DoReMiNotas 五線譜を読みます (総合 21949位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 1,160)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 1.9.1
マーケット更新日 : 2024/09/09
開発者 : EstiloWeb507
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/05/06
|
|
(評価数)
1,170
-
-
-
-
1,160
-
-
-
-
1,150
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
1,160
4/27
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6
(順位)
10K
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
30K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「DoReMiNotas 五線譜を読みます」の概要
概要
五線譜の音符を覚えるのにより簡単で効果的な方法です !
もう音符を読むのは難しくなくなります。DoReMiNotasを使って五線譜のどこにどの音符があるのか完璧にわかるようになると楽譜を読むのが上達します。
あなたのペースで好きな時に好きなところで音符を覚えましょう !
1.ト音記号かヘ音記号か選びます. ト音記号 ヘ音記号 ハ音記号.
2.3つから全部までで音を選びましょう。
3.では練習を始めましょう!
あなたの上手なところと下手なところを知ることもできます。
英語 スペイン語 フランス語 日本語 韓国語 中国のポルトガル語
www.doreminotas.com
「DoReMiNotas 五線譜を読みます」のレビュー
レビュー
- ★★★☆☆ 読みたい場所を練習するのにピッタリです。しかし、読むスピードは向上しますが、解答用の鍵盤が1オクターブしかないので、ピアノ鍵盤に当てはめたときに少し手惑いそうな作りなので、☆3です。ある程度これで読めるようになったらオクターブ鍵盤に対応しているアプリや実際に譜面を読んで練習する事をおすすめします。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ ピアノ講師です。レッスンに使っていて、生徒たちも楽しんでいます。 難点はピアノのキーが7つしかなく、「ど」の左隣が「し」という実際の位置関係にならないこと、Androidのみのアプリなので保護者がiPhoneだと薦めてもインストールできない事です。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ ちょっとした待ち時間などに、バイオリンをしている子どもが利用しています。バイオリンは弾けるのに、楽譜は全く読めないという状態が3年ほど続いていましたが、このアプリのおかげで、だいぶ音符が読めるようになってきました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 周回が本当に面倒くさいです。 ゲームシステムは凄く好みですが、クリアしたステージに討伐機能がないので、何回もやらなければなりません。 それが本当に苦痛なので、やめようか悩んでいます。ゲーム継続時間確保より、ゲーム自体の離脱率の方が上がる気がするのでこちらの仕様どうにかした方がいいと思います。 私の願いは討伐機能追加だけなのでご検討よろしくお願いします。
投稿者:まろやかすいか
- ★☆☆☆☆ 暫くプレイしての感想。報酬は初期に比べたら格段によくなったが、装備のレベルアップ確率の悪さには萎える。ハンマーも安くは無くそして効果は薄い、失敗の度に確率上がって行くようなシステム構成に変えて頂きたい。ゲーム自体は素晴らしいのに、この1点のみ残念です。俺アラではこのシステムを導入しているので、やる気次第ですね
投稿者:1059 mars
- ★☆☆☆☆ 戦術的で面白い。ターン制じゃなくてリアルタイム戦術バトル的なところが好きですね。キャラの組み合わせ考えるのが醍醐味だと思います。デバイスの電源ごと落ちることがよくある。
投稿者:そらのいろ
- ★★☆☆☆ 目安にはなるのですが、2重に取得したり取りこぼしたりしています。その為、データ初期化して何度試しても件数が違い内容も違います。 初期化せずに何度も取得を繰り返すと取りこぼしも多少埋められますが、上下とデータが混在したレコードが記録されたりするので無限に件数が増えます。 システム的には動いているので、記録されているデータとの突き合わせの部分を修正すれば直ると思うので対応して頂きたいです。 折角のアプリなのに細かい修正で直るなら、このままでは勿体ないですね。
投稿者:Naoki
- ★☆☆☆☆ 欲しい期間1年間をスクロールさせて出力させたが、明らかに抜けている明細がある。 不審に思って再度スクロールで読み込ませるが、新たな明細がx件増えました!のリマークが出た。こんな適当でいいのでしょうか? PayPayアプリの履歴にある明細が、スクロールのタイミングで見逃されている感じです。 画面を読み込ませてOCR的に抜いているのでしょうか? 会計処理には使えないと判断しました
投稿者:Aya Hasegawa
- ★★★★★ 2018年から2025年までのpaypay取引履歴3546件が、パット見で問題なく出力できました!! 膨大なpaypay履歴を連携・エクスポートする手段はこのアプリしかありません。開発者様、ありがとう! 画面をスクロールしてOCRで読み取っているのかな?本アプリの自動スクロール機能のおかげで放置できたけど、時間はかかりました。
投稿者:beru tawa
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。