Navmii GPS World (Navfree) (総合 7881位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.3 (評価数 : 113,000)
ダウンロード数 : 10,000,000以上
カテゴリー : 地図&ナビ (アプリケーション)
バージョン : 3.7.0
マーケット更新日 : 2023/09/08
開発者 : Navmii
動作条件 : 4.4 以上
情報取得日 : 2025/04/04
(評価数)
113010
-
-
-
-
113K
-
-
-
-
112990
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
113K
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
4/4
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
※画像をクリックすると拡大します。
「Navmii GPS World (Navfree)」の概要
概要
Navmii は、ドライバー向けの無料のナビゲーションおよび交通アプリです。
Navmii は、無料の音声ガイド ナビゲーション、ライブ交通情報、ローカル検索、関心のあるポイント、ドライバー スコアを組み合わせたものです。インターネット接続なしで使用するために、ローカルに保存されたオフライン マップ。 2,400 万人を超えるドライバーが Navmii を使用しており、当社の地図は 150 か国以上で利用できます。
• 実際の音声ガイド付きナビゲーション
• リアルタイムの交通情報と道路情報
• GPS のみで動作 - インターネットは不要
• オフラインとオンラインの住所検索
• ドライバーの採点
• ローカル プレイス検索 (TripAdvisor、Foursquare、What3Words を利用)
• 高速ルーティング
• 自動再ルーティング • 郵便番号/市区町村/通り/関心のあるポイントを使用して検索 • ヘッドアップ ディスプレイ (HUD) – アップグレード • コミュニティ マップ レポート • HD の正確な地図 • + はるかに多く Navmii にはオンボードの OpenStreetMap (OSM) マップが搭載されており、これはデバイスに保存されるため、データ接続は必要ありません (もちろん、接続されたサービスを使用する場合を除きます)。高いローミングコストを回避するために海外で Navmii を使用してください! Navmii を使用した感想をお待ちしております。以下の詳細を使用して、メール、Twitter、または Facebook でいつでもお問い合わせいただけます。 - Twitter: @NavmiiSupport - メール: Support@navmii.com - フェイスブック: www.facebook.com/navmiigps - よくある質問: https://www.navmii.com/navmii-faq 注: バックグラウンドで実行されている GPS を継続して使用すると、バッテリーの寿命が大幅に短くなる可能性があります。
「Navmii GPS World (Navfree)」のレビュー
レビュー
★☆☆☆☆ 英語表記だと、何の意味もない‼投稿者:中谷昌弘
★★★★★ 便利だけど、ナビ音声がもう少し大きければいいなと思いました。投稿者:Googleユーザー
★★★★★ ガイダンスに日本語があれば、言うことはないくらいです。投稿者:Googleユーザー
★★★☆☆ 周囲の音が聞こえるよう骨伝導イヤホン(これ大事)でナビ機能を使ったところ、正しいルートを通っているのに「ルートから外れました」の繰り返しで、直ったかと思うと左折すべきところを右折のアナウンスをする有様で、ナビとしては全く役に立たない。しかし、Google Mapは車と徒歩メインなので自転車のルート検索ができる意義は大きい。ナビ機能は使わず、事前にルートを確認、移動中のルート確認は安全な場所で止まって行うのが良いと思う。投稿者:Chang Rong
★★☆☆☆ プレミアムでルート保存した場合に、出発地点・目的地点のみしか保持されておらず、経由地が保存されていない。(あるいは保存されているのかもしれないが、読み込めない) GPXでの保存は試していない。どういった規格のファイルなのか理解していない。投稿者:ぐ
★☆☆☆☆ 今回600km程走りました。 ■自転車NAVITIMEは自動車専用道路に入らないように横道へ誘導するのは良かった。 ■ただし、歩道幅60cm程しかなく4.2kmも歩かされる国道421号の石榑トンネルを何の前提知識もなく歩かされたのは精神的に苦痛でした。 ■工事により通れない道から国道1号線に戻るのも30分以上使い肉体精神共に疲労。 ■海岸線やロケーションの良い道を選ぶのは楽しいかもしれないが、全て逆風で予定の半分も走れず。 ■コレは無いだろうと感じる横道誘導が何度もあって精神的に疲労。 ■ナビモードに入ると横軸のグラフィカル高低差画面が見え無い。XY軸画面確認するために何度もナビモード終了させられた。 ■高低差に依る速度低下加速による到着予定時刻がないように感じる。 ■コレならgoogleMapの方が良いと思えるのが何日も有りました。投稿者:山田内田
★★★★☆ 以前にスマホのビルトイン背面カメラだけでなく外部カメラへの対応を希望していましたが、いつの間にかうちのAndroidナビでカメラ映像が表示出来るようになっていました。以前はカメラ映像が表示されず黒画面だったので進化です。ただし、表示されたのはフロントカメラではなくリアAHDカメラの映像でした。AiRCAMでは、使用するカメラの選択ができないためフロントカメラ映像を映せず残念です。また、ARの表示をオンにするとその瞬間にアプリが落ちます。今後の改良を楽しみにしています。 2024/12月追加: 新しく買ったスマホでカメラ映像は表示されるも録画がカメラエラーになる問題はv1.8.4で解決しました。また、ARが表示されない問題はARcore(現Google Play Services for AR)をインストールすることで可能になりました。両方の問題がスマホにARcoreが無いことが原因だったようです。投稿者:Yoshito Uchiyama
★☆☆☆☆ 2024年12月の1年ぶりの期待のバージョンアップで、以前と変わらず何の進歩も無し。ナビ起動時、画面が真っ白でアプリ再起動で通常に表示になる。ナビ中に落ちること度々。 なんか悪化が追加されてる。 以降は、以前に書いた内容で同じで書き換える必要なし。 ナビでは高速道路に並行道路はAIの誤認識で度々、高速・下道が入れ代わる酷いナビは変化無し。。レーンの警告は、ほとんど出た事が無いが、普通に走ってるだけの首都高速の急カーブで出るのでGPSで地図情報で警告を出してるだけ? 近年ではドラレコでレーン警告や接近警報を出すのもあるので、このアプリの価値は落ちていくね。投稿者:Keel HIDE
★★☆☆☆ 誤作動・誤認識はこれから修正を期待するが、いかんせん電池の消耗が異常に激しく、充電無しでは1時間もてばいいくらいで、実用性がない。充電しながら使用しても電池がどんどん減っていく。これでは常用できない。ドラレコはすでにつけている人が多いので、AI+AR機能に特化したアプリにした方が良いと思われる。 スタート時の「録画を開始しましょう」の画面はいらない。それくらい設定で自動・手動を選択すれば良い。投稿者:ごるる
★★★★★ 「スワイプで画像を切り替えにくい」とコンタクトを取ったら、最近対応してくださいました。 最高の開発者です。ありがとうございます!投稿者:あいや“aiya000”
★★★★★ とても良い。好きな写真を入れておくと画面上に写真が出ていて癒されます。大きさも変えられるし、大満足です。タップすると実際の写真が見れます。投稿者:板垣しのぶ
★★★★★ 画面では小さな画像で表示させ、クリックで画面いっぱいの大きさにできるので便利! たった40円の支払いでプレミア登録ができ広告もなくなり大満足!投稿者:Lota Nino
★★★★☆ やりたいことは大体出来るのでほぼ満足です。オプション画面に何も表示されないのは仕様でしょうか?投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ 画面端の部分がパネルの関係で選択出来ない、数値入力で指定とかないんですかね投稿者:Googleユーザー
★★☆☆☆ Nhầm nhiều. Ví dụ pinyin của chữ Chiết Giang (浙江)投稿者:Googleユーザー
★☆☆☆☆ ヒートマップ機能の為にインストールしたが動かなかった。 2台使う通信速度で測定しても計測に失敗しましたと出るのみ。 試しにクライアント側でありえないサーバーのIPアドレスを入れてもエラーにならずそのまま次に進むため、接続チェックもしていないのかな。 電波強度測定もwifiの接続先を確認してくださいと出るのみ。モバイル接続を切りWiFi接続だけにしても測定できないので謎投稿者:蓮根
★☆☆☆☆ アプリとしては便利だが、UIが壊滅的に酷く、利用にはストレスが伴う。 画面遷移のたびに広告がポップアップして鬱陶しい、機器一覧から画面遷移するたび30秒くらい時間がかかる、戻るボタンの無い画面がありアプリを終了するほか手がなくなる、など。これら苦行に耐えられる強者だけが利用できると言えよう。投稿者:Masato MIZUNO
★☆☆☆☆ androidのアプリなのに毎回iOSアプリでの注意事項が表示される。しかも非表示にできない。 情報取得にも失敗するし、ネットワーク図なんか一度も表示されず。調べようにもヘルプもFAQもまともに情報ない。 2022年2月に発売されたAterm WX5400HPの商品ページにはスペシャルコンテンツとして掲載されているのにアプリページには未だに対応機種が更新されておらず。「とりあえず作りました」でしょうか?がっかりです。投稿者:Yuichi Matsuzawa
★★★★☆ お手軽に遊べるパズルゲームがほしくてインストール。ゲームプレイ自体に問題はないのですが、言語を選べるのにモンスターと戦うステージのミッションは韓国語で表示されて読めないのでできれば修正をお願いいたします。同じデベロッパーの別ゲームはステージ56で操作不能になってアンインストールしたので、これは最後まで遊べるといいなぁ…投稿者:Googleユーザー
★★★★☆ パズルの駒が分かりにくいデザインなんで少しやりにくい。でも、ボスが出てくるのは、面白い。投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。