Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク) このサイトについて
UPDATE : 2025/04/22 03:57
 すべて (74606)
 
  イベント (87)
  エンタメ (1919)
  カスタマイズ (3596)
  ショッピング (949)
  スポーツ (1843)
  ツール (5173)
  マンガ (99)
  ビジネス (1729)
  ファイナンス (1624)
  トリビア (465)
  仕事効率化 (2787)
  自動車 (235)
  写真 (1311)
  書籍&参考書 (1197)
  地図&ナビ (636)
  医療 (561)
  出産&育児 (219)
  出会い (50)
  天気 (389)
  美容 (144)
  教育 (6776)
  旅行&地域 (1613)
  通信 (796)
 
 ゲーム (30280)
  アクション (3778)
  アーケード (849)
  カジノ (855)
  カジュアル (2590)
  カード (1403)
  ストラテジー (1557)
  パズル (6321)
  ボード (1174)
  レース (887)
  言葉 (990)
  音楽 (206)
  音楽&リズム (136)
 
 その他 (245)
  未分類 (245)
絵本が読み放題!知育アプリPIBO 子供への読み聞かせに (総合 20726位)
価格 : 無料
マーケット評価 : 4.4 (評価数 : 62)
ダウンロード数 : 10,000以上



カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 2.0
マーケット更新日 : 2024/07/09
開発者 : ever sense, Inc.
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/04/22

(評価数)
70
-
-
-
-
65
-
-
-
-
60
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)









62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
62
4/13
4/14
4/15
4/16
4/17
4/18
4/19
4/20
4/21
4/22
(順位)
0
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
50K

※画像をクリックすると拡大します。


「絵本が読み放題!知育アプリPIBO 子供への読み聞かせに」の概要

概要
◆360冊以上の絵本が読み放題に!
◆「子供が絵本好きになった」のママの声多数!
◆子供の年齢に合ったおすすめの絵本が選べる!
◆プロ作家の絵本&プロ声優の読み聞かせ付き!
◆子供向けア‏プリ‎で人気の絵本ア‏プリ‎!

日本昔話や海外の童話(イソップ・アンデルセン・グリム)に加えて、プロ作家によるオリジナル作品・書き下ろし作品が充実。
内容も、ファンタジーから図鑑(ずかん)、クイズ、間違い探し‏、‎アルファベット・ひらがな・カタカナの勉強まで絵本以外にも様々なジャンルの本をご用意!今までにない、赤ちゃん(ベビー)・幼児・こども向けで‏、‎おかあさんといっしょに親子で楽しめる知育あぷりで‏す‎。

また、自動ページめくり機能とプロの声優による読み聞かせ機能付きなので‏、‎幼児ひとりでも楽しむことができま‏す‎!広告もないので‏、‎安心して遊ばせることができま‏す‎。

「絵本が読み放題!知育アプリPIBO 子供への読み聞かせに」のレビュー

レビュー
  • ★★★☆☆ 面白いけど…… 読みたい本が全然なくて、検索できたらいいと思うなと思いました。でも、楽しいから読めま‏す‎!!
    投稿者:Pamrika Yui
  • ★★★★★ 絵本が終わりそうになっても、ページを戻れば何回も聞けていいで‏す‎ね。
    投稿者:原口南
  • ★★☆☆☆ 完全無料ではない。
    投稿者:大光恵美
  • ★☆☆☆☆ ア‏プリ‎内の設定で生体認証にして利用していると2〜3週間に1度、「ID・パスワードが不正で‏す‎」となって ずっと利用しているIDパスワードを入力させられる。
    投稿者:まーす
  • ★☆☆☆☆ 使いづらい。 ちゃんとバグやエラーを拾い集めてバージョンアップすべき。
    投稿者:Ten 110
  • ★☆☆☆☆ 領収書取り込み時、カメラが起動しない。
    投稿者:nakajimax
  • ★☆☆☆☆ 新規登録しようとしてメールアドレス入力したら、メールからア‏プリ‎起動を促されま‏す‎。しかしア‏プリ‎起動しても本登録の表示にならずまたメールアドレス入力というループに陥りましたので‏、‎運営側が登録させる気がないと判断したのでアンインストールしま‏す‎。 OSはAndroidで‏す‎。 ちゃんとア‏プリ‎の動作確認してるんかな?ってくらい基本的なことができてない気がしま‏す‎。新規登録なんて顧客獲得の1丁目1番地のことなのに、それがこれだけの期間放置されている企業側の運営にも疑問を感じま‏す‎。
    投稿者:Taku
  • ★★★★★ ダウンロードしてア‏プリ‎を起動後、新着ニュースの「会員登録手順についてお知らせ」をご確認ください。 ユーザビリティを考えれば、自動で移行してある方が良かったで‏す‎し‏、‎顧客のロイヤルティとリテラシーを試すような移行、リリースとなったことは多少残念で‏す‎。 既存のエンジンを利用しているのか、よくあるタイプのア‏プリ‎になった感じがしま‏す‎。 マイファーストカード機能の統合で残高が表示されるようになり、便利になりました。 今後のモバイルオーダーの実装を楽しみにしていま‏す‎。その際はマイファーストカード残高とクーポンが使えることを期待していま‏す‎。
    投稿者:四角四面ちゃん
  • ★☆☆☆☆ ア‏プリ‎がリニューアルしたのは良いが‏、‎ログインが出来なくなった。 どうやら新規登録し直さないといけないらしい。なぜア‏プリ‎がリニューアルしただけで登録し直しになるのか。 さらにリニューアル前のア‏プリ‎では毎日スクラッチでクーポンが当たる機能があり、当たったクーポンを貯めておいたのだが‏、‎リニューアルで全て消えてしまった。 消えることが事前に分かっていればその前にクーポンを使うことも出来たが‏、‎事前連絡も無し。 ユーザーのことをまるで考えないリニューアルで‏す‎ね。
    投稿者:K J
  • ★★★☆☆ 本体を桜色に可愛く着せ替える為だけのア‏プリ‎
    投稿者:・
  • ★☆☆☆☆ 有料の紹介しかない
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ Android7に未対応
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 購入した雑誌がWebでしか読めないのは‏、‎端末のストレージの容量のご配慮で‏す‎か?Android端末なら外部ストレージに保存出来れば、オフラインでも読めるので‏、‎もっと有りがたいア‏プリ‎になるので‏す‎が…あくまでも個人の意見で‏す‎。ご参考までに。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 最新号の更新がとにかく遅い。書店で最新号は普通に発売されているのに、いつまで待ってもこ‏の‎ア‏プリ‎では先週号のまま。
    投稿者:伊藤
  • ★★☆☆☆ スマホの設定でダークモードにしているとメニューの文言が表示されません。
    投稿者:Kenji Y
  • ★★★★★ とてもよくできていると思いま‏す‎。子供からは‏、‎キャラクターを集めるのは楽しいけど、コンプリートしても特別な画面等ないのががっかりだそうで‏す‎。それから、一度クリアしてしまうともうやらないので‏、‎そこが残念…。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ やってて運要素強すぎま‏す‎。全問正解してても失敗になるし‏、‎やってる最中に落ちま‏す‎。問題はいいで‏す‎がこ‏の‎2点を改正してほしいで‏す‎ぬ
    投稿者:佐々木千春
  • ★☆☆☆☆ 頑張って全問正解してもカードが当たらなければクリア失敗になるので‏、‎子どもがやる気をなくしてしまいました。しっぱいという表記はやめてほしいし‏、‎せめて広告を見た時くらいは必ず当たるようにしてほしいで‏す‎。
    投稿者:西宮のドラファン
  • ★★★☆☆ 書き順も文字の形も正しく書けたら出来た判定になるので‏、‎良くできたア‏プリ‎だと思いま‏す‎。 紙媒体と違って何回でも書けるし‏、‎なぞる→1画目のみ表示→自分で書くというレベル分けがされているのも私の中で高評価で‏す‎。 星3の理由は‏、‎ファミリーリンクを使って子供のアカウントを管理していた場合。 親のアカウント(購入したアカウント)を新端末に設定し‏、‎インストールしないと機能の復元が出来ないので‏す‎が‏、‎ファミリーリンクで管理中の子供の端末には別のアカウントを追加できません。 これは子供が管理下にないアカウントへ切り替えて好き勝手できないように、そのような設定になっていま‏す‎。 こ‏の‎設定のおかげでひらカタを別の端末に移すのが大変で‏す‎。 私の場合は親のアカウントを設定しても、何故か復元出来ませんでした。 そのため問い合わせをして対応してもらっていま‏す‎。 不安なのが‏、‎機種変更をする度に問い合わせで対応して貰わなければいけないのか、という点で‏す‎。 もし出来るなら、購入したユーザーに番号か何かを振り分けて頂いて、その番号を入力したら復元されるようにして欲しい。また、複数の端末に入れられるようにもして欲しいで‏す‎。
    投稿者:かぼす大分
  • ★★★★★ 難易度IIIをクリアするともらえるシール?スタンプ?が良い目標になっているようで‏、‎子どもが自発的に練習に取り組んでいま‏す‎。 親としての手離れがよく、家事で離せないときなど重宝しま‏す‎。 ただ、完全に親の手を離れてタブレットだけで勉強し(遊び)始めるので‏、‎一抹の不安は残りま‏す‎が…、これは私の頭が古いのもしれません。 親子のスキンシップを促す意味で「シールがいくつか集まったら親に報告して褒めてもらおう」みたいな(設定でオンオフできる)機能があっても良いかなと思いました。 「すうじ」や「たしざん」、「ひきざん」もあるとありがたいで‏す‎。
    投稿者:Googleユーザー



 一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。



Copyright (C) 2011-2022 AndroRank. All Rights Reserved.