NaviCon おでかけサポート (総合 24245位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 7,680)
ダウンロード数 : 500,000以上
カテゴリー : 地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン : 6.80
マーケット更新日 : 2025/03/04
開発者 : micware
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
7.7K
-
-
-
-
7,650
-
-
-
-
7.6K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
7,650
7,650
7,650
7,650
7,650
7,650
7,650
7,650
7,660
7,660
7,660
7,660
7,660
7,660
7,670
7,670
7,680
7,680
7,680
7,680
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。















「NaviCon おでかけサポート」の概要
概要
スマホで探した行先をワンタッチでカーナビに転送。NaviCon(ナビコン)でカーナビの目的地設定が劇的に簡単になります。対応カーナビは1100モデル以上。あなたのカーナビでもきっと使えます。
1)多彩な連携アプリ、ジャンルやキーワード検索から、お望みの行き先が探せます。
2)見つけた行き先を、対応カーナビにワンタッチで送信/予約ができます。
3)気に入ったスポットは、メモや写真を付けて保存しておけます。
4)スポットをいくつか選んで周遊する、ルートプランも作れます。
5)渋滞状況や目的地付近の様子をお出かけ前に確認できます。
6)お友達がどこにいるか、お互いの位置を地図に表示できます。あなたのNaviConがバックグラウンドのときにもお友達の地図に表示させることもできます。
例えば、こんな使い方ができます。
・自宅やオフィスで行先を探して、クルマに乗ったらすぐ出発する。
・探したお店に駐車場がありそうか、画像で確認する。
・迎えに来てくれる家族が今どこにいるのか、リアルタイムに確認する。
多彩なアプリと連携!
対応カーナビは、カーナビメーカー各社から続々発売中。(現在1300モデル 3500万台以上。詳しくはサポートサイトをご覧ください。)
ご自宅・職場・友人のクルマや、レンタカー・カーシェアのカーナビでもきっと使えます。
※NaviConと対応カーナビの接続性は十分にテストをしてリリースしております。接続できない場合は、スマホやカーナビの設定方法に問題があるか、スマホとカーナビの間で一時的な不整合が生じたり、あなたのスマホ固有の問題が発生している可能性があります。
NaviConサポートHPの「よくあるご質問」をご参照のうえ、それでも解決しない場合はお問い合わせフォームよりご連絡いただけば個別にサポートさせていただきます。
[2025年3月 更新情報]
・提供元の変更へ対応しました。
[2024年6月 更新情報]
・Android14に対応しました。
・QRコードによるデータ移行を廃止しました。
・軽微なバグを修正しました
[2023年8月 更新情報]
・地点やルートの共有/配布機能を終了しました。
・一部のアプリから起動できない不具合を修正しました。
・軽微なバグを修正しました。
【機能】
■目的地検索
・キーワード、住所、マップコードで検索
・ジャンルで検索
・他の施設検索アプリから受信
・連絡先アプリから受信
・GoogleMapアプリから受信
■カーナビ連携
・目的地をカーナビへ送信(1度に最大5地点)
・日付を指定して目的地の送信予約
・カーナビ地図を遠隔操作(移動・拡大縮小)
■地図表示
・マップ/ストリートビュー/交通情報の地図切り替え
・1本指での自在な移動操作:「ズームスクロール」
・目的地までの直線距離表示
■待ち合わせやグループ行動に:「友達マップ」
・友達の位置を地図上に表示
・友達と近づいたら接近通知
■スポットの登録
・スポットのお気に入り登録
・お気に入りからルートプランの作成
■その他
・地点情報をマップコードで表示
・地点情報を連絡先アプリに登録
・言語切替 (日/英/中(簡体)/中(繁体)/韓/仏/西/葡/独/伊/蘭/露/アラビア/マレー/インドネシア/タイ/ベトナム)
【対応スマートフォン/タブレット】
・端末: NaviConサポートHPの一覧をご覧ください。
・OS: Android 9.0以降
・解像度: FHD(1920×1080)以上
注)カーナビの機種によって、接続可能なスマートフォン/タブレットが異なります。カーナビのHP等でご確認ください。
【対応カーナビ】 (2025年3月現在)
各社の1300モデル 3500万台を超えるカーナビがNaviCon連携に対応しています。
対応機種の詳細は、NaviConサポートHPをご覧ください。
[カーメーカ]
アウディ、アバルト、いすゞ、スズキ、スバル、ダイハツ、トヨタ、日産、日野、フォルクスワーゲン、ポルシェ、ホンダ、マツダ、三菱自動車、ルノー、レクサス
[市販品メーカ]
アルパイン、イクリプス、カロッツェリア、クラリオン、ケンウッド、ストラーダ、三菱電機
【連携アプリ・Webサイト】
多彩なアプリ・Webサイトと連携しています。 詳細は、NaviConサポートHPをご覧ください。
また、連携いただけるアプリを引き続き募集中です。
【その他注意事項】
走行中、運転者は使用しないでください。
地図表示にはAndroid標準の地図サービスを使用しています。
Yahoo! (TM)検索、Here (TM)検索に未登録の施設は検索されません。
位置精度等により、表示される地図が実際の位置と異なる場合があります。
注)
“Google”、”Google Maps”はGoogle Inc.の商標です。
”Yahoo!”はYahoo! Inc.の登録商標または商標です。
「NaviCon おでかけサポート」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 今までカーナビでの目的地設定にストレスを感じていました。趣味で登山に行く際に○○登山口等はGoogleマップでは検索出来てもカーナビでは殆ど検索出来ず 唖然としたことが何度もありました。検索方法もGoogleマップに慣れていたので、正にこのアプリは神ですね。操作も分かりやすくGoogleマップからカーナビにルート転送されたから時は感動しました。最高のアプリです。有難いですね。
投稿者:トレランおじさん
- ★★★★★ ブルートゥース搭載の日本製ナビと連動可能です! タダ、大陸製ナビには、ソフト搭載されてないので、残念です。コード入力は可能です。ナビ側わざわざ、ナビで、目的地をセットしなくても、このアプリに事前登録しとけば、車で出発時に、スピーディに、目的地セット可能です! ただ、このアプリに登録したポイントのサーバーにバックアップも、保存可能なので、安心して、スマフォ交換可能です! 設定方法判らない時は、質問ホルダーに、だいたいの事記載されてるので、便利です。
投稿者:スプーン
- ★★★★★ 私のナビは自動車メーカーOEMでパナ製ですが、検索性能が余り強力ではありません(一例として、現在地から一番近いコスモスでも一発で出てきません) マイナーな喫茶店でも本ソフトは一発で出てきます。 いろいろ試しましたが 最強と思いますよ。 いま人気のパイオニアのC よりも操作性が上ですね。 また目的地転送もできるのでgoodですね。
投稿者:安田敏弘
- ★☆☆☆☆ デザインも操作性もいいけど、他の方も言っていたように、すごろくゴールが毎回フードクーポンなのがなんとも。確かにお得ではあるけれど、他にも色々あるといいかと。 割引とかも、ヤフーやラインとかでも、いろんなクーポン出してるんだし、アプリでしかないような魅力的なものがあれば。 オープン記念半額クーポンとか、いざ使いに行ってみても、おそらくオープンの影響で平日でも混雑で入れず。しかも期限が短く、ひどいクーポン。カラオケわくわくクーポンも、割引系とは併用できず使い勝手が悪い。 リニューアル前のほうが良かった。 チキンバスケット食べ放題クーポンも正直いらない。その都度店員さんを呼ぶのも大変。 そして案の定、還元祭スクラッチはほぼD賞のみしか当たらない。万が一AやB賞当たっても今月のみまでしか使えないし。こんな全然嬉しくないスクラッチいらない。併用もできないし。
投稿者:へったりへちま
- ★☆☆☆☆ おおのれ、一度ならず二度までも 一度勝手に初期化して、再ログインできずポイントが無駄になった上に、開いても即座に落ちる。何度アンインストールして入れ直しても、開いて落ちての繰返し。 もはやわざと仕組んでいるのではないかと疑ってしまう。 追記・もう一回40ポイント貯めたら、ログイン画面が出てきました。確信犯です。
投稿者:山本裕
- ★☆☆☆☆ 他の方も言われていますが、開く度に通信に失敗や新バージョンがあると言われ、アップデートで急に知らぬログインIDを打ち込めと言われても分かりません。会員になる事で時間当たりの単価は安くなるかもしれませんが、使うのにストレスが溜まるので正直無くても良いです。 なんなら新規登録も上手くできない時があります。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ オートが遅すぎる どれぐらい遅いのかというと当たり後のステージ選択で一つ目のンゴロポARTではなく二つ目のチキチキARTが選ばれます 高速オートもないし手動で操作するとウェイトoffにしても妙な間があります 連打ツールを使ったほうが早いがペナ揃いする可能性があるので使えません
投稿者:YK NK
- ★☆☆☆☆ サイレン鳴り止まないバグさえ無ければ今も楽しくプレイ出来たかもね?大都技研さんは好きですが、ンゴロポポスはおすすめしません! これを買うならば、コンビニでファミチキとおにぎり購入をおすすめします❤️ 現状の評価は🌟1 改善あれば🌟5かな
投稿者:神田幸広
- ★★★★★ だいとぎけんさまさま でしたが、大都の時代がおわりましたね。
投稿者:yoshidogちくまや
- ★★★☆☆ 悪い点。 冷凍冷蔵庫内の温度がスクロールで使いにくい。 文字も一定数に達したら打ち込めない。 印刷する場合は一度PDFに して保存してからなど手順が多すぎて面倒 良い点 追加項目が出来る。 時間設定で入力確認通知が来るので忘れることがない。 今の所無料なので使ってます。有料になり次第別に切り替えます。
投稿者:田形直紀
- ★★★☆☆ 冷蔵庫、冷凍庫が複数台あるので、追加しているのですが、温度の選択がスクロールなのが面倒です。テンキーで打ち込めるとやりやすいと思いました。
投稿者:森山弘臣
- ★★★★☆ キーボード入力に仕様変更なったら 冷凍庫温度でマイナスが打てんくなった! もとに戻して! 同日夜追記、 アプリ更新を試みたところ元通りできるようになりました。
投稿者:46竜禅
- ★★★☆☆ 駐車監視を必要とするため、ヒューズボックスに直付けでの、電力供給ですが、いつの頃からか、設定電圧に下がったとか何とかの、アナウンスが流れ、録画を中止してしまいます。バッテリーを新しくしても一緒です。 また、ドラレコからの通知もいつの頃からか送られてこなくなり、データの保存もされていません。 アップロード残数常に100% 運転中の録画はされており、衝撃も感知していますが、携帯には何ら通知ありません。 問い合わせもメール対応ができず、不便極まりないです。 安い物ではないので、買い替え等悩んでいます。 日本製なので星は一応3つとしておきます。
投稿者:服部平次
- ★★☆☆☆ 最近になって、アブリ中のアッブロード残数が常に100%と表示されたまま変わらず、アップロードされているはずの画像も一切表示されず、まったく使い物にならない状態が続いているが、メーカーからのアナウンスは特になく、改善の見込みも不明である。
投稿者:8823謎の人
- ★☆☆☆☆ 8月1日から、データ更新されない。販売店に持ち込んでも解決できない。 更新手続き入金完了メールが入っているのに、ドラレコ本体は更新されない メモリカードには書き込まれいる
投稿者:雨宮浩一
- ★★☆☆☆ (1) 次のようになると QBiC App を終了できない。 (1a) 無線LANをOff、または 無線LANをOnして QBiC MS-1 とは別の無線LANに接続する。 (1b) QBiC Appを起動する。 (1c) QBiC App は「ファイル」、「ライブ」選択画面を表示する。 (1d) QBiC Appは自動的に QBiC MS-1 を探す。 (1e) QBiC MS-1 は見つからず、「エラー / カメラとの接続に失敗しました。 / OK」となる。 (1f) (1e)に対して「OK」とする。 (1g) QBiC Appはファイル一覧画面を表示する。 (1h) Androidの「戻る」を押す。 (1i) (1c)~(1h)が繰り返される。 わかりにくいが次のようにすると終了できる。 (1j) (1f)でAndroidの「戻る」を押す。 (1k) (1d)となる。 (1l) (1e)にはならない。 (1m) Androidの「戻る」を押す。 (1n) QBiC Appは終了する。 (2) カメラに刺しているSDカードの空き容量の表示が見当たらないのですがどこかに表示されるのでしょうか? (3)カメラからダウンロードした写真のファイル名は「100_ELMO_QBIC0001.jpg」のような通し番号となる。ファイル名で撮影日時を知ることができない。 (4)カメラからダウンロードした写真のタイムスタンプはダウンロード日時となる。写真のタイムスタンプで撮影日時を知ることができない。 (5)撮影日時を知るにはExif内の撮影日時を見なければならない。 (6)写真が大量にあるときのダウンロードが面倒。 Android 6.0、SO-02H、QBiC APP_1.8.9。2017/11/08 17:45。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ Android は京セラSKT01.
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 1歳児が夜中に咳が急に悪化し、発熱。 上の子が2人もいて引っ越したばかりで近隣の小児科もかかったことがなく口コミも悪いところばかりで不安な中、半信半疑でしたが藁にもすがる思いで利用してみました。 蓋を開けたら診察前の細かく丁寧なオペレーターの対応にも好感を持てましたし、その後に朝早かったからか?タイミングが良かったのか?待ち人数が少ないのもあり?診察前のオペレーターさんとの症状の問診での対応で皿な早めに対応をして下さったのであまり待ち時間なくすぐ対応していただきました。 今まで上の子達は病院に何度も連れて行った事がありますが、病院で待ったり小さい子を連れてく、あの大変さを思うと自宅で安静にリラックスして待てるので、かなりありがたかったです。 (自分自身が怪我からの腰痛持ちなので抱っこして連れてくだけで、疲弊してしまうので) 上の子の登校のしたくをしている合間に診察していただき、送り出すことができました。 もっと早く利用していたらなと思いました。 ありがとうございました。
投稿者:C A (シナモンロール)
- ★★★★★ 2歳が指をパックリ怪我したときに受診しました。 チャットで相談できてその後、看護師さんにオンライン診療を勧められました。 その流れが個人的にはよかったです。 小さい子どもが複数いて、対面受診(救急)は難しかったので本当に助かりました。 診療待ちは受付時間にもよると思いますが1時間ほどでした。少し長い気もしましたが、対面で受診したときも同じくらい掛かるし、自宅なので家事しながら待てます。子どもが寝てても受診は可能とのことでしたし、食事が終わったあとや寝かしつけたあとでも大丈夫とのことでした。(病状、症状、受診の内容によっては必ず対面だと思います)医師からもアドバイス受けられます。オススメします。
投稿者:ふじいつばさ
- ★★★☆☆ 休日でどこも見てもらえず、とても助かり先生にも優しく対応していただき、お薬ももらえて助かったのですが、 受診後アプリで子供の履歴を開いても履歴がありません、と出てしまい、オペレーターとも会話が途中だったため非常に困ってます。 1ヶ月間はオペレーターとのやり取りも出来ると書いてありましたが、出来ません。 問い合わせもしていますが。 連絡のすべがなく困っています。
投稿者:ayapanda
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。