LAG薬局アプリ (総合 2101位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.9 (評価数 : 167)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : 医療 (アプリケーション)
バージョン : 1.4.0
マーケット更新日 : 2025/03/02
開発者 : 株式会社くすりの窓口
動作条件 : 5.0 以上
情報取得日 : 2025/04/01
|
|
(評価数)
170
-
-
-
-
165
-
-
-
-
160
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
166
166
166
166
166
166
166
166
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
167
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。


「LAG薬局アプリ」の概要
概要
LAG薬局アプリは、ライフアートグループの薬局全てでご利用いただける処方せんの予約アプリです。
◆処方せん予約機能とは
事前に薬局にお薬を作ってもらうための予約機能です。
病院や診療所で受け取った処方せんをアプリのカメラ機能で撮影して、お好きなライフアートグループの薬局へ送信します。
現在、50店舗以上のライフアートグループの薬局で予約を受付けています。
お薬(処方せん)をアプリで予約すると、お薬が出来上がるまでの間はショッピングなどの時間としてお過ごし頂けるようになるサービスです。薬局内で待つ時間を解消することで、二次感染の予防にもつながります。
◎処方せんの予約から受け取りまでの流れ
STEP1
LAG薬局アプリで、お薬を受け取りたい店舗を選択し、調剤予約ボタンを押します。
STEP2
処方せんの紙全体が写るように写真を撮影し、受取り希望時間やジェネリック希望などの必要事項を入力して送信。
STEP3
お薬の準備ができたら薬局からメールでお知らせが届きます。
STEP4
処方せんを持って予約した店舗でお薬を受け取ってください。
※お薬のお受け取りは処方せんの有効期限内(4日間)までです。
◆マイショップ機能
普段ご利用されているライフアートグループの薬局を「お気に入り登録」する機能です。
ご登録いただくことで、ご利用前にどのような薬局なのかといった便利な情報がご確認いただけます。
・店舗の外観や内観の写真
・店舗の住所、電話番号等の必要情報
・ご確認当日の営業時間情報
・その他、地図や駐車場有無といった補足情報
「LAG薬局アプリ」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ 他の薬局アプリに比べて動きが遅くて不便です。 使い始めは「通信環境のせいか?」と思いましたが、色々な場所で試しても遅いため完全にアプリのせいだと思います。 特に『お薬手帳を見る』をタップしてから読み込むのが遅く、病院や他の薬局で提示する時に時間がかかり不便です。 持病があるため、すぐに表示されないのは怖いです。 私の場合、いざという時に命にかかわりますので。。 早めに改善していただきたいです。
投稿者:H Ret
- ★★★★★ いつもお薬手帳を忘れて、帰って自分で貼るように用意して頂いたシールも貼るのを忘れて… でも、このアプリだと登録さえしてしまえば自動で入る。 しかも今回は塗り薬なので使うたび袋から出すのはめんどくさいし、袋から出しておいたらどこに塗るんだっけ?と覚えるまで大変… しかも数が多ければ紙を見るのもめんどくさい… だけどこのアプリを開けばすべて解決! ホント便利です!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 問題なく利用できています。お薬手帖より遥かに便利でお勧め出来ます。このアプリよりも優れたものがあるかもしれないので、取り敢えず★4つにします。
投稿者:前原広栄
- ★★★★★ とても役にたっております。 正しく書き順が出来てないのと、漢字自体が正しく書けないので、検索して見つけたアプリです。 あと、漢字が大きな表示なので、画数が多いと分かりづらいとこを見やすくしてくれている。 あと、付随して、部首や、画数、熟語、区分、漢検、学年、JIS漢字水準と色々知れるので、忘れてた漢字を改めて知ることにより、きちんと紐づけされて覚える事が出来ます。 ほんといたせりつくせりかつ、わかりやすい操作工夫も素晴らしいです。 自分的に気に入ってるのは、履歴を見れるボタンです。以前調べてた漢字ってなんだっけ?の時に非常に便利です。
投稿者:たまにゃん
- ★★★★★ 今まで使用していたアプリは、手書き認識の精度が悪く、ストレスを感じていましたが、このアプリは広告はありますが、権限もなく、手書き認識の精度もよく満足しています。
投稿者:Ultimate Sin
- ★★☆☆☆ 「時間術大全」は、時間管理に関する洞察と実践的なアドバイスを提供する、目からウロコの一冊です。著者のジェイク・ノットは、忙しい現代人が直面する「時間不足」の問題に対して、科学的根拠に基づいた解決策を提示します。本書の最大の魅力は、単なる時間管理のテクニックを超え、読者が自身の時間に対する考え方を根本から見直すことを促す点にあります。ノットは、時間を「管理する」ことから「活用する」ことへと視点を転換することの重要性を強調し、具体的な方法論を提供しています。特に印象的だったのは、「時間ブロック」の概念。これは、一日の時間をブロックに分割し、各ブロックを特定の活動に割り当てることで、集中力を高め、生産性を向上させる方法です。実践的なアドバイスが満載で、読了後は早速自分の生活に取り入れたくなりました。しかし、全てのアドバイスが全員に合うわけではありません。自分自身のライフスタイルや仕事の性質に合わせて、適宜調整する必要があることをノットも強調しています。この点が、本書が単なる「時間管理法」に留まらない、ライフスタイル全体への深い洞察を提供している理由です。
投稿者:福井雄一郎
- ★☆☆☆☆ 電波は問題ないのに、0時を過ぎてから『動画を見て5ptをGET』を押しても動画が始まらない。 11時現在でも状況は変わらず。 昨日まではこんなことなかった。(T_T) 1/20現在も状況は変わらず、クリックしても動画が始まらずポイントがゲットでききない。 チアストすら視聴できない。修正する気があるのでしょうか・・・
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ アプリの不具合が少しある。 1)cheerが0の状態でtoday's bonus(12pt) を受け取ったがcheerが回復しない。 アプリや携帯の再起動、インターネットの接続状況の確認、などを行った後 today's bonusを確認すると受け取り済みだが、cheerは0のまま。20分に1pt回復はできた。 2)メッセージボックスを開くとホームに戻れなくなる。 1と同様の解決方法を試したが、数日続いて不具合確認済み。 (メッセージボックスの件数は0) 3)cheerが0になった時出てくる、「動画で5pt回復」をタップしても反応せず回復することができない。 インターネットの接続状況済み。 〈不具合と言う程では無いが、不便な点〉 1)投稿からアーティストのホームに飛ぶとホームの表示が出来ない時がある。一人表示されなくなると他の人のホームも表示出来なくなる。 アプリを開き直せば治る。 2)cheerを消費して次のレベルに上がった後、レベル上昇の表示が遅い。 3)cheerボタンを押しっぱなしにするとレベル上昇の表示がされなくなる。 4)全体的に読み込み時間が長い。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 自分は知り合いがミスIDに参加することでこのサイトを知りました。 気になったのはハートの使い 写真の画面にいかないと投票できないということに気づくのにかなり時間がかかりました。 トップ画面からも分かりやすく誘導するかトップ画面からそのまま投票できるなど少しの工夫で初めて使う人に優しく成るかとおもいました。 アプリ運営お疲れ様です。
投稿者:エノク
- ★★★★★ 高レベルですが、脳を鍛えるアプリとして活躍してくれます。お受験におすすめ。 携帯のせいか、歌ひらけないので改善お願いいたします。 また、勉強だけではなく正解したらもらえるポイントで町作りもできるので、子供も楽しみながら勉強できます。ポイントがたまるタイミングをもう少し早くすると子供の集中力も続きそうな気がします。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 3歳のチビがゲームフラッシュカードの動画をみて楽しんでます フラッシュカードや歌の動画が以前より増えた気がします。 動画がそれなりにあるので分類にわけで選べてもいいのかも 我が家は課金はしてはいません。無料の範囲でも楽しめますが チビはちょっと物足りないようです 無理だとりんごが足りない😢
投稿者:Su Ya
- ★★★★☆ おうちの時間が増えたので使ってみました!動作が遅いこともなく気になりません。紙でやるより、画面でやる方がゲームボーイみたいで楽しいようです!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 全部の国のエンディングを見た段階でのレビューです。遅ればせながら今更こちらのゲームを発見したのですが、むちゃくちゃ面白かったです。どストライクでした。たしかに他の方のおっしゃる通り多少UIまわりは見えにくさなどはありましたが、そんなのどうでも良くなるくらいゲームとしてハマってしまいました。難易度「難しい」まではサクッといくのに、最難はすぐ立ち往生してしまう…周回プレイやり込みも、このままやってしまいそうです。面白いゲームをありがとうございます!
投稿者:SHIO MORI
- ★★★★★ 他の方も書かれていますが、良い意味でドラゴンフォースを意識して作られているゲームだと思います。 因縁のあるキャラ同士が戦闘に入ると会話が始まったり、魔法中心や侍中心など個性的な国が用意されていて最初からプレイ出来ない国があったり、一国が君主と脇を固めるキャラ数人で構成されていたり、マップの感じなど。 因みにスペクトラルフォースはドラゴンフォースのスタッフがかなり特殊な事情によりドラゴンフォースの制作から離れ(ドラゴンフォースは委託元のセガが引き継いで完成)、ドラゴンフォースとは別に作ったゲームです。 ドラゴンフォースが好きだった人は楽しめると思います。 このゲームオリジナルの良い点も。 難易度選べたり周回プレイを意識してキャラやアイテムを引き継げたり、引き継げる人数やアイテム数がやりこみ具合によって伸ばしていけたり。 広告を見ることで救済措置も用意されており、総じて良作です、 好きな人はトコトン好きだと思います。
投稿者:裕太
- ★★★★☆ エミリアで普通クリアした時点での感想となります。 とても良く出来たゲームだと思います。 言及されている方もありましたがNeoDeserter's PLUSを思い出すような良作です。 こういうゲームを探してたんです。 ストーリーも勧善懲悪ではない戦争というものを描いていてとても好みでした。 以下は短所となります。 探索や徴兵の星などのアイコンが見えにくかったり、編成する時などもソートは一応あるものの全体として見えにくい部分がありました。 マップを見るときも領地に軽く指が触れるだけで反応してしまい、少し面倒に感じました。 総じてUIに関しては改善の余地があるように思えます。 また、私の探した範囲では課金による広告削除が見つかりませんでした。 可能でしたら実装を検討していただけると非常に有り難いです。 別広告なしの有料版という形でも全然買いたいと思えるクオリティなので、是非ご検討ください。 以上短所分を差し引いて星4という評価となります。 とは言え、非常に面白く良く出来た作品なのでオススメです。 蛇足 微ネタバレですがLosstime Lifeいいですよね。不意だったので驚きました。
投稿者:らくようさゆめ
- ★★★☆☆ まず、☆1のレビューについてですが このゲームは絶対『機内モード』にしてプレイしましょう。でないとラグと広告が酷いです。 元々、このゲームがあった所に無理やり広告を詰め込んだからこうなる。さては、広告入りでテストプレイしてないな? 機内モードにして最終面までやった感想ですが、 難易度的には、かなり歯応えがあります。難しい。特に最終面。特色として、このゲームの作者さん局所難が好きですね。難関ポイントが分かりやすく置いてあります。11面は典型例で、 3連の敵を飛び越える所だけが難しいです。あれは上ではなく下を通って頭をぶつけながら越えましょう。 最終面は、序盤の飛行は地面を利用しながら飛びましょう。 惜しいのは、難易度調整がややまばら(最終面だけ異様に難しいのはまあ良いか)、『画面タップで』と書いてあるが、実際はやや小さめのボタンである事(押しミスが命取り)、前述の通り広告が酷い事。 音楽とグラフィックに関しては、悪く無いです。違う意味でヤバいかもしれないけど。 基本的に覚えゲーな側面が強いです。ラスボスでさえ1回目の攻撃はパターン化可能。
投稿者:X lemon
- ★★★★☆ とりあえず全クリさせていただきました。 感想としては広告が多いです。必死にステージクリアをしようと何度も挑戦してコツをつかみに行ってるのに、かなり広告が邪魔してきます。しかしゲームの難易度としてはかなり歯ごたえがあり面白かったです。なのでゲームの腕に自身のある方どうでしょうか。
投稿者:エムム
- ★☆☆☆☆ ゲームやってみたんですけど、アプリの物として完全にパクってるっていうのもあるんですけど、操作性がまじで、、クソすぎて……改善して欲しいです。それと広告の量ですかね、1度死んだらリトライ押すんですけど押した後に広告入って間違って広告押してしまってそのページに飛んでしまうことが結構あってイライラしてしまうので消させていただきました。改善の余地は全然あると思うので頑張ってください。
投稿者:むら(らむさん)
- ★★★★★ ときどき不条理にやっつけられる『ぴえん』が可愛そうなんですが、ついつい笑ってしまいます笑 広告は相変わらずですが、難易度が低いから暇潰しに良いゲームかな。
投稿者:XYZ
- ★★★★★ 暇潰しにもってこいです。操作性がよく、爽快感があるため、なにも考えたくないときとかにピッタリだなと思いました。
投稿者:mike landohu
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。