配達NAVITIME ゼンリン住宅地図/荷物管理/カーナビ (総合 32389位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.4 (評価数 : 477)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2025/03/31
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
480
-
-
-
-
475
-
-
-
-
470
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
472
472
472
472
475
475
475
475
475
475
475
475
476
476
477
477
477
477
477
477
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
20K
-
-
-
-
30K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。









「配達NAVITIME ゼンリン住宅地図/荷物管理/カーナビ」の概要
概要
2023年度グッドデザイン賞受賞
______________
7日間無料トライアル実施中!ゼンリン住宅地図が閲覧でき、NAVITIMEのきめ細かいナビゲーション機能が備わった配達・配送ドライバー向けアプリ「配達NAVITIME」がナビタイムから登場!
物流のラストワンマイルを支える配達員の業務を一貫してサポートし、誰もがベテランドライバーのように効率的でかつ安心してラストワンマイル業務ができるようになります。
______________
[ ここが違う!8つのポイント ](1) 地図が凄い!
配達に便利な4種類の地図を用意しました。
・ゼンリン住宅地図:建物名や表札まで確認可能
・郵便番号地図:郵便番号ごとのエリアを表示
・行政界地図:市区町村や丁目などの行政区画を表示
・航空衛星写真地図:実際の写真で建物形状を詳細に把握
住宅地図の建物をタップするとビル内のテナントやマンション内の表札情報を確認でき、建物の入口位置まで地図上に表示可能です。
階数や部屋番号の情報まで確認できるため、目的地到着後もスムーズに配達でき、誤配防止にも役立ちます。
(2) プロ向けのルート!
「配達時間帯指定」を考慮した効率の良い配達順を提案。
登録した配達地点は、登録順、現在地から近い順、最適巡回順に並び替えが可能です。
(3) 建物やテナント名で検索可能!
全国約3800万件の「建物名検索」に対応、ビル内の「テナント名検索」も可能。
ビルやマンションなどの建物名や、ビル内のテナント名を入れるだけで、配達先を検索できます。
(4) カメラで荷物登録ができる!
伝票をカメラで自動読み取りするので効率的に荷物登録が可能。
入力時間が大幅に短縮できるのでスムーズな登録作業を実現。
(5) My宅配マップで自分だけの地図を作れる!
地図にスタンプや付箋、手書きの線を書き込むことが可能。
搬入口や車での入り方、新しい建物や戸建ての表札など、様々な情報を地図に書き込むことで、配達業務でのノウハウを蓄積できます。
(6) きめ細かいナビゲーション
大通りの信号や渋滞を避けて、抜け道を積極的に使うプロ向けのルートを提供します。
道の狭い住宅街や、初めての配達エリアでの法令順守や安全運転を支援します。
「一時停止」「事故多発地点案内」「ゾーン30」では画面上と音声で注意喚起します。
(7) 自転車便にも対応!
車では通れない細い道など、自転車での配達に適したルートを検索できます。
大通りを避けた「裏道優先」ルートも提案!
(8) 原付バイクにも対応!
原付バイクでは走行できない高速道路やアンダーパス、トンネルなどを避けて、原付バイクのためのルートを検索できます。
二段階右折案内と小回り右折案内にも対応していて、音声とアイコンで注意喚起を行います。
また、誤進入しやすい高速道路出入口で注意喚起を行い、安心・安全な走行をサポートします。
[ その他機能 ]
■ 住所/郵便番号/地図から検索、荷物の詳細情報をかんたん登録
■ 登録した配達先をリスト/地図で管理、時間帯指定で絞り込みも可能
■ 未配達/不在/完了のステータス管理、配達完了率で進捗を確認
■ 駐停車・駐車禁止表示で配達中の駐車・駐停車禁止違反を防止
■ 宅配トラックに便利な荷さばき地点・区間を地図上に表示
■ 幅員表示で住宅街などの狭い道への誤進入を防止
■ 配達NAVITIME Web版で事前にプラン作成が可能
こんな方におすすめ
■Amazonフレックス、PickGo(ピックゴー)、ハコベルなどの軽貨物ドライバー
■ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便などの小型・中型トラックドライバー
■ソクハイなどのバイク便ドライバー
■Uber、出前館などのフードデリバリー、宅配、出前などの配達員
■その他、ラストワンマイル配送に関する全ての方
_____________
◆ 利用環境
・Android 8.0以上
◆ プライバシーポリシー
・アプリ内「マイページと設定(アプリ内右側の歯車ボタン)」>「利用規約」>「プライバシーポリシー」に記載
「配達NAVITIME ゼンリン住宅地図/荷物管理/カーナビ」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ ウーバー・出前館のバイク配達で使用させてもらっています。一軒家などは近くまで来たら、お名前を確認出来るので大変重宝しています。ただ運転中のバグが非常に多く、①元々右左折の案内が出ているのに、20~30㎞程度で右左折するとそのまま直進しているような進路案内をしてバグってしまう。②進路変更などでのUターンの進路再読み込みがgoogleマップと比較してかなり遅い(再び進んで100Ⅿ程行かないと修正しない)などを修正してもらえるともっと使い勝手が良くなるのではと思います。(もう少し位置情報の精度を上げてもらえれば) しかし配達までの距離はgoogleマップと比較しても、ほぼ短い事が多いのでとても助かっています。今後の改善に期待しています!
投稿者:斉藤智也
- ★★☆☆☆ まずスマホ2台持ち利用が出来ない時点で終わってる、電池切れたら配達できなくなる。それでも実務で利用してみたところあれ?あれ?の連発。 1.地図をドラッグして移動すると勝手に赤いターゲットアイコンと、自車からターゲットアイコンまでの赤い直線、ターゲットアイコンまでの距離がこれも又赤く表示されてとても見辛い。肝心の住所地図の表札が邪魔されて見辛い。これ全く必要ない機能でなくね?最低限設定で非表示にできないと話にならない。 2.荷物片手にスマートフォンで目的地を音声入力で入力、とここまでは出来るのだが、車に乗ってタブレットからアプリを読み込んでも設定した配達先が表示されない。登録時にmy地点登録する必要があるらしい。少しでも登録時間を短縮したいのにわざわざ☆マークタップしなくちゃならん。しかもタブレット側で見ると全部黄色マークになっていて時間指定のデータが削除されてしまっている。 3.配達先アイコンをタップすると表示されなくなる自車アイコン。位置関係を把握するためには又全体マップに戻らなければ・
投稿者:島村昭浩(島村自然農園)
- ★★★★★ 1300軒前後の個人宅、会社への配送を担当するのに活用しています。目的地に到着するという目的だけでなく、事前に配送ルートを組めるので無駄な配送を無くすことで時間の短縮、燃費の向上が図れます。 3tトラックで登録してる関係で通れる道でも遠回りを進めるので一度通った道は何かしら色分けが欲しいところ。益々の機能アップに期待します。
投稿者:せごどん
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。