VLLO ブロ , はじめてのビデオエディター (総合 33530位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.9 (評価数 : 138,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 動画プレーヤー&エディ (アプリケーション)
バージョン : 12.1.2
マーケット更新日 : 2025/03/31
開発者 : vimosoft
動作条件 : 8.1 以上
情報取得日 : 2025/04/04
|
|
(評価数)
138010
-
-
-
-
138K
-
-
-
-
137990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
138K
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
35K
-
-
-
-
70K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「VLLO ブロ , はじめてのビデオエディター」の概要
概要
動画編集の際に必要なすべての機能が揃っています。VLOG
ブロは非常に手軽に使える動画編集アプリです。初心者と一般ユーザーは動画の分割、字幕の追加、BGMやトランジションの挿入など、素早く簡単にビデオ編集を楽しめます。決済しなくても電子透かしが残りません。プロの編集者のためのクロマキー合成、PIP、モザイク、キーフレームアニメーションなど、プレミアム有料機能も搭載されています。
今すぐブロをダウンロードして、素早く簡単に動画編集を始めましょう。
ほとんどのカット編集機能をブロで簡単に
+ 指二本で簡単にスクリーンの上から動画を拡大・縮小したり、動画の背景色を変更したり、アニメーションを追加することができます。ケン・バーンズエフェクトで動画にさらなる没入感を与えられます。
+ ブラーもしくはピクセルでモザイク処理した後、部分設定で動く対象をモザイク処理することができます。
+ 倍速、リバース、トリミング、並び替え、他の画像や動画の追加など、ほとんどのカット編集をモバイルアプリ・ブロで簡単にできます。
+ 様々なフィルターや補正でオシャレな動画を演出しましょう。明るさ、コントラスト、彩度、色調、影など、細かい補正ができます。
+ ディゾルブ、プッシュ、フェードなど自然なトランジションやポップな色味の華やかなグラフィックトランジションで動画の完成度を上げられます。
+ PIP機能で動画の上に動画や画像、GIFをオーバーレイできます。
+ 4Kの高解像度で動画を作成することができます。
著作権フリーのBGMと効果音
+ 様々なムードに渡る1,000曲の著作権フリーBGMが備えられており、毎月更新されます。
+携帯電話に保存された音楽をインポートすることもできます。
+ オーディオ・フェードイン/アウト効果でプロフェッショナルに仕上げられます。
+ 700の様々な効果音で豊富なサウンドを演出できます。
+ 一度タップするだけで編集中の動画の上に声を録音することもできます。
可愛さUP、オシャレ度UPのステッカー、ラベル、そしてテキスト
+ 5,000以上のトレンディなテーマ別ステッカーや動くテキストがシーズンごとに更新されます。
+ ベクター画像で製作されているため、ステッカーやテキストは拡大しても画像の劣化が起こりません。
+ 部分設定としてステッカーやテキストを好きに動かせます。
+ 字幕とテキストでトレンディな韓国語フォントが利用でき、フォントにアニメーション効果を追加したり、文字別色設定、影、アウトラインなどの設定を変更し、好きなフォントスタイルを演出できます。
そして、もう一つ!
+ 編集中のすべての動画は「マイプロジェクト」に自動保存されます。
+ 無制限のundo/redo機能で簡単に実行取消/再試行できます。
+ 作業中の動画を全体画面でプレビュー表示できます
+ グリッド機能により、もっと手軽に動画内の比率を確認できます。
+ マグネチック機能でグリッドに合わせた自動位置決めができます。
+ 決済しなくても電子透かしが残りません。
フィードバックやお問い合わせなどはいつでもvllo.support@vimosoft.comにて承っております。皆さまからのフィードバックを歓迎します。
著作権の問題がある場合は、copyright@vimosoft.comまでご連絡ください。
「VLLO ブロ , はじめてのビデオエディター」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 機能は素晴らしくとても使いやすいのですが 最後にちゅうしつしたあと どうしても画像がガザガザになったり 止まったり、作ったものと違う画像でとまったりして困っています、容量がない訳でもないしどうしたらいいのかー。▶あまりに機種の相性が悪かったのか 違うタブレットでやるとなんの問題もなく使えました
投稿者:なん
- ★★★★★ お世話になった習い事の先生にお渡しする、ビデオメッセージの編集で使わせていただきました。無料版の範囲でも納得のいくものができたので、とてもありがたかったです。 BGMやステッカー等の素材を探すときに無料版で使える範囲だけの絞り込み検索ができると、もう少し検索は楽で嬉しいなと思いました。(機能を見つけられなかっただけかもしれませんが💦)
投稿者:M D
- ★★★★★ とても良いです。キャップカットからきました。使いやすい。ベーシックな編集には最適!編集点や字幕の効果がオーソドックスなディゾやブラックとばしホワイト飛ばししか使えないが、申し分無い。キーフレームが使いやすい。字幕のそれぞれに色を変えれるのは良い。音楽も素敵。SEが使いにくいのが多い。しかし、他から取り込めば解決!
投稿者:K H
- ★★☆☆☆ インフレが加速している気がします…。キャラの能力も、環境を変えるためか複雑になってきました。既存の強いスキルに対抗するために、新キャラを引いて、またその新キャラを潰す新キャラが出てきて……で、対戦環境についていくのはかなりしんどいです。 強くなることを放棄すれば、登場キャラが多くてイラストも良く、そこそこ石の配布はあるので、ガチャを回す楽しみはあります(新規ピックアップが出るとは言ってない)。 強いキャラを起用しないと攻略困難な難易度のものもあり、昔の強化して育てた推しキャラや、特定のシリーズメンバーで固めて攻略していた頃が懐かしい…。 歴代シリーズで愛着のあるキャラたちの新規イラストを見られて満足していましたが、そろそろ潮時ですかね…。 配信初期から楽しませてもらいました、8周年を期に一度離れようと思います!
投稿者:りや
- ★★★★★ そんなに難しい操作を必要としないので簡単に楽しませてもらっています。 原作未プレイなのでどのキャラが出ても新鮮に楽しめています。 ただ、勿体ないと思う点が インフレが星4でも加速しているので、旧キャラの星5が出てもステータスが低くて使う気が起きない。 キャラに愛着がもてれば違うと思うので、ストーリー等に『お助けキャラ』として飛空艇のように編成に追加で組み込めるようにしてみてはどうかなと思います。 その方が、かつての英雄たちが力を貸してくれてる頼もしさを実感できて、ミリ知らでも愛着がもてるし未プレイの人を原作に引き込むきっかけにもなるんじゃないでしょうか。 今の所は原作を知らなくても楽しめています
投稿者:お茶
- ★★☆☆☆ およそ5年ぶり位に暇潰しに遊んでいますがはっきり言って進歩が無いです。 コンテンツもほぼ変わり映え無し、ガチャ周りも劣悪なまま、インフレは酷くなる一方、新規向け救済要素も当時のまま、キャラ等は増える一方にも関わらず配布アイテムの量もほぼ当時のまま。 シナリオ上、そろそろ終幕も見えてきているので某魔法少女ゲームの様に畳んで1から作り直すのでは無いかと思ってます。それくらい変わり映えが無いです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 植物を管理できるアプリを探して色んなアプリを試してみました。 そもそも課金しないと使えないアプリや、間違った結果を出してくるアプリ、日本語対応していないアプリ、色々とありました。 そして他のアプリだと診断の写真を撮る時に大きくカシャッという音が鳴るので、賃貸マンションのベランダで作業している身としては隣人に怪しまれないか心配になっていたのですが、こちらのアプリだと音が鳴らないので安心して植物が撮れます。 この機能は地味に凄くありがたいと思いました。無課金でも10時間に1回は診断写真が撮れる様になるのでとても良心的なアプリだと思います。 若干日本語が変な事もありますが自動翻訳ならある程度仕方ないと思うし、意味は伝わるので問題ありません。 ただ、日本人の使用者が少ないから仕方ないのだろうけど植物の名前を日本語で検索しても出てこないのが少し使いにくいところです。
投稿者:姫石エイサ(Hikis)
- ★☆☆☆☆ アンインストールしても定期購入がキャンセル出来ないとはどういう事でしょうか?3日以内は無料ですよね? キャンセル方を誰か教えて下さいませんか?
投稿者:西原由美子
- ★☆☆☆☆ 初回起動時は大丈夫だったのですが、水やり通知が来てからアプリを起動すると落ちるようになりました。
投稿者:R H
- ★★★★☆ 初めてから1週間やったレビューです。個人の感想なので、不快に思う方は大丈夫です。 メメントモリは、自分的にCMを見て前始めたことがありました。その時は途中から敵が強くなりすぎたという理由であっさりやめてしまいました。まず問題点はそこではないかと思います。途中から敵がありえないほど強くなって勝ち目が無くなると、自信をなくしてやめていくプレイヤーも少なくはないかなと思います。そして、通信エラーの問題についても少しお話させていただきたいです。WiFiがあるところでやっていても、なんだかloadingが長かったり画面が固まったりでなかなか進まず、ホーム画面に戻されることも多々ありました。私の携帯のせいかもしれませんが、、、また、わたし的には少し不満なことがあります。それは、ガチャで引いた時のSRキャラの強弱が別れすぎだということです。 どうやら、フローレンス、コルディと言ったキャラがなかなか強いそうですが、それでは他のキャラは如何なものでしょうか。他が強くなりすぎても、あまり良くないものでは無いかと思っています。 ごめんなさい、長文失礼いたしました。
投稿者:むなかたまほ
- ★★★★☆ このタイプのゲーム(キャラクターをガチャで引いて合成して強くしていくゲーム)はどちらかと言うと苦手なのですが、音楽に惹かれて色々なのを聞いてみたい為続けています。 装備品の数、装備品の強化の種類と必要アイテム、交換アイテム、ガチャ、試練それぞれ数や種類が多く、また入手場所も違うので覚えるのが大変ですが、こう言うのが好きだったり得意な人は楽しめるのではないでしょうか。 キャラクターもそれぞれにストーリーや楽曲があるのと、一部を除きほとんどの楽曲は、ゲーム内の音楽プレイヤーからダウンロード出来(ゲーム内のアイテム必要)バックグラウンドででも再生できる所が個人的には嬉しい反面、ダウンロードの為のアイテムだけでは現状は少ししかダウンロード出来ないので残念です。 ゲームからのリンクで飛べる攻略サイトの広告の画像が卑猥なものが多いのも残念です。
投稿者:ゆう
- ★★★★☆ 世界観とキャラが好きで始めました。基本的に放置ゲーで、手軽に他には無い世界観を味わえます。イラストやキャラオリジナルの曲も素晴らしいです。ただ、ストーリーが少ないです。基本的にはキャラストーリーしかありません。ストーリーを楽しみたい方にはやや不向きだと思います。しかし、その他の要素は前述の通り素晴らしいので、迷ったらダウンロードしてみてください。
投稿者:森いつき
- ★★★★☆ インストールして2回ログインした所です。沢山のボーナスを受け取りながらプレイしていますが、無課金で遊ぶことが可能ではなかろうか?と思えてなりません。北斗の拳のファンの方には楽しめるし、そうでない方でも北斗の拳を理解しながらプレイ出来るので良いと思います。タイトルどうりのゲームだと感じました。強さが数字化されているので、敵に負けることが少ないですね。始めたばかりなので、先の状況はわかりませんが、熱くなること無くレベルをあげてプレイできそうです。
投稿者:木村友和
- ★☆☆☆☆ 究極闘神イベントで戦闘中にフリーズしていまうエラーが頻発します。 再起動すると運が良ければ進められますがかなり面倒なので早く直して欲しいですがコメント欄を見る限り開発側(SEGA)は2019年を最後にこの評価欄読んでないみたいですね。 読んでいてこの放置ならなお酷い。 あと練気闘座の「戦闘力」の数値が全くあてにならない。3ケタ上回っても余裕で負けるとかもはやなんの為の数値かわからない。
投稿者:Jiro Yamada
- ★★★★★ 「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」は、人気漫画「北斗の拳」の物語を追体験できるスマートフォン向けRPGです。原作のストーリーを忠実に再現しつつ、美麗なグラフィックと迫力あるバトル演出が魅力の作品となっています。原作ストーリーの忠実な再現: ケンシロウとシンとの宿命の対決から始まり、原作の主要なストーリーを丁寧に再現しています。原作ファンにとっては、懐かしの名場面を美麗なグラフィックで再び体験できる大きな魅力です。 * ハイクオリティなグラフィック: キャラクターモデルや背景、必殺技のエフェクトなど、全体的に非常にクオリティの高いグラフィックで描かれており、「北斗の拳」の世界観への没入感を高めます。 * 簡単操作で奥深いバトルシステム: 画面タップやスワイプといった簡単な操作で、ド派手な必殺技や奥義を繰り出すことができます。キャラクターの組み合わせやスキルの発動タイミングなど、戦略性も求められる奥深いバトルシステムとなっています。「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」は、「北斗の拳」の世界観を美麗なグラフィックと迫力あるバトルで堪能できる、ファン必見のRPGです。
投稿者:中川真実
- ★★☆☆☆ シンプルでスタンプだけで予定がわかるものを探して、こちらにたどり着きました。スタンプの種類が少なすぎることに不満はありましたが、メモ程度に使えればよかったため長年愛用しましたが、先日端末に不具合が出て起動しなくなり、予定が全く分からなくなりました。データのバックアップが手動で、しかもローカルにしか保存できないため、端末が起動しなくなれば終わりです。保存先がクラウド、もしくはクラウド保存のカレンダーと随時データ連動できる、などのものでなければ、今後は危なくては使えないなと思いました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 日本人には、とても使いやすいです。3台目もこちらをインストールして使わせていただいております。新元号となることもあり、もう少しアイコンのバージョンを増やしていただけると嬉しいです。 また機種変更時に、cloud等で簡単に、記念日やメモのエクスポート、インポートが出来るようになると、とても有難いです。 PCにファイルを落とし、新しいデバイスに入れ込んでデータ移行していますが、もっと簡単だと助かります。 よろしくお願いいたします。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ めちゃくちゃ使いやすいです。カレンダーに表示するアイコンも多いのでピンポイントでなくても近いものはありそうです。 Androidのバージョンと合わないのかウィジェットが透明になってしまい今日の日付を確認出来なくなってしまったのが残念
投稿者:ヒノミミオ
- ★★★★☆ 最初見慣れないと分かりにくいですが、慣れて使い込むと便利な機能がたくさんあります。 アウトドア好きには手放せないです。釣りに行くときは海流や水温 風の動き等の確認や 星の写真を撮るときは雲の情報、湿度や花粉 黄砂まで大気の状態確認出来るのは便利
投稿者:Nobuyuki Nishikohji
- ★★★★★ 趣味で天体写真撮影をしていますが、各モデルを比較して遠征するかしないかを決めています。重たい機材を車に積んで遠距離に移動しますので、現地に行ったけれど雲だらけで星が見えないというのはガックリですから。他に星空を予報するサイトもありますが、やはり多くのモデルの予報が比較できるWindyに軍配が上がります。自分の場合は日本、ヨーロッパ、アメリカの3モデルが共通して良い予報であれば撮影に行きますが、今までハズレはほぼほぼ無いと記憶しています。課金して有料サービスにしていますが、それ以上の価値があると感じています。
投稿者:なみのでぱお
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。