|
お薬記録&アラーム:くすりの飲み忘れ防止と薬歴・服薬管理 (総合 7380位)
価格 : 無料
マーケット評価 :  4.2 (評価数 : 2,640)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 医療 (アプリケーション)
バージョン : 3.4.0
マーケット更新日 : 2025/03/18
開発者 : Futasaji LLC
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/04/04
|
|
(評価数)
2.7K
-
-
-
-
2,650
-
-
-
-
2.6K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,620
2,630
2,630
2,640
2,640
2,640
2,640
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。
    
「お薬記録&アラーム:くすりの飲み忘れ防止と薬歴・服薬管理」の概要
概要
-------------------- ▼ 特徴 -------------------- 1. シンプル&簡単 2. 会員登録なし 3. 薬を飲んだ(使った)のかを記録 4. アラーム機能で、薬の飲み忘れ防止 5. 自分だけではなく、家族分の管理も可能 -------------------- ▼ こんな人にオススメ -------------------- ・薬を飲んだ記録を忘れてしまう ・手書きの薬の服薬メモをいつでも持ち歩きたい ・薬を飲んだ(使った)のかを記録したい ・誰かに薬の飲むタイミングを覚えていて欲しい ・家族分の薬の服薬管理を一つにまとめたい
-------------------- ▼ 機能の説明 -------------------- ◆お薬の登録 よく使う薬をお薬リストに追加しましょう。 毎回、薬の名前を追加する必要はありません。 処方箋にある、何日分のお薬かを記録するだけで、アラームの設定期間を事前に設定できます
◆お薬飲んだ(使った)記録 記録マークを押して薬を選ぶだけで、薬の服薬記録を残すことができます。 メモし忘れた場合は時間を選んで書くことも可能。 まとめて薬の服薬記録を一覧で把握できます。
-------------------- ▼ アプリの説明 -------------------- 薬の記録管理は、このアプリに任せちゃいましょう。 いつどんな薬を飲んだ(使った)のかを記録できるので、飲んだか飲んでいないかを自分で覚えていない時にすぐ振り返って確認できます。 時間設定をすればアラームで知られてくれる機能もあるため、飲み忘れ防止もサポート。 使い方は簡単♪薬を飲んだ(使った)後に記録ボタンを押すだけ! お薬の飲んだ、使った記録をつけたい、飲み忘れ防止機能だけが欲しい!という人にぴったり。
「お薬記録&アラーム:くすりの飲み忘れ防止と薬歴・服薬管理」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 突発難聴になり、1日三回の薬を飲む習慣がついてない私は、このアプリの通知で、飲まないと!って気付き、特に、症状が軽減し始めた頃は、忘れがちになり、とてもありがたく、時間が過ぎてたとしても、飲んだら、その都度来る通知を、1つずつ消していたので、うっかり屋の私でも、忘れず1日3回飲む事が出来ました。とても使い安かったです。
投稿者:あそくに
- ★☆☆☆☆ これを入れてからアラーム機能が全く使えなくなってしまった。設定変更など色々と試みたが駄目でした。問い合わせフォームに連絡して質問してみたけど1週間以上経っても音沙汰なし。 【習慣トラッカー】で検索したら、優秀なアプリが沢山みつかったのでこっちを活用することにしました。習慣トラッカーの方が飲み忘れの管理もわかりやすく表にまとめてくれるのでありがたいです。
投稿者:A Kawauso
- ★★★★★ 1年以上使用して、機種変更を期に広告なし有料版を購入。飲み忘れ防止のためのシンプルイズベストなアプリだと思います。お薬手帳や通院歴などの高度な使い方を想定しておらず、服用時間の通知機能のみが欲しいならこのアプリで必要充分。
投稿者:もこ
- ★☆☆☆☆ 英語表記だと、何の意味もない‼
投稿者:中谷昌弘
- ★★★★★ 便利だけど、ナビ音声がもう少し大きければいいなと思いました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ ガイダンスに日本語があれば、言うことはないくらいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 周囲の音が聞こえるよう骨伝導イヤホン(これ大事)でナビ機能を使ったところ、正しいルートを通っているのに「ルートから外れました」の繰り返しで、直ったかと思うと左折すべきところを右折のアナウンスをする有様で、ナビとしては全く役に立たない。しかし、Google Mapは車と徒歩メインなので自転車のルート検索ができる意義は大きい。ナビ機能は使わず、事前にルートを確認、移動中のルート確認は安全な場所で止まって行うのが良いと思う。
投稿者:Chang Rong
- ★★☆☆☆ プレミアムでルート保存した場合に、出発地点・目的地点のみしか保持されておらず、経由地が保存されていない。(あるいは保存されているのかもしれないが、読み込めない) GPXでの保存は試していない。どういった規格のファイルなのか理解していない。
投稿者:ぐ
- ★☆☆☆☆ 今回600km程走りました。 ■自転車NAVITIMEは自動車専用道路に入らないように横道へ誘導するのは良かった。 ■ただし、歩道幅60cm程しかなく4.2kmも歩かされる国道421号の石榑トンネルを何の前提知識もなく歩かされたのは精神的に苦痛でした。 ■工事により通れない道から国道1号線に戻るのも30分以上使い肉体精神共に疲労。 ■海岸線やロケーションの良い道を選ぶのは楽しいかもしれないが、全て逆風で予定の半分も走れず。 ■コレは無いだろうと感じる横道誘導が何度もあって精神的に疲労。 ■ナビモードに入ると横軸のグラフィカル高低差画面が見え無い。XY軸画面確認するために何度もナビモード終了させられた。 ■高低差に依る速度低下加速による到着予定時刻がないように感じる。 ■コレならgoogleMapの方が良いと思えるのが何日も有りました。
投稿者:山田内田
- ★★☆☆☆ 最初はやれる事が少なくてやや退屈だけど、ある程度進むとアイテムを誰に与えるか、食事によるやる気や体重調整などやる事が増えて楽しくなる。ヘビー級になると体重差?で相手のパンチ力3倍とかでほぼほぼ確率の低い運ゲーになるのが残念。こっちはほぼ体重増やす方法がないのに。リセマラすればいつか勝てるんだろうけど、最後の最後で理不尽過ぎる。なので☆マイナス2。
投稿者:マツ
- ★★★☆☆ 面白いけど、なんか飽きてきた。キャラクターがなかなか強くならない。新しいキャラ出てきてるのに、まだ挑戦できないのか、、とがっかり。伸びないメンバーばかりで、やる気をくじかれて、しんどいね。 ほぼ1日かけないと高速使えないとか、嫌だね。 時間泥棒か👹はじめから高速選べるようにしてほしい。これは他のゲームも同じだけど。。
投稿者:予兎子
- ★★★★★ さすがのカイロソフト、非常に満足度の高いゲーム体験をしています。心血を注いで育成した選手が引退し、トレーナーとさせるか、二世選手が来るまで別の選手を育成するか。私が受けた印象としては、3歩進んで2歩下がるを繰り返して、最初に踏み締めた道程より大きく進むまでの過程を楽しむゲームに思いました。お値段に見合う以上の価値を私は感じております。
投稿者:飯田亮太
- ★☆☆☆☆ 課金して1年使ってこの前更新したが機能が使えなくなった。 支払いがうまく行ってないかと思い購入を選択したが既に購入済となる。 一度削除して入れ直したが改善されない。 お金取って機能使えないのは詐欺ですよね? 12/12からこの状態なのですが、使えないなら返金して欲しい。
投稿者:どらむ。。
- ★★★☆☆ 今日アップデートがかかってからなんですが、無音機能がちゃんと働かないです。 動画を撮る時は、時間が長くなったのはいいことだと思いますが、全くスムーズに撮れず、動きはカクカクするし保存もまともに出来ないことが多いです。携帯自体が古いからかもしれませんが、前のバージョンのままでよかった…
投稿者:h s
- ★★★★☆ 長らく使用させていただいています。機種変をして、アプリ自体のバージョンアップとともに中身が大幅に変わってしまったのですが、だいぶん前のバージョン時代のエフェクト名で「グレイス(grace?)」というエフェクトは現在販売などはされていないでしょうか?あのエフェクトが一番使いやすく素敵な写真が撮れたので、有料でも構わないのであれば買いたいと思っているのですが…
投稿者:ko to
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。
|
|