JR西日本 列車運行情報アプリ (総合 30772位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.3 (評価数 : 2,190)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : 地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン : 3.6.1
マーケット更新日 : 2025/03/25
開発者 : 西日本旅客鉄道株式会社
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2025/05/26
|
|
(評価数)
2.2K
-
-
-
-
2,190
-
-
-
-
2,180
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
2,190
5/17
5/18
5/19
5/20
5/21
5/22
5/23
5/24
5/25
5/26
(順位)
20K
-
-
-
-
50K
-
-
-
-
80K
|
※画像をクリックすると拡大します。

「JR西日本 列車運行情報アプリ」の概要
概要
JR西日本公式の列車運行情報アプリです。
JR西日本管内の在来線、特急列車および新幹線について、お客様にご登録いただいた路線で複数列車に15分以上の遅れ(京阪神地区の朝ラッシュ時間帯、山陽新幹線及び北陸新幹線は10分以上)が発生または見込まれる場合に運行情報をプッシュ通知でお知らせします。路線・時刻・運転状況のほかに、状況が確認できれば、影響区間、原因、運転見合わせ時の再開見込み時間、振替輸送の実施についてもご確認いただけます。また、一部路線では個別列車の走行位置もご確認いただけます。
■おもな機能(すべて無料)
○運行情報のプッシュ通知
ご登録いただいた路線の運行情報をプッシュ通知でお知らせします。プッシュ通知の「確認する」ボタンをタップすることで、ご登録いただいた路線の運行情報を確認することができ、さらに運行情報の詳細を確認したい場合は、JR西日本列車運行情報サイトに移動し、詳細な情報を確認することもできます。
○列車走行位置表示
マイ路線の「走行位置を確認」をタップすると、個別列車の列車走行位置を表示します。列車が今どこにいるのか、どのくらい遅れているのか、詳細な情報をリアルタイムで確認することができます。
(列車走行位置の対応路線のみ)
○便利な詳細設定が可能
運行情報に応じた3段階の「通知レベル」を設定することができます。また、お客様のライフスタイルに合わせて、「曜日設定」「時間設定」など詳細な通知スケジュールを設定することができます。
○全路線の運行情報を表示
JR西日本の全路線の運行情報を一覧で表示確認することができます。北陸エリア、近畿エリア、中国エリア、新幹線、特急列車について、エリア単位で遅れ情報の有無をお知らせし、より詳しい運行情報を詳細画面で確認することができます。
「JR西日本 列車運行情報アプリ」のレビュー
レビュー
- ★☆☆☆☆ この度のダイヤ改正と同時にアプリの更新を行いましたが、最下段に表示されている「メニュー」等のバナーがスマホ(Android)の「ホーム」や「戻る」などのボタンの位置と被ってしまっていて選択しようとするとアプリが終了してしまいます。他のそもそもメニューボタンすら反応しないので改修をしてもらいたいです。元々登録していた線区は見ることができています。
投稿者:ko-ichi .k
- ★★☆☆☆ 詳細設定に手軽に辿り着けない上、辿り着けても好きな通知音に設定できないわ通知スケジュールもざっくりしすぎだわと、利用者の立場に立ったアプリとはおよそ言い難い。 もう少しなんとかならないのでしょうか? (2025年追記)上記2017年のレビューですが、その頃から一向に改善されてなくて驚きます。ウィジェットとかにも対応したもっと良いアプリの登場を願います。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 地方路線の走行位置も見える様になって、5分前後程度の遅延も分かる様になって欲しい。大幅な遅延の通知も、遅れて届く(もしくは届かない)様な状態なので、結局駅に着いて、列車の遅延に気付く事が多い。通知もダイヤが通常に戻ったという通知や運休予定の通知が急に思い出したの様に、何回も来たりする。(多くの人は現状のダイヤの乱れを知りたいのであって、その他通知は一回あれば良いと思う。)
投稿者:くま
- ★★☆☆☆ 開かないことが多い。Docomo5Gが立ってる状態で、下のメニューアイコンだけみえてる形で何も反応しない。携帯再起動させてもだめ、アプリが更新できてないわけでもない。他の動作に何ら問題なし 店を出てしばらく起動を試してたらついたが。もう遅い。
投稿者:ちょちょん
- ★★☆☆☆ お店は素晴らしい。が、アプリは本当に酷い。 UIが特に使いずらい上にバグで頻繁にエラー、最初からやり直しも多々。 よくこんな酷いアプリ作ったな…FAXで注文した方がよっぽど便利でした。
投稿者:来栖裄人
- ★★☆☆☆ お知らせの通知を送ってくる割に、通知から開くとトップ画面で固まってる。毎回。 お知らせ情報送ってくるなら、開けるように改善してほしい。 毎度、アクセスし直して確認してる。 そして全く関係ないけど、池袋店は渋谷店に比べて美味しくない。何回か行ってみたけど、池袋店にはもう行かないかな。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 事務局から: 紙の資料として、 【日本老年医学会】様のホームページからPDFでダウンロード出来ます。URLが、Googleの説明文の ■サポート情報 の最後に載っています。 よろしくお願い申し上げます。 ※医療者向けの詳細資料【336p】もダウンロード出来ます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 絵がキショ
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。