さんすう思考力プラス しまじろうと学べるベネッセの算数アプリ (総合 37686位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.1 (評価数 : 116)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 2.0.1
マーケット更新日 : 2025/03/27
開発者 : Benesse Corporation
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/13
|
|
(評価数)
120
-
-
-
-
115
-
-
-
-
110
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
114
115
115
115
115
115
115
116
116
4/4
4/5
4/6
4/7
4/8
4/9
4/10
4/11
4/12
4/13
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「さんすう思考力プラス しまじろうと学べるベネッセの算数アプリ」の概要
概要
��こどもちゃれんじ>の学習ノウハウが詰まった「さんすう・思考力」を伸ばす知育アプリが登
場!
■アプリの特長について
幼児の子どもがひとりでも直感的に遊べるゲームで思考力を育めます。数量や図形、論理など小学校以降に必要な算数の基礎が身につきます。※幼児レベルから小学校2年生レベルの内容まで網羅
■さんすう・思考力が身につく理由
問題数は9,000問以上で、お子さんが問題を解くスピードや正答率などを元にAIが最適な問題を自動生成します。お子さんに合った難易度で繰り返し学習テーマを反復できるので、学習テーマのポイントとなる考え方を自然に理解できます。教材は学年で分かれていないので、自分のペースで進められます。そのため、先取り学習にもぴったりです。
■推奨年齢
幼児(2歳、3歳、4歳、5歳、6歳)
■学べること
・知育ゲームで思考力が身につく
・小学校入学前に学んでおきたい算数の基礎概念が学べる
・計算の土台になる思考力を育める
・図形や立体感覚を身につけられる
・論理や法則を理解し、論理的思考力を伸ばせる
■こんな方におススメ
・幼児向けの算数に特化した知育アプリを探し中
・算数だけでなく本質的な思考力も伸ばしたい
・子供が楽しんでできる知育ゲームアプリが欲しい
・数字や算数全般への興味を育てたい
・算数を遊びで好きになれるキッズ向けアプリを探し中
・知育ゲームやパズルの遊びで算数力の基礎を身につけたい
・パズル遊びで図形や立体感覚などの算数力を身につけたい
・迷路や絵合わせなどで知育や考える力を伸ばしたい
・足し算や引き算や図形あそびができる算数・知育アプリを探している
・図形や数字が学習できる算数に特化した知育アプリを探し中
・数字を読んで算数の概念を理解できる子供にしたい
・幼児でも楽しめる算数/知育のワークを探し中
・コスパのよい算数・知育のアプリを探している
・しまじろうと一緒に算数や知育を学びたい
・子どものうちに算数が好きになる知育アプリを探している
・クイズやパズルなど幼児が夢中になる算数ゲームで知育を学びたい
・親子で一緒に遊んでも楽しい幼児向け算数ゲームが欲しい
・年少(3歳・4歳)さんから算数や図形、が学習できるアプリを探している
・年中(4歳・5歳)さんの子どもでも楽しめる算数ゲームを探している
・年長(5歳・6歳)さんの子ども楽しめる算数知育アプリが欲しい
・幼児教育にぴったりの知育教材を探している
・ベネッセ関連のサービスを使用していて子どもはしまじろうが好き
・ベネッセのこどもちゃれんじを受講したことがある
・幼児のうちに算数を理解できるようにしたい
・幼児期から空間感覚や図形センスをパズルで養いたい
・幼児向け算数系のゲームアプリを与えたい
・ゲーム感覚で手軽にできる幼児向けの算数アプリが欲しい
<さんすう思考力プラス 知育ゲーム|パズルの子どもの教育アプリ>でのお客様の情報の取り扱いについて
サイト・アプリでのお客様に関する情報の取扱い(https://www.benesse.co.jp/privacy/index.html)
もあわせてご確認ください。
1.本アプリでは、GPSによる位置情報、端末固有ID等、電話帳、スマートフォンに保管している写真や動画は取得しません。
2.本アプリでは、以下の通り、アクセスした利用者の情報を当社以外の外部に送信します。
※当社の利用目的については下記の番号で掲示いたします。
①提供するサービスの効果検証や、改善・新サービスの開発のため
②商品・サービスに関するご案内・情報提供(広告等)のため
●送信先:Google(Firebase、Google Analytics)
・当社の利用目的:①・②
・送信項目:本サービスの利用履歴等(画面表示、ステータス変更) 、広告識別子(AAID、IDFA)
・送信先の利用目的:https://policies.google.com/privacy
・広告配信のオプトアウト:https://policies.google.com/technologies/ads
●送信先:Appier
・当社の利用目的:①・②
・送信項目:会員登録(メールアドレス、生年月日、性別)・アンケート回答・プレゼント応募・コメント投稿等の本サービスでお客様ご自身が登録した情報・入力した内容、本サービスの利用履歴等(画面表示、ステータス変更)、広告識別子(AAID、IDFA)
・送信先の利用目的:https://www.appier.com/ja-jp/about/privacy-policy
・広告配信のオプトアウト:https://adpolicy.appier.com/ja-jp/
●送信先:Adjust
・当社の利用目的:①・②
・送信項目:本サービスの利用履歴等、広告識別子(AAID、IDFA)
・送信先の利用目的:https://www.adjust.com/privacy-policy/
・広告配信のオプトアウト:https://www.adjust.com/ja/forget-device/
「さんすう思考力プラス しまじろうと学べるベネッセの算数アプリ」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 3/19追記 フリーモードの難易度選択に関するアップデート、本当に助かりました。 丁度よい難易度の問題ばかり出題されて、娘も夢中になって取り組んでいます。今後とも利用させていただきます。 問題の質がとても良いです大満足。ただ年齢設定を毎度選択させられるのと、クリアした問題と未挑戦の問題の見分けがつかないのは残念です。 2歳の娘が楽しんでやっていますが、達成度が母の記憶だよりで分かりません。 せめてクリア済みの問題かどうか見分けがつくようにしてもらえないでしょうか。
投稿者:saya h
- ★★★★☆ 「ケーキえらび」ですが、トレイを動かす際に正解の所にくるとすぐに「できた」のボタンが光るため、本人が正解か考えたり数を数えたりすることなくボタンを押しています。これではトレーニングの意味がありません。「できた」を光らないようにすることを至急望みます。
投稿者:奈津季
- ★☆☆☆☆ 月1280円もするのにそれに値する機能は備わっていないような気がする。「おうちのかた」の操作も選択式で6分の1の確率で正解してしまい、子供が開いてしまう危険がある。更新後にデータが消えていることが分かり、問い合わせしたら「お客様自身でデータを消した」との回答だった。当時はまだ始めて1ヶ月で削除する理由も無ければ、データが削除できることも、どこで削除するのかも分からず、それはあり得ない。運営の説明的に私たちが「おうちのかた」から消したという具体的な記録も残っていないと想像するが、運営側からは、(更新を含め)こちらの操作で消えた=一律で客が故意に消したということになるんだと思う。フレンズを復活させる等の提案はあったが、学習レベルを個々に設定させてほしかった。一度遊ばないと設定できるようにならないので。 こどもちゃれんじはキャラクターの人気に頼りっぱなしでおごっている印象。タブレット教材のお試しもしたが、このアプリ同様、ベネッセのデジタル系のクオリティーは低いと思う。子供がやりたいというので我が家はまた契約することになったが、まだやったことない方はまずは他社のアプリを試してみるのがいいと思う
投稿者:M M
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。