英語4技能 目標スコア別トレーニング (総合 72699位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

1.9 (評価数 : 40)
ダウンロード数 : 5,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 2.0.5
マーケット更新日 : 2023/03/29
開発者 : Benesse Corporation
動作条件 : 10 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
50
-
-
-
-
40
-
-
-
-
30
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
40
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
10K
-
-
-
-
45K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。

「英語4技能 目標スコア別トレーニング」の概要
概要
※学校を通じたお申し込みが必要な有料アプリです。
※お問い合わせはデベロッパーの連絡先に記載のメールアドレスではなく、アプリ内のお問い合わせフォームからお願いします。
【アプリの特長】
1 志望大に合格した先輩の英語力から逆算した、目標設定機能
―自分の現在の取り組みレベルと、目標とするレベルの差を意識しながら学習できます。
2 AI搭載による、実践的な発話トレーニング
―AIと会話をする形でトレーニングができます。身近な場面を例としたやり取りを重ねることで、会話力が身につきます。
3 CEFR-Jに対応したスモールステップ学習
―7段階のレベルをご用意しているので、自分に合ったレベルの問題に無理なく取り組めます。1レッスン約15分で完結するため、通学途中や放課後など、スキマ時間にお使いいただけます。
4 目標学習時間の設定と管理が可能
―今週の目標時間を設定し、実際の学習時間との差を確認することができます。
1回約15分で完結。日々の学びはもちろん、テスト前の苦手対策から検定直前の仕上げまで、中高生のあらゆる学習シーンに対応しています。
【このアプリの使い方の例】
・4つの技能の各レッスンから「問題を解く」に取り組み、自分のレベルにあった技能別の学習を行いましょう。各レッスンには、問題だけではなく、「ディクテーション(聞いた内容の書き取り)」や「リピーティング(お手本の音声にならって読み上げる)」など各技能や問題に応じた練習機能がついています。これらに取り組むことが学習内容の定着につながります。
・Writingでは模範解答と解説を参考に、自分の解答と照らし合わせ、より読み手に伝わる英文の書き方を学習していきましょう。
・「シチュエーション英会話」の「会話レッスン」では、ストーリーに沿ってAIと会話練習をすることができます。各レッスンで学んだことを会話の中で使い、発話の機会を増やしましょう。
・「ニガテBOX」には、間違えた問題と自分で登録したニガテな単語を貯めることができ、いつでも復習が可能です。ひととおりレッスンを終えたあとに間違えた問題を中心に再度取り組むなど、自分のペースで活用しましょう。
・音読の問題では録音した音声が発音・アクセント・文強勢・流ちょうさの観点で判定されるので、自分の発音の弱点を把握しましょう。
このアプリを英語4技能学習にお役立てください!
「英語4技能 目標スコア別トレーニング」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 定期的にログアウトさせられて、なおかつなぜか以前のパスワードではログインできないためパスワード変えないとログインできない。
投稿者:ぼくはいぬ
- ★★★☆☆ Benesse学校会員の者ですが、SSIDやパスワードが、合っているのに新規登録や、ログインをすることができません。 周囲でも同じ状況の人がいるようです。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 一問解答するごとに数MB使う。外出先とかでやらせる気ない。
投稿者:甘納豆
- ★★☆☆☆ 書き順の練習で日本人の私がどれだけ丁寧に書いても不正解。何度注意深く書き直しても不正解。 どこが悪くて不正解になるのか示して欲しいと感じました。その方が教育効果も上がると思います。非ネイティブは訳が分からなくてすぐに投げ出してしまいそう。 また、同じく書き順の練習で、左側に書いてある模範の文字と学習者が実際に書く文字のフォントが違うため、線の丸みやハネの部分など見た目がかなり違います。 試しに、模範の文字と同じように書くと必ず不正解になりました。 日本人ならフォントの違いと分かりますが、非ネイティブの学習者には分かりません。どちらで覚えるべきか混乱することでしょう。 学習用アプリでありながら、配慮に欠けていると感じました。
投稿者:Mariko H
- ★★☆☆☆ スマホにインストールして使ってみたが、画面が横向きになって文字が入力しにくい。 設定で縦向きに直るのかな?
投稿者:K I
- ★☆☆☆☆ プロファイルアバターを選択ことができなくて、進めないです… 「プロファイルアバターを選択」しか何も見えません
投稿者:MiraiOkami
- ★☆☆☆☆ 今までで一番酷いアプリ。まず通信時間が長い。そしてエラーと表示されてバーコードが出ず、割引ができない。何度もやり直すうちに通信量ステップアップの知らせが来ました(泣)。極めつけは店員さんが来てくれて一言。1階は電波悪いから無理ですよ。お得なアプリと言う名の通信量詐欺です。
投稿者:大竹春奈
- ★☆☆☆☆ 昨日買い物時に利用しましたが、何とも残念な気持ちになりました。 毎月使える5%OFFクーポンが一番上に表示されるようになったせいで、その下にある使えたかもしれない10%OFFクーポンを見逃してしまい、お店の人に使えるかどうか確認したところ、使えないと言われてガッカリしました。先月もアップデートしてアプリを使用しましたが、クーポンの読み込みに手間取っていてあまりいい印象じゃありませんでした。連月のアップデートによる仕様変更で現場の方も咄嗟に対応できないのかもしれませんが、今のところせっかくのクーポンなのにお得に買えたと感じられることがなく、購買意欲が減退しかけてます。
投稿者:あつこ
- ★☆☆☆☆ レジで使おうと開くと更新しろと毎回表示が出る。 更新に時間がかかり、まだ画面出ない、とレジにて訴えても、バーコードが出ないとダメと言われて、何回も割引断念。柔軟に対応できないのですかね‥ とにかく、更新が多すぎて、 前のすくすくカードのほうがよかった。 アプリかカードかを使うようにすればいいのに。割引が使えないアプリって、全く意味がない。更新しなくても使えるすくすくカード復活してください。星はつけないと投稿できないから仕方なくひとつ。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 他の方が問題にしている口座登録という点について私は難なくできました。使い方も会津財布自体は難しくないと思います。 ただ、プレミアムポイントの使い方については課題があると感じました。お店で使おうとしたところ、QRコードを読み込んでも使えない旨の警告が出て、使えない理由を店員に聞いたら、会津コインから支払えばプレミアムポイントが自動適用される旨説明を受けました。さらに問題なのは、会津コインに残高がなかったにもかかわらず、支払ったかのような画面が出て、店員がそれを元にレシートを発行してしまったことです。 店舗側に周知が徹底されていないのか、たまたま私が当たった店員が理解していなかったのかわかりませんし、全店共通と地元専用ポイントがあることを把握していなかった私も悪いのですが、後で利用履歴がないことに気づいて相談しなければ、お店側に危うく損を被らせてしまうところでした。こういうことはお店側で注意すべきだとは思いますが、アプリの提供者側でも注意喚起したほうがいいと思います。折角地元にも事業者にも利益がある事業ですし、上手くいくといいなと思っています。
投稿者:長谷部悠司
- ★☆☆☆☆ 会津コインは銀行口座から口座振替してチャージが必須のタイプです。登録には銀行口座(ゆうちょ除く)、キャッシュカードの暗証番号と口座開設時の電話番号が使えることも必要です。 支払いは自分で金額を手動入力で、一日チャージ限度は10万円。 銀行口座に会津コインを戻すことは不可。 サポートはメールフォームのみ。(一般的なペイは24時間電話対応)。 本人認証なし(一般的なペイは免許証と写真による認証必須)。 通常ポイントなし(一般的なペイは200円で1円ポイント)。 不正使用は期間内に警察に被害届等出して請求すれば補償可能。 メリットに対してリスクが大きすぎて導入直前で止めました。 特に簡単に銀行口座から10万円チャージできてしまうのにサポートがメールフォームのみなのはちょっと… 誤操作やスマホ紛失、いたずらのリスクがあるため、お年寄り等、スマホにロックかけないレベルのセキュリティ知識の人は導入させない方が無難かと。 ばんだいコインのようにコンビニATMから現金でチャージするタイプのほうが良かった。
投稿者:t a
- ★☆☆☆☆ 会津プレミアムポイント終わったらアンインストール 小売店で働いていますが普及してないのか限られたお客様しか使用していません。 お客様から聞かれることが多いので試しに入れて見ましたが最初の会津コインを購入してからポイントを購入する手順がわかりにくい。 会津コインに魅力は感じないのでポイント使いきったら終わりですね。 お店も会津コインは手数料取られるのでポイント期間終わったらやめると思います
投稿者:さようづき
- ★★☆☆☆ アプデ後写真送信スピードが遅くなりました。
投稿者:ʚすざくɞ 19Gaming
- ★★★★☆ 思うより使いやすいです。
投稿者:森井正文
- ★★★★☆ さまささすか、まjenny2*ぬa⑤👩🦼⏸️A
投稿者:渡邊充洋
- ★★★☆☆ 無料でこれだけの作品数があって、とてもいいです。古典から外国の童話もあり毎日聞いています。 長いものは一時間を越えるものもあり、寝る前に流しておくといつの間にか寝てしまっていて、とてもいいです。 しかし、たまに朗読者が物語の朗読に向いていない人がいて、その人の朗読に当たると長く聞くのがつらくなります。例えば、『銀河鉄の夜』。この方はニュースキャスターなのでしょうか?会話文はまだいいですが、地の文はもうニュースです。語尾の下がりかたとか物語の朗読の仕方ではないので、物語に入っていけません。 それと、アプリをSDカードに保存したいです。作品データをダウンロードしたくても本体にしか保存できないので、聞いたものは削除していかないと本体のメモリがいっぱいになってしまいます。 それと、データをダウンロードして再生するのに、途中でどうして音声が滞ったり切れたりするのでしょうか? それと、目次の次のページであらすじや作品概要を載せてほしいです。どんな作品かわかってからダウンロードしたいです。お試し音声があると最高です。
投稿者:進藤優子
- ★★★★☆ 人による朗読はやっぱりいいですね。 途中で中断しても続きから聞けますし、うっかり聞き逃してしまったときに10秒または30秒戻せるのが便利。 希望としては、あらかじめ選んだ複数の話を連続して聞けるプレイリストのような機能や、ファイルの任意の場所にブックマークをつける機能があったら嬉しいです。
投稿者:Y M
- ★★★★★ 人の声の朗読を聞くことができてとても良いです。バッググラウンド再生?ができるのがとても便利なのですが、何故かある程度経つと必ず前兆なく突然再生が止まってしまい、どこまで聞いたかわからなくなります…。
投稿者:なな
- ★☆☆☆☆ 色合いが目に優しいのでサブとして使っていましたが、スキンをダウンロードしようとしたら設定でスキン変更が出なくなってしまい一度削除してもう一度インストールし直しました。 ところがログインしようとしたら、ログイン失敗、インターネットに接続できませんと出てログインすらできません。非常に困るので改善してください。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 使いにくいし見にくい。予定にすると月も分からずカレンダー画面ではカレンダーより操作アイコンの方がデカいなど、メリットは登録アーティストのスケジュールが分かるという点だけ。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。