危険物取扱者試験 乙種第4類(乙4)「体験版プログラム」 (総合 2766位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.4 (評価数 : 9)
ダウンロード数 : 1,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 1.0.6
マーケット更新日 : 2024/08/09
開発者 : ReCorrect Inc.
動作条件 : 6.0 以上
情報取得日 : 2025/04/04
|
|
(評価数)
10
-
-
-
-
5
-
-
-
-
0
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
9
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「危険物取扱者試験 乙種第4類(乙4)「体験版プログラム」」の概要
概要
※本アプリは体験版です。体験版では30日プログラムの2日目までお試しいただけます。また、約80問から出題される体験版模擬テストもお試しいただけます。
はじめまして。
この文章を読んでいるということは、危険物取扱者試験 乙種第4類に合格したいと思っている方がほとんどだと思います。
本アプリはスマートフォン向けですが、本当に危険物取扱者試験 乙種第4類に合格するための内容となっています。
過去問を徹底分析し、無駄な問題を省くことにより、最小限の勉強時間で合格をサポートします。
1.学習計画を考えることなく進めるだけで合格できる力が身に付く!
2.毎回問題の変わる模擬試験により、自分の実力を正確に測定!
3.模擬試験で判明した苦手科目は科目別に集中学習!
~危険物取扱者試験とは~
危険物取扱者試験には甲種・乙種・丙種の3種類があります。丙種は扱える範囲が限定されるため、甲種や乙種の資格取得を目指す方が多いです。
甲種に合格すれば消防法に定められている全ての危険物を取り扱うことが可能ですが、受験資格が必要です(大学で化学に関する学科の単位を一定数取得など)。
乙種は危険物の分類と同じく1~6類までの資格があり、合格した類の危険物を取り扱うことが可能です。乙種は受験資格が必要ないため、受験者が多くなる傾向にあります。
~危険物乙種4類について~
危険物乙種といえば4類の代名詞になっているほど、乙種4類を受験する方は多いです。乙種4類の試験勉強で学ぶ第4類危険物は、危険物全体の約80%を占めるといわれており、ガソリン、軽油、灯油など身近な危険物を取り扱うことができるようになります。
ガソリンというとガソリンスタンドのイメージが強いですが、化学メーカーや研究所、消防士といった多くの職場で活躍することができることも人気の理由です。
乙種4類の試験科目は以下のようになっています。
【試験科目】
1.危険物に関する法令 15問
2.基礎的な物理学及び基礎的な化学 10問
3.危険物の性質並びにその火災予防
及び消火の方法 10問
試験時間は2時間で、合格基準は全ての科目の6割以上を得点することです。逆を言うと1科目でも6割未満の点数があると不合格となる点に注意が必要です。試験の方法は、マークシート方式の筆記試験で五肢択一式(5つの選択肢の中から適切なものを1つ選ぶ)となっています。
~乙種4類試験の合格率~
まず危険物取扱者 乙種4類の合格率ですが30%程度となっています。乙種の1,2,3,5,6類は65%程度と高いのに乙種4類だけが突出して合格率が低くなっています。
このデータだけ見ると乙種4類が他の乙種試験より難しいように思えますが、そんなことはありません。「危険物乙種4類について」の項目でも述べましたように、乙種4類がとても人気のため本気で合格するつもりが無い方や、受かる気もないのに会社、専門学校などで受けさせられたりすることも多く、そういった方が受験することから合格率が低くなっているのであって、乙種4類が他の乙種試験と比べて特別難しいといったことはありません。
~本アプリのスケジュール~
本アプリの学習の流れですが、前半に物理・化学、消火、法令と順に進めていきます。後半からは3つのジャンルを並行して学習し定着を図ります。
学習の後半に入ったら、適宜模擬試験を行い、自分の実力の把握を行ってください。物理・化学または法令がネックになる方が多いと思います。苦手なジャンルはジャンル別のストック機能を活用して勉強してください。
危険物取扱者試験では全てのジャンルで6割以上を得点する必要があるため、苦手は必ずつぶしておきましょう。
~ここが他の学習ツールと違う~
1.模擬試験を何度も行える
本アプリの最大の特徴は約700問の問題の中から毎回ランダムに問題を選択する模擬試験を行えることです。
通常、書籍での勉強の場合、問題順序が毎回同じであり、自分の実力が分かりにくくなってしまいます。
本アプリでは何度でも違う試験を行うことができ、正確に自分の実力を測ることが可能です。
2.苦手な問題のストック機能
問題を繰り返し解いているとどうしても何度も間違えてしまう問題が出てくるものです。本アプリでは、模擬試験やジャンル別問題を解いている中で、苦手な問題が出てきた場合に、その問題をストックすることができます。
ストック学習では、そのストックした問題のみを解くことができ、苦手問題の克服をサポートします。
【ご注意】
■本アプリは体験版です。製品版プログラムの2日目までお試しいただけます。
製品版は約700問の問題を収録しておりますが、体験版は80問程度となっております。
ジャンル別・ストック機能と全問題から出題される模擬テストは製品版でご利用いただけます。
■お客様個々の端末の状態によってアプリが正常に動作しない場合があります。
製品版ご購入前に必ず体験版での動作をご確認ください。
「危険物取扱者試験 乙種第4類(乙4)「体験版プログラム」」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ これ良かったけどね、有料版が高いんだわ。500円くらいなら絶対買ったね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 無料で使えるのでありがたい!仕事先の日差し具合がパッと分かって助かります!ただ地図の航空写真と地名表示が同時に出来ないので目的地探すのが大変。あと感度良すぎるのか拡大縮小しながら探してると指離した時しょっちゅうずれて急移動するのでちょっとやりづらい。追記:合成表示すぐに追加していただきありがとうございます!活用させていただきます!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ ディキャンプ時のタープ設営する際の参考にさせて頂きましたでやんす。 ハイ。 希望としては現在地での影の様子など状況が見れると利便性が向上すると感じましたざーまっす。 ハ~イ。 ちゅーことで星4つでやんすッス。
投稿者:子安英司
- ★★★★★ 素晴らしい使いやすさと動作の軽さです! ズームインズームアウト等する時に場所が固定されると、なお嬉しいです! もしかしたらやり方あるかも? 1.7追記早速の返信ありがとうございます!南北の向き変更の際は何か違う方法ございますか?
投稿者:グラミードワーフ
- ★★★★★ 2024/11/20 いつもお世話になっています。ラクラク入力設定の小数点キーを押さなくても小数点が自動で入るの便利です。★★★早速の返信ありがとうございます。長押しで その項目が全削除出来る機能教えて頂きありがとうございます。要望はおっしゃるとおりです。入力時、自動で小数点が追加される機能に追加して、「訂正時も自動で小数点を消去したり追加したりしてほしい」★★★直感的に扱える利点はありますが、長押しで充分かもしれないです。★★★2025/01/08の返信 確認すると設定して小数点を省略してる訳でないので確かに混乱しますね。長押し消去で充分です。対応の見送り了解しました。
投稿者:A Sh
- ★★★★★ アップデートでより便利にする意欲も活発だけど、日常使いのアプリだからこそある「前のUIの方がよかった」と言うユーザーにも配慮していて、信頼してます。 2024年1月15日追記: なかなか新しいUIに適応できなくて旧画面で使っていましたが、ようやく新画面で使い始めました。そうすると益々痒いところ隅々にまで手が届き、各人のニーズを満たす配慮が成されているのがよく判りました。本当にありがたいアプリです。2025年2月11日追記: カレンダーのメモ表示機能、検索で特定の文字だけあったら★を表示出来ると今知りました。えっ!? いつから? めちゃくちゃ便利なんですけど。特定の症状があった事をメモしているので、それを検索語句にしておけば、カレンダーで一覧表示出来ると言う。最近、多機能になり過ぎて煩雑感を少し感じてました、ごめんなさい。ありがたい…。これからもよろしくお願いします。
投稿者:Echo W
- ★★★★☆ 機能的には必要充分です。 一点だけ改善してほしいのが、グラフ表示で、月を跨いだ途端、前月との繋がりが絶たれてしまい、グラフが単なる点になってしまう事です。 連続させることは出来ないでしょうか? という評価を下しましたが、アドバイスで解決しました。 ディフォルトになれば良いですね。
投稿者:ENDO YUKIYOSHI
- ★★☆☆☆ 探険ドリランドのTVアニメシリーズが 大好きで小学校当時からずっと見てました! アプリに手を出したのは初めてなのですが、音や声も出なかったりほとんどタップゲーみたいな感じでイマイチ盛り上がりに欠けると思いました。 いっそ大型リニューアルとかもアリだと思います。完全にブラウザゲーなので今の環境に適したような感じでリニューアルすればユーザーも増えるんじゃないかなと思います!キャラクターやモンスターのデザインはとてもいいと思います! それとまたアニメ化して欲しいです!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ メニューがブラウザ版と違うので少し不便はあるけど遊べるのは嬉しい。発掘ゲームから遊んでいるけど年齢関係なく無換金でも十分遊べるのがいい。そうち強いカードが当たることもあったり貰ったりマーケットで交換したり好きなキャラが出てきて換金したくなってきたり…。デッキなど作戦を練りながら遊べるのもいい。 討伐や協力しながら遊べるダンジョンイベントが好きです。最近は見やすく操作がしやすくなっているので良いです。 最近、iPadでやると要請しても認識しないのか通知音はなるのに仲間に届いていないので早く直らないかな?バトル中も途中で読み込みフリーズしたりする。諦めろってことなのかな?
投稿者:テラトウ
- ★☆☆☆☆ システムがボロいから、不具合だらけ。タブレット仕様だから、画面の上下スクロールがいちいち手間。 スキップが機能してないから、初撃押してからバトルが終わるまでがとにかく長い。 『すぐにバトル』はただのお飾り。 ギルド最終日最終戦も、次回まで保管出来ない回復の実を報酬に入れる謎。仕事出来ないなら、何しに会社来てるんだ。
投稿者:くーちゃん黒猫
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。