ELST(英語Listening&Speaking対策) (総合 34236位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.4 (評価数 : 243)
ダウンロード数 : 50,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 7.0.1
マーケット更新日 : 2025/04/01
開発者 : Sinewave-Inc
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/04
|
|
(評価数)
250
-
-
-
-
245
-
-
-
-
240
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
242
242
242
242
243
243
243
243
243
243
243
243
243
243
243
243
243
243
243
243
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
40K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「ELST(英語Listening&Speaking対策)」の概要
概要
『ELST』は、英語Listening&Speaking学習を一人で、
いつでもどこでも何度でも練習が可能です。
■実践的な教材
教育専門家が作成した教材を使用しているので、実践的な英語Listening&Speaking学習ができます。
■使いやすい管理機能
先生は生徒の学習状況や成績管理、スピーキング教材の管理が一目瞭然で Excelへのアウトプットが可能です。
■自由に学習
インターネットの環境があればいつでもどこでも何度でもスピーキングの学習ができます。
■豊富な利用実績
当エンジンは10年前から、海外の大学入試に利用されており、現在は年間300万人以上の大学・高校入試の合否を判定しております。
「ELST(英語Listening&Speaking対策)」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 手書き対戦モードのコンマやアポストロフィーがある問題はどんなに丁寧に書いても正答にならず、また絶対あっている問題が誤答になったり、これが正答になるの?というもの、開始直後にAIは1問正解しているなど意味が不明なものが多すぎる。アプリを作るならもう少しちゃんとしたものを作って欲しい。
投稿者:点P
- ★☆☆☆☆ 以前は課題で高得点が取れるように頑張っていましたが、修正されるどころかむしろ増えていくバグ、字幕が見れちゃうなどのガバガバ設定、本当にやる気がなくなりました。 とりあえず
投稿者:流離いのカマボコ
- ★★☆☆☆ やることはいいと思うんですけど、話しても認識されずに0点とったり、発音したら採点できないって1回で5回くらい出てきます。 バグ修正待ってます。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 2024年4月の更新で改悪された。以前はログインしなくても、日経平均などの指数がすぐ見ることがてきた。しかし、更新により「myマーケット」なるものが最初に出てきてログインしなければ見ることができなくなった。ログインしなくても、指数や銘柄の値が見れるのがこのアプリの最大のメリットだったのに、それが無くなった。「myマーケット」を最初に出ないようにできず、他のアプリへの乗り換えを検討しています。
投稿者:nobu kiku
- ★★★☆☆ (8/1追記:アップデート後、使用中頻繁にログアウトしてしまいます。早急に対応願います。)日経QuickNewsのレイアウトが崩れるのは直す気が更々ないようですね?あとマイマーケットは必要ですか? 何のためのリニューアルだったのか 。このアプリの一番の美点は通信量が小さくて済むお陰で、通信環境が厳しくても取引が出来ることでしたが、それが徐々に削られている様に感じます。それに、四季報PDFを開くと重複起動状態になるのも放置されていますが、不具合に気付いておられないのでしょうか?
投稿者:常盤木狂屈
- ★★★☆☆ 7/27早朝の自動更新によって、SMBC日興アプリにバグがあるため、このアプリを停止しましたというメッセージが出て起動できません。 アプリが更新されるまで起動できないので早急に対応をお願いします。 2024/07/29時点で問題が解消されました。 早急に対処いただきありがとうございます。
投稿者:YutaH
- ★★☆☆☆ ごっこランドの類似アプリと思ってダウンロードしましたが、比較になりません。 子どもを引き付ける魅力が圧倒的に少ないです。 イラスト然り、音声しかり、内容しかり… ごっこランドでは子どもが夢中になり、食べなかったものを食べるようになったり、知らなかったものに興味を持ったりと、親としても嬉しい効果がかなりありましたが、こちらは単なるゲームという印象が強いです。 また、そのゲームも同じ動作の繰り返しが多かったり、セリフや効果音がイマイチだったりで、なかなか残念なアプリでした。
投稿者:N O
- ★☆☆☆☆ トミカ博で動画がいつまでも「ちょっとまってね」のまま進まない。3歳の子供が楽しみに待ってるのに、再生されない。開発された方は、「ちょっとまって」の意味を理解していますか?あまりにも酷すぎるのでGooglePlayから削除していただけませんか?
投稿者:林行照
- ★☆☆☆☆ Androidでもiosでもおしごとデータがダウンロード出来ず新たにゲームが出来ない。 子供が楽しんでいただけに大変残念。 改善してほしい。
投稿者:るあーる
- ★☆☆☆☆ 昔は1チームの参加はずっと無料でしたが、いつの間にか1チーム参加でも有料に変わっていたみたいで、一度退出した方々が無料では戻ってこれなくなりました。皆さん有料だとわかっていたらサボらずに何とか参加していたかもしれないので、一度退出すると次は有料になることの周知を無料時代の会員さんに徹底していただきたかったです。個人的には宣伝があっても良いので1チーム無料は継続していただきたいです。 またChromeやGoogleなどの検索エンジンで「みんチャレ 無料」で検索するといまだに1チームは無料と説明が出てきますので、訂正依頼もお願いしたいです。
投稿者:tami
- ★★★★★ 5人で励まし合いながら目標達成を目指すアプリ。言葉と写真だけでなく、貯まったポイントと交換で得られる可愛いスタンプも使うことでコミュニケーションが更に楽しいです。習慣化に悩む人にはお薦め。予定の期間に達した時は継続するか選べます。Googleカレンダー等の予定表と併用すると更に習慣化しやすくなります。 2020年8月17日体重75キロ。 連続日数表示設定で更に継続するようになりました。 同年8月30日体重70キロ台到達。 同年11月11日生活の時間割りに組み込み継続中。同年12月1日音声を発するようになると更に良いと思います。2022年2月9日動画も使えると良いと思います。SNS投稿できました!同年5月10日。チャレンジ写真投稿日数や時間の統計が判ると継続のヒントや参考になるのではないでしょうか。2023年5月6日継続中。目標達成のための中間目標の設定をできるようにするとより効果的かもしれません。2024年1月1日能登半島地震で被災。11日にみんチャレで習慣にしていたことをできるようになり日常が戻ってきたことを実感。震災太りしないよう継続中。被災後1年2カ経過。体調管理に役立ってます。
投稿者:國分大慶
- ★★★★★ 一日坊主の私ですが、初めて課金をして、みんチャレのお陰でいつの間にか3週間も続けられるようになりました!(最高記録更新中です) 現在は 英単語をやっていますが、慣れて余裕がでてきたので、少しずつ目標を上げて、量を増やしながらやっています。 本当にオススメできるアプリだと個人的に思います😊
投稿者:きな粉餅0107
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。