Babyプラス|妊娠の悩みを解決!医師監修のコンテンツが満載 (総合 2569位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.7 (評価数 : 1,480)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 出産&育児 (アプリケーション)
バージョン : 2.13.11
マーケット更新日 : 2023/11/19
開発者 : 株式会社ハーゼスト
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/03/31
|
|
(評価数)
1,490
-
-
-
-
1,480
-
-
-
-
1,470
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
1,480
3/22
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。







「Babyプラス|妊娠の悩みを解決!医師監修のコンテンツが満載」の概要
概要
★生まれる前から赤ちゃんと楽しくおしゃべり!
★医師や専門家からの正しい情報が満載!
★妊娠初期から産後まで長~く使える!
無料で妊娠·出産~産後まで使える情報アプリ Baby プラス !
妊娠中のママとパパ、そしてお腹の赤ちゃんのためのアプリです。
「成長する赤ちゃんのアニメーション」や「妊娠週数に合わせて知っておいてもらいたい情報記事」をはじめとした便利な機能が満載!Baby プラスと一緒に安心·安全なマタニティライフを過ごしましょう!
パートナーや赤ちゃんのおばあちゃん·おじいちゃんとアプリを共有できます。
家族みんなで一緒にアプリを使って、妊娠期間をもっともっと充実させよう!
● 累計ダウンロード数 93万以上!
※2018年12月~2022年3月
● 提携医療機関数 全国2000箇所以上!
※Babyプラスをご紹介いただいている医療機関の数
● 記事数 150本以上!
**********************
<Babyプラス運営事務局からのお願い>
AppStoreのレビューにご意見や不具合等をご記入いただいても、詳細を把握できない可能性が御座いますので、下記お問い合わせフォームにご連絡いただけますと幸いです。
https://www.hearzest.co.jp/contact/?msclkid=d18438eac14211ec8ef7886f6fe5ad7d
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
**********************
==================
★産婦人科医監修の正しい情報だから安心!
==================
すべての記事を産婦人科医が執筆·監修しています。妊娠中、わからないことがあれば『Baby プラス』アプリを手掛かりに、かかりつけの産婦人科を受診するなどして活用してください。
テーマ別、カテゴリ別が探すことが出来るので、あなたが知りたいことも簡単に見つかります!
・テーマから探す
- 妊娠がわかったら
- 妊娠中の身体のこと
- パートナーの方へ
- 妊婦さんの生活
- お産·産海期
- 赤ちゃんとの暮らし
・カテゴリから探す
- 妊娠:初期·中期·後期
- 出産:お産·産海期
- 乳幼児:新生児·0歳児·1歳児
- Q&A:お医者さんが答える
==================
★お腹の中の赤ちゃんのかわいらしいアニメーション
==================
ママの妊娠週数に合わせて変化する赤ちゃんのアニメーションで、お腹の中の赤ちゃんの成長を感じることができます。
赤ちゃんが毎日かわいいポーズをしてくれます。
毎日変わる、赤ちゃんのおしゃべりも必見!季節に合わせて楽しいおしゃべりをしてくれたり、ママの体のこと·赤ちゃんの様子を教えてくれます。
ママとアプリ共有しているパートナーにはパパ向けメッセージも!
==================
★毎週届く!妊娠週別知っておいてもらいたいこと
==================
妊娠中の体の変化や症状、仕事のこと。お産のこと。
はじめての妊娠はわからないことがいっぱい。
そんな妊婦さんとパートナーの悩みや疑問に応える記事をドクター、助産師、先輩ママたちから妊娠週別に配信!アプリホーム画面からすぐに確認できます。
ママとパパの気持ちによりそった、安心できる情報をお届けします。
- 妊娠かも!?と思った時に、まず最初に知っておくべきことは?
- いよいよ予定日確定!妊婦健診を開始するにあたりやっておくべきことって?
- 「産後は母乳で育てたい。」と思った時に、妊娠中にすべきことは?
- もうすぐ出産!入院の用意も完壁!最終確認すべきことはなに?
==================
★妊婦さん向けの便利な機能がそろってる!
==================
・体重管理
妊娠中の体重管理の記録だけでなく、体重増加量の目安範囲を表示します!
・妊娠カレンダー
妊娠月数·妊娠週数が割り振られたあなた専用のカレンダーです。
臨月や出産予定日のチェックに、先の予定を立てたい時の参考に、お役立てください。
・胎動カウンター
お腹の中の赤ちゃんの元気度がわかる!
胎動を感じるようになったら、胎動カウントを始めてみましょう。
・陣痛カウンター
いざという時、とっても便利!画面のボタンをタップするだけで、陣痛と陣痛の間隔が測れます。
・食べ物リスト
「葉酸の多い食品って?」「妊婦の1日のカフェイン摂取量は?」
妊婦さんが積極的にとりたい栄養や、気をつけたい食べ物。
毎日のことだからこそ気になる食べ物の情報を、アプリでいつでもどこでも確認できます。
・お金の手続き
「産前産後も会社員の人」「妊娠中に退職する人」「専業主婦自営業の人」あなたはどのタイプ?
妊娠·出産時に、公的支援によってもらえるお金の制度は11種類。
自分はどの制度をもらえるのか、チェックしてみましょう。
・アルバム
エコー写真や妊娠中の記録など、大切な思い出がアプリに残せます。
・検診検査ガイド
妊婦健診で行う各種検査事項について詳しく解説しているガイドです。検査前の予習としてはもちろん、検査結果の理解を深めるために活用してみてください。
・予防歯科ガイド
妊娠中は口内環境が変化し、歯や歯茎(歯肉)のトラブルが起こりやすい時期。妊娠期別のオーラルケア方法をしっかり学んで、「予防歯科」を習慣づけていきましょう。
あわせて、お近くの歯科医院も検索できます!
==================
★こんな妊婦さんにおすすめ!
==================
・初めての妊娠で知らないことや不安なことがある
・妊娠中に気を付けるべきことを知りたい
・陣痛の間隔や胎動のカウントをしたい
・お腹の中にいる赤ちゃんの成長をアニメーションで見守りたい
・パパと一緒に赤ちゃんの成長を見守りたい
・産婦人科が監修している、信頼できるアプリが欲しい
・助成金や支援金について詳しく知りたい
・エコー写真や毎日の記録などアルバムを残したい
・赤ちゃんの成長記録をSNSでシェアしたい
・妊娠週数に合わせた必要な情報を知りたい
・体重管理に関しての情報が知りたい
・母子手帳の上手な使い方を知りたい
・おすすめの食材を知りたい
・マタニティライフをサポートしてくれるアプリを探している
・予定日までにするべきことを確認したい
・陣痛が激しいときの和らげる方法を知りたい
・陣痛が来た時に簡単に測定できる陣痛アプリが欲しい
・陣痛記録は大変だと思っている方
・産後のおすすめダイエット情報を知りたい
・体調管理、体重管理を行いたい
・マタニティライフを日記にして残したい
・つわりがつらい時の乗り越え方を知りたい
※このアプリは、『Baby プラス お医者さんがつくった妊娠·出産の本』のアプリ版です。
「Babyプラス|妊娠の悩みを解決!医師監修のコンテンツが満載」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 胎児のイラストがとても可愛く、また出産時の演出にも感激して何度も泣きながら観てしまいました(産後間もなくの出来事なので感情が揺さぶられ気味でした)。情報提供元はお医者さんなので信頼できます。出産したらほぼ卒業とはなりますが、二人目のときもリピートしたくなり、また利用しています。
投稿者:tam kob
- ★★★★☆ 不妊治療クリニック卒院時に先生からすすめられてインストール。絵柄が可愛く情報もなかなか役立つので夫婦で使ってます。 体重記録が最近出来るようになり、少しずつ便利になってますが、更に 体重増加の平均値などもグラフのところに表示してもらえると、体重管理がしやすくなるかと思います。 それとせっかくスケジュール管理画面があるので、ポップアップ通知等で予定を知らせてくれるような機能ができると嬉しいです。 それと画像保存先が自動的に端末本体になっていますが、SDも選べるようになったらいいな…と。 要望ばかりですが、あと数ヵ月 楽しく使わせていただきますので よろしくお願いします!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ カレンダー機能や陣痛タイマー機能があるので、突然の腹痛や体調不良に対してメモができたりなど便利なのですが、アプリを起動した時に、時々強制的に応募キャンペーン告知が出て、その告知に「閉じる」「×」といった機能がないため緊急時の症状をメモする用途に使うには不安要素があります。 そこだけ改善してくれればかなり良くできているので要望を何度か出していますが全く音沙汰もなく改善もなく…まあ一個人が一つの意見を出したところでという感じですが、個人的な不安からの減点です。
投稿者:C_02 Y
- ★★☆☆☆ 戻るのボタンに親指が通過するたびに元にもどるのでイライラする。位置を変えない限り誰もが経験すると思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 非常にシンプルで分かりやすい。操作性も直感的で良いと思う。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 昔を思い出してとても楽しいよ😃 他は何も考えないで集中でかなます。 長時間は、無理ですが短時間でRefreshできます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 10ステージまで行ったけど、目標点数なしとなり、これ以上増えないと思いアンインストールしました。 クリアできるかは完全に運だったし、玉の種類が増えていくけど、色が変わる以外は意味が分からなかった。 後はバッテリーの消耗が激しい気がしました。
投稿者:ゆーれかれもん
- ★★★★☆ 結構酷評の意見が多かったがとりあえずやってみた感じは楽しかった 全ステージクリアした感じは実力をつければ一応無理なステージは無かった 強いて言うなら玉数を増やせるみたいなアップグレードシステムみたいなのがあれば遊びやすくなるかな?と思った
投稿者:くるとん
- ★★☆☆☆ なんとかして100点に入れさせないという釘と穴配置。なんとかしてクリアさせないという高いスコアハードル。ものすごい熱意を感じました。 6台目までプレイしましたが、玉同士をぶつけてイレギュラーな挙動を起こすしかどの台も基本的に勝ち目は無いため、あまり面白いと感じませんでした。 嫌な気分になりたい人にオススメ。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 【システム】 ・現金しか使えない(クレジットチャージ機能無し) ・アプリ名、アイコンがペイメント機能があることが分かりにくい ・専用機でないとチャージできない 【専用機】 ・お釣りがでない(1000円チャージするのに5000円入れると5000円チャージしかできない) ・入金後確定前の画面で取り消しボタンがない とにかく今どきじゃないシステム。 もう少し他のペイメント系アプリを調査して使いやすさを重視した設計をして欲しい。
投稿者:Style Free
- ★★★★★ プラカードがベルクPay対応になってから画面が点滅したまま動かなくなりました。このままだと不便極まりないので問い合わせてみたところ以下の回答をいただき、試してみたら不具合が解消されたので、同じ現象に悩まされている方も試してみてください。 【一旦、ベルクアプリをアンインストールした後、ベルクアプリを再インストールし、 ①ベルクアプリを起動すると、アプリに関する説明の後に選択項目が表示されますので、「メールアドレスでログイン」を選択する。 ②次の画面で登録したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインを行う。】 アプリが正常化してからまだレジで使用していないので、バーコードがきちんと読み込めるかどうかは分かりませんが、チラシもスムーズに見られますし、メモも以前より機能が増えて使い勝手が良さそうです。 また過去90日分のベルクペイ・ポイント・買い物履歴が確認できるのも良いですね。
投稿者:Myu A
- ★★★☆☆ アプリでポイント貯められるようになったのは嬉しい。カードを持ち歩くのがイヤでポイント捨てていたので。ただ、出てくる買物券が紙なのが惜しい。これもアプリ内でクーポン化してくれるともっと使いやすいです。さらには自動で値引きしてくれるとすごく良いと思う。もう一歩といった印象。
投稿者:kenji k
- ★★★☆☆ 100階到達記念にカキコ。 100階までプレイしてみて改善点として以下の3つがあります。 ・アイテムの自動使用 HPと腹の回復簡易回復のためにショートカットがあるとは思いますが、HPや腹が何%以下になったらセットしたアイテムを自動で使用する機能(ON-OFF切り替え可能)がほしいです。 ・合成素材のまとめ 合成素材を他のアイテムと同じく1アイテムで合計数表示にしてほしいです。 アイテム欄も見やすくなりますし合成も素材数の数量指定で一気に行いたいです。 ・ポーズ機能の追加 低階層では気になりませんが高階層では低速でも処理が間に合わないときがありますので、ぜひポーズ機能がほしいです。
投稿者:藤崎祐樹
- ★★★★★ まず好き。好みのゲーム。 要望点としては、アイテムをショートカットに設定したとき長押で使えるようにして欲しい。強化の書を設定して連打するのはキツすぎる。指が。 あとアイテムを売却できる機能があれば良いと思われる。一括機能もあればなお良し。 もう一つ、合成素材一括で混ぜたい。 以上の内のどれか一つでも取り入れてもらえるとめっっっちゃ嬉しいです。
投稿者:志熊Σ
- ★★★★☆ 単純ながらテンポがいい。ただ、放置ゲーと言いながら起動してないと少~しずつしか進行しないのは残念かな。個人的には短時間放置だと誤差の範囲?と思いました。これから続編やるのでそちらにも期待してます。
投稿者:香月一希
- ★☆☆☆☆ イラつく。 購入履歴で製品検索入れて貰えんだろうか。或は検索した対象を既に購入しているかどうかを表記するとか。沢山本買うのだが、買ったかどうかをこれで調べようとすると、延々リストを遡るしか手が無い。加えて動作が怪しく、ちょこちょこ止まる。非常に腹が立つ。 あと出来れば検索店舗は記憶して欲しいな。何で毎回全国からなんだ。これ作った奴、自分で使った事無いのかな?
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 間違い無く欲しい冊子が揃う。 内容も豊富であり、最初の頃には捜すのに苦労したが、何度か出向くうちに、場所が自然と頭にインプットされ、目的冊子へと辿り着く‼️ 店員の対応態度も宜しく、親身になって探してくれる😃 気持ちが良いので、大量買いをしてしまうのが、嬉しいやら、懐が寒くなるやら😩
投稿者:新田篤
- ★★★★☆ ポイント確認や商品の有無が確認でき、ポイントカードの変わりができる点は、嬉しい。 検索した本を、お気に入り登録できる機能があれば、もっと使いたくなると思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 10年以上前にIS04を使っていた頃から楽しませていただいています。 生成AI技術そのものへの不満では無いのですが、変更点説明の掛け合いに使われているキャラクターのアイコンが味気の無い生成画像に差し替わっており、少し寂しいです。 なんだかんだと10年以上見てきた愛着も湧いていますし、元の絵に差し替え直す設定も作っていただけませんか。 よろしくおねがいします。
投稿者:江里口江里口
- ★★★★★ おかえりなさい!待ってました!!! Androidスマホに戻ってきたので早速インストールして試してみました。縦に少し長い端末(Galaxy A41)なのですが、テーブルレイアウトでプレイした際の画面全体がかなり上に浮いた場所に固定されているようです。好みの問題かも知れませんが、真ん中によっているか下側にベタ付けの方が扱いやすいかなと思います。 VirtualTenhoレイアウトの時とメニュー画面は問題ないです。
投稿者:テキナナニカ
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。