フォルダ、プレイリストごとの表示。
🎵 曲のお気に入り登録とプレイリストの作成。
🎵 キーワードで楽曲を簡単に検索。
🎵 通知バーでロック画面を操作して、再生。
🎵 エクササイズ中に便利。
🎵 スリープタイマー。
🎵 スタイリッシュなレイアウトとテーマ。
MP3プレーヤーで音楽をお楽しみください。
「MP3プレーヤー - 音楽プレーヤー」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 素晴らしいアプリ ダウンロードさえしてしまえば重低音だけを低くできたり自由度も高く、キューやバックグラウンド再生も対応していて素晴らしい 広告も全然ない (アプリ起動時はすぐ聞きたい時があるから他のとこで広告増やす代わりにやめてほしいけど) ちょっと愚痴らせてもらうと 最近になってアプリを落とすと音楽が止まってしまう様になってしまいます(星4つの理由) 音楽を追加すると保存したプレイリストがすべてリセットされる(バックアップ機能があったけど意味ありませんでした) アルファベット順まではあってもひらがな、漢字の順番はない とかぐらいですね お願いします!どうか直して!毎日使ってるしほんとにこのアプリなくなったらかなり生活の良さが薄まる!
投稿者:かゆうま
- ★★★★★ 古いウォークマンのブルートゥース機能が不満だった為、新しく買い替えるよりは音楽再生アプリにしようとこちらをダウンロードしました。最初に表示された広告には戸惑いましたが、あとはスムーズに使用できました。オススメです!
投稿者:芹田陽子
- ★★★★☆ とてもいいアプリです。たまに広告が出ますが、そこまでしつこくないです。でも本当にたまに誤作動?っぽいのが起きるので4つです。今日起きたのは、再生キューのリスト表示がどこでも表示されちゃうのがありました。頻繁ではないですが、最近誤作動が出るようになったので、改善お願いします。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ アプリ自身は面白いと思います。しかしながらアプリを立ち上げるたびに、課金アイテムが連続で表示されるのはうんざり。広告なしにお金払ったんだから、アイテム買えと言わんばかりの表示はやめてほしい。なので厳しめに星は2つです。
投稿者:NATSUMI NITTA
- ★☆☆☆☆ 素人から言わせればレベル68まではある程度良心的なアプリと見せ掛けてあるがレベル69から地獄が始まる。アイテムも手に入りにくく明らかにする課金しましょうゲームである事が伺える。アイテム無いとクリア出来ませんみたいなレベルも存在します。更に広告も1分くらいの広告(ゴジックハーバー)が連続的に流れイライラ感が増す。ポイ活ゲームでレベル150と言う事で普通のアプリだとレベル300クリアなので良心的なアプリと思うが後半が地獄でイライラします。報酬はレベル15・レベル50・レベル100・レベル150の4段階の多段階アプリですが気が短い人はレベル50でアンインストールした方がストレスにならないと思います。当方はレベル100にてアンインストール。
投稿者:MARKII
- ★☆☆☆☆ よくあるアイテムを3つ集めるゲームです。 レベル600辺りから制限時間内ではアイテムを使わないとほぼ終わらないようになってきました。 課金をするつもりはないので、アンインストして似たような他のゲームに移ります。
投稿者:K M
- ★☆☆☆☆ 「広告無し」ということで始めましたが、広告無しは最初だけ。虚偽ですね。 長いウザい広告があります。運営する上で広告が必要なのは理解しますが、ゲーム中、画面下にずっと広告が出ているのに、何故、ゲームとゲームの間に、飛ばせない長いウザい広告を出すのですか? このゲームよりも、もっと複雑なゲームが、ゲーム中の画面下の広告だけで運営されています。 そのゲームの企業が、出来るのに何故、そちらは、出来ないのですか? 技術的な問題ですか? 多くの方々が、広告に対して嫌悪感を抱いていることを理解されているから、そちらも「広告無し」と謳っているのでしょう? なのに、あれ程、長いウザい広告が出すのは何故ですか? イライラして、その広告の企業やゲームに対して嫌悪感を抱き、逆効果だと思いますが。 それに気が付かないのでしょうか?
投稿者:夢芝居
- ★★★★★ このゲームは連勝出来、イベントの図が自然に完成してしまうというところが良い感じ。ゲームレベルは初~中級クラスがほとんどで、たまには絶対クリア出来ないような感じのカード配置のときもあるが、超強力なお助けアイテムがあるので必ず全部クリア出来るみたいと言えましょう。魔法の杖がお助けアイテムとして装備されているゲームが多いんですけど、このゲームのお助けアイテムは、何度でもその上にカードを移動出来るジョーカー。まだ、試しに使っただけですがその威力は、とくに上級者ならよくわかるでしょうね。なを、ゲーム途中に少し考えたりして動かさないと催促するようにここに動けとばかりにいらない指示がでますが、無視して自分の思ったとおりにプレイしたほうが良いみたいですよ。なを、ゲームクリア後に出てきた宣伝動画で一度やってみたいなというゲームがありましたのでこのゲームをアンインストールして他のゲームをしようと思うので悪しからず。
投稿者:赤池龍一
- ★★★★★ ホンの暇潰しのつもりが 楽しくてたまりません 色んなバージョンを楽しみにしてます
投稿者:沼池麻美
- ★★★★☆ 良好な事項 内容、レパートリー、操作性、シルバーや経験値の収入 改善を要する事項 マッチング、特にレールガンやレーザービーム等を搭載した車両は別枠にするべき。防御力を最大強化した通常戦車でも99%近く勝てない。 公平性に欠けるマッチングが多い。 よって本レビューでは星4つとする。 星が1つ少ない理由は改善を要する事項の内容である。 今後もさらなる改善と発展に期待します。
投稿者:松本隆道
- ★★★★★ 対戦のモードはシンプルだが、操作性、マップ、グラフィックそれぞれハイレベルだと思います。マッチングもバランスよく、また重くならない。のんびりプレイするのであれば、課金しなくても楽しめる内容です。今後はできれば、対戦のモードの種類を増やして欲しい。運営さん期待しています。
投稿者:川名崇
- ★★★☆☆ 操作方法が少し悪く最初は慣れるまで難しいと思う…ただ相手も同じ様で良く戦闘中におかしな方向向いて止まる人もいる?…後チート疑う程強い人が居るけど…戦車改造しまくれば…それ相当にはなるかも…自分もたまに敵殲滅することも有るから楽しいと言えば楽しいです!
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 世界観やキャラは可愛くて好きなんで良いと思う。だが、皆さん仰っていた通り日本語訳滅茶苦茶でイミフが多すぎ!最悪英語のままだったり。しかももっと最悪なのが、アプデしたらいくつかの飾ってたアイテムが消えていたこと。中でも課金して購入者したお風呂が消えたのにショック。気に入ってたのに。なんとかならないんですかね。せめて翻訳くらいは正確にしてほしい。追記。アップデートで家が広くなって嬉しいです!が…頻繁にアイテムが紛失してその度に役場までとりに行かないといけないのがなんか面倒臭い。追記→アプデの度にアイテムがなくなるのやめて欲しい。買ったアイテムがなぜかなくなっていて、役場にも届いてないってありえない。
投稿者:cat marin
- ★★★★★ ツキの冒険では解放出来なかったバーや広くなった茶屋や商店を巡れて楽しい。獲得出来る人参の量も増えたので金欠になりにくく良い。ツキのツリーハウス以外でもカスタマイズが可能になりレイアウトを考えるのも楽しい。他のレビューにあるようにキャラ同士の会話での日本語が全く意味がわからないものが多いので前作未プレイの人や元々好意を持っていない人では続けにくいと思う。ハロウィンイベントの一部の会話ではファンの方が有志で翻訳をされているので意味が通じているが、それ以外は……。
投稿者:あいうえ
- ★★★☆☆ 皆さんも言うように日本語翻訳がめちゃくちゃ。翻訳だけでいいので日本語のわかる方か日本人のスタッフにきちんとお仕事を依頼してほしい。正式リリース前にも書いたのとツキの冒険から思ってる魚(釣り)について。図鑑的なのが一応あるが釣った魚の名前と解説が記録されるだけで、肝心の釣った場所と時間までは記録されない。このシリーズのゲームは時間ごとに釣れる魚が決まっていて最高レアの魚は極わずかな時間でしか釣れず出現率も低い。今現在3箇所、24時間として72通り。しかも今回は魚の乱獲ができない(ある程度魚を釣ると、釣れるまでの時間が延びていき、しばらくしないとこの時間が回復しない)ので実質釣れる時間と数は少なくなるのでこの仕様はいらなかった。場所と、釣ったことのある魚は時間帯も全てわかるようにしてほしい(図鑑の登録順の基準もよくわからないので場所か売値で統一してほしい)。 また冒険と比べるとキャラクターの性格が変わってしまった印象。冒険はほのぼのした中に時折ジョークくらいだったのが今作は全体的に冷めてたり険悪な印象(特にモカ。あとはボボとモモの関係など)。 この辺りは開発スタッフが変わったのかと思った。
投稿者:翔雅
- ★★★☆☆ 発生した問題に関しては、農園仲間のサポートもあり、後にこちらの運営サポートの方からも、理解できる内容のメールをいただきました。厳しい事を言い、すいませんでした。楽しければ、つい課金してもやりたくなることはあります。なので、しんどいものにしないでほしいです。一年前を思えば、とても遊びやすくなり、ありがたいです。より皆が楽しめる為の改善を、今後ともよろしくお願いします。
投稿者:M I
- ★★★★☆ ヘイデイと比べて、効率up等の施設等の目新しい機能が嬉しいです。 ロード時間が少し長いのは今後に期待するとしても、ログインする度にポップアップする情報には とてもストレスを感じます。 人によってはあまり興味のない情報なのでせめて一日に一回程度にして欲しいと思いました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 豚肉を取ったあとに、また豚をいちいち購入し直さなくていい超未来的設定でお財布に優しいところがお気に入りです笑。 グラフィックの細かさ、それでいて容量が重くないところもいいです。読み込みも速い。 電池の減りはめちゃくちゃ速いけど...笑 無課金で遊ぶなら、ダイヤは比較的に割と粘らないと多くは手に入りません。無課金でも十分楽しんでいますが、広告を見て貰えるダイヤの量がやや少なくて辛い。 金欠に悩まされるのは、特にこのゲームが顕著ってことはないです。 広告のうるささはまぁこんなもんかなって感じだし、2回押して承諾なのでミスタップしても大丈夫です。 ゆっくり成長させていけば、けっこう楽しいゲームです!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 背景リムーバーが優秀。他にFaceAppとPhotoDirectorを利用していますが、背景を正しく認識し、境界をくっきり切り取る精度において抜きん出ています。人物以外の物撮りでモノの影までしっかり認識して除去してくれます。残念なのは背景リムーバーが独立した機能となっており、トップメニューからさらにプルダウンしないとアイコンが表示されない点です。よく使う機能をメニューの先頭に並べ替えたり、不要な機能を非表示にする機能が欲しいです。また、画像の編集画面から背景リムーバーを直接使えるようにしてほしいです。現状は編集した画像をいったん保存してから、あらためて背景リムーバーを起動しなくてはなりません。
投稿者:ikubo kunio
- ★★★☆☆ とても自然に盛れるので重宝しています。ただ、アプリを起動したときにクリップボードから貼り付けましたというポップアップが出てくるので、直近でコピーしていたテキストの情報を抜かれているのではないかと心配です。
投稿者:竹野真琴(アヤメ)
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。